サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

東京行きの満員電車はつらい感情以外出てこない:[想像の数千倍酷い]

  • 2018年1月28日
  • 2020年11月12日
  • 電車

「満員電車?、あんなのに乗ってると頭がおかしくなるよ…。」

「それでも出勤のために乗らざるを得ない悲しい社会人の性。」

ああ切ない、誰だってあんなもの望んで乗っているわけじゃない。

乗ったことがある人は大体一度はこう思う。

 

逆に住んでいる土地柄、今まで体験したことのない人もいるはず。

この機会に、東京へ初めて就職する人たちにはかなりでかい壁に。

我輩は日頃満員電車に翻弄されているが、年齢関係なくきついもんはきつい。

これ大したことないだろと高をくくっていると、絶望度合いが半端じゃないよ。

本当に人間には人権があるのか問い正しくなってくるぜ…。

 

仕事前の労働者に襲い掛かるつらい満員電車

日本の電車は、非常に優秀な乗り物だと海外では評価されることが多い。

安全性・時刻の正確性・ふかふかの椅子の座り心地など高い水準だと言われる。

海外ではそうそうありえない常識が、日本の電車には普通に備わるのよね。

 

確かに評価される点については、同意できる。

よっぽどのことが無い限り、分刻みの到着時刻にはきちんと列車が来てくれる。

空調などもちゃんと効いてるし、快適性を保つ鉄道会社の努力はすごいと思う。

だがそれはある一定の状況下以外での話になる。

そこから外れてしまうと地獄の空間に早変わり。

すさまじいほど二面性の差が極端なんだよね、電車って。

 

シンプルにこういう状態だと最悪。

許容量以上の人が一か所に集まる、いわゆる満員電車。

乗らないに越したことは無いが、近郊地域→都会へ行く人にとっては避けづらいもの。

初めて都会で働くんですって人で電車を使う予定なら…。

地獄の入り口だということを覚悟したほうがいい。

あなたが思う数千倍つらい原因がそこに眠ってるから。

冗談抜きで。

 

ストレスじゃない要素のほうがない

特に混んでない普通の電車は決して乗り心地が悪いわけではない。

座れれば御の字だし、立ってたとしても揺れに気を付ければいいくらい。

基本は止まることも少ないし、交通費も安く仕上がる公共交通機関だ。

 

ただ、人であふれかえるというだけでとんでもなくしんどい乗り物に大変身。

ありとあらゆるものが乗客に対し、牙を剥く要因へ変化するのね。

それはそれは自分が奴隷になったような気分へ…。

 

利用する路線によってもその混雑度合いは千差万別。

それは乗る駅や時間帯、電車のダイヤという要因によって混むかどうかは決まってくる。

特に近郊から都心部へ向かう電車は、だいたいどれもこれも悲惨なモノだ。

まぁみんな一斉に向かう方向が一緒だから、当然のごとく発生するんだけどね。

我輩は高校生から朝の電車に紛れるようになったよ。

ただそのころは混んでない方向へ進んでたので、そこまででもなかった。

アナゴン
この時はまだ平和だった模様。

 

しかし大学生になってからは、キャンパスが東京にあるので…。

実家から講義へ向かうときはヤバかったね。

ミチミチのミッチミチで毎度死ぬかと思うくらい。

それでも毎日朝早くではなかったので、まだ耐えられる。

 

問題は社会人になってからのほうだ。

当然会社に勤めていると、その職場のルールにもよるが出勤時刻は決まっている。

吾輩の職場はフレックスなんてものは無いので、家を出る時間は大体同じ。

これで駅に行くと、とんでもない量の労働者であふれかえっているわけだ。

1週間も体験したらもうげんなりで、乗るたびにいつ倒れるか心配になるほど。

 

しかも仕事を始める前でこれだからね。

乗り切ったとしても一日の仕事がドカッと待っている。

さらにそれをこなし、帰りの電車も大体満員という…。

世の中に生まれたことへの罰を受けている気分になること請け合いだ。

別に吾輩何か大罪を犯した記憶ないんだけど?

 

知らない人間と強制密着がどれほどきついか

基本的に、満員電車だと知らない人と常に密着状態になるのは避けられない。

お互い身動き取れないのでこれはどうしようもないのだ。

人間は赤の他人に近づかれると不快に思う、“パーソナルスペース”というものがある。

相手との友好度合いによって、どこが自分と対面したときの位置が適正なのかという考えね。

1966年のアメリカにいた文化人類学者によって定義されたもの。

・気心の知れた友人同士であるならば、およそ距離が1mくらいが適切。
・職場の相手ならば、それより離れて1.2~2m以下くらい。
50cm以下の場合、身内レベルの人間でないと一般的に不快に感じるようになる。

 

ただ満員電車は、これが0cm(どこかしら常に体が触れている)状態になるのが360°。

さっきの定義に当てはめると、50cm以下は身内レベルじゃないと不快を抱きやすい。

そうすると逃げ場のない中、かなりの不快感を感じるんだよね。

ちなみに男性のほうがパーソナルスペースを感じる距離感が広め。

ということは、知らない人間に近づかれるのは男性のほうが苦手なんだ。

まぁ女性でもほとんど同じなんだけどさ。

コール
ぬいぐるみ同士だと関係ないけどOmochiくんとの密着は嫌。誰か代わって。
アナゴン
最大のお気に入り認定ご愁傷様。

 

密着すると相手の体臭がダイレクトアタック

密着状態を強要されると具体的に何が起きる?

ただ近づいただけでここまでいろんな弊害が発生するんだよね。

マジでおぞましいし、これはこれである意味すごいのかもしれない。

 

人間には多かれ少なかれ、その人独自の体臭が必ずある。

このにおいは当然近づけば近づくほど鼻へ直接飛んでくるよね。

まぁ自分にとっていい匂いだと思えるならば、むしろ幸せ…。

なんだけど、99%満員電車内ではありえない。

ほぼほぼ”臭い”と思うのが普通だ。

 

さらに動くこともできない密着具合ということは、臭くても逃げられないということ。

数十分嫌な状態で過ごすのを強要されてしまうのだ。

これがどれほどつらいか…。

ヴィーゼ
臭いと気分が悪くなって最悪倒れたりリバースしちゃったり…。

 

特に男性の場合だと、女性よりも体臭がどうしても強く出やすいらしい。

汗や皮脂が全体的に多く、それ故に臭いと感じてしまわれやすいようだ。

もちろん年齢的な部分もあるだろうが、それとは関係のない匂いも結構あるみたい。

女性は男性に比べ臭いに敏感なので、かなりうっとうしいと思われるそうな。

まぁお互い様だし、どっちも悪気があってやってるわけじゃないんですが。

 

女性側は体臭の他に気を付けなければいけない臭いがもう一つ。

化粧品などの香りだね。

これらもうっすらとならいいが、かなり濃いめの人もいるからさ。

それはそれで男性側にとっては超キツイ。

だからどっちもどっちなんだよ…。

これでは救いがないぜ!

 

 

車内の湿気や暑さがこれまたしんどい

密閉空間に人が集まると季節関係なく湿度はガンガン高まる

呼気に含まれる水分、皮膚から水分の蒸発によるもの。

加えて、人が集まると当然ながらその空間の温度も上昇していく。

季節関係なく、外よりも高温多湿な状態が簡単に出来上がっちゃうのだ。

 

ようやく電車から外に出ると、なんか空気が明らかに違うよね。

外は開放的なのでそれなりに澄んだ感じが多い。

何とか生き延びたという感想しか出てこない(笑)

夏場だとガンガンに冷房が効いているので、多少は温度が抑えられる。

しかし湿度に関しては、みんな汗をかくのでそんなの無理無理。

さらに汗のにおいもこもりがちなで救いがないよ。

 

真逆の季節である冬も、意外と大して変わらない。

結局電車内は、あの人数に加えて暖房もかかるからむしろこっちのほうが酷いかも。

あれ?、オールシーズンダメじゃん?

 

乗客が増えればその分遅延も増える

日本は始まりの時間に厳しい人が多い。

ただそれを当然のごとく守ろうとするのは一種の美徳。

決して悪いだけのことではないよね。

 

しかしあまりにも厳守しようとしすぎて、自分も周りも苦しいときが。

会社の始業時間とかまさにそう。

電車の遅延が起きると大体みんなそわそわした焦り・怒りが蓄積される。

時間をずらせない大事な要件があるともう心配で仕方なくなるよな。

 

残念なことに乗客が増えれば増えるほど、道中で起きる遅延の要因も増えるもの。

急病人の手当て、人身事故、乗客同士のトラブルなど…。

99%の第三者には全く関係ないが、遅延に巻き込まれると本当に腹が立つ。

ただでさえギッチギチでつらい電車内に取り残され続けるとか。

何の拷問ですか?

 

 

 

痴漢問題 女性は当然だが実は男性側にもマイナス

電車内で起きる犯罪といえばやはり”痴漢”。

ほぼほぼ加害者は男性で、被害者は女性というのはまぁわかる。

なので怒りを覚えるのは当然女性側…。

だけでは決してなく、善良な男性側にもとても厄介なことなのだ。

 

被害に遭った女性の心境を考えれると、当然犯人の男性は糾弾されるべき。

理性で欲を抑えきれず、卑劣な行動をとるのは決して許されることではない。

被害者側には一生トラウマが残る可能性もあり、絶対にやってはならないよな。

 

ただし、これを逆手に取った痴漢冤罪の被害もまた同様。

男性はやってもないのに、わけのわからない冤罪をでっちあげられる。

そしてほぼすべて有無を言わさず男性は黒認定。

そうして逮捕され、人生をめちゃくちゃにされた人数は数知れず。

女性だって他人の男性の人生を破壊する権利はどこにもない。

迷惑どころの話じゃないのだ。

 

しかし満員電車は故意でもそうじゃなくても、こういう騒ぎが発生しやすい。

そんな温床と化しているため、お互い気が気でないんだよね。

かなり気疲れしちゃう原因の一つだ。

 

気をつけなきゃいけない暗黙の了解に辟易

人が多いので、他人に対する配慮も尋常じゃないくらい行う必要がある。

気にしている余裕が無いと言いたいが、疎かにするとそれはそれでという。

 

本来であるならば、マナーを押し付けすぎるのは決してよろしくないこと。

自分の常識が他人にとっての非常識だってこともあるからね。

しかし電車内においては、そんなこと考えている暇がない。

とにかく自分を守りつつ、相手への配慮を怠らないようにしないと却って厄介に。

なので、一般的にやったほうがイイこと・やらないほうがイイことは覚えとけ。

つまらないトラブルは全力で回避するのが社会人でございます。

 

ダッフィー
え?、何このカオス空間…。スティッチを放り込んだら大変なことになりそうだな。
スティッチ
こんな空間に居たら、俺様すぐに暴れちまうぞぉ!

 

それでも乗り込まないといけない労働者 なんだこれ

上に挙げたのはまだまだ一例に過ぎない。

ちょっと考えるだけでも、満員電車はそういうものなんです。

逃げられないストレス空間なんですよ。

みんな我慢してやってるけど、そこまでやる必要はあるのか?

いや、まったくない!

 

しかし雇われていて、なおかつ都会で働く社会人はそう簡単に逃げられない。

まぁやりようによっては回避できないこともないけど、全員ができるわけじゃないし。

理想はそもそも乗らない環境を作ることで実現できると羨ましいな。

我輩はそんなことを思いつつ、このブログで何かできないか模索中だよ。

せめて20代が終わるまでに、満員電車から逃れるきっかけが欲しい。

きっかけづくりをしたいのは吾輩だけじゃなく、満員電車の乗客共通の思いだ!

 

 

今回はここまで。

東京の一極集中化が解決しないと、この満員電車も突破口が見えません。

それまでは自分が脱出する術を手に入れるか、耐え忍ぶしかないのが厳しいところ。

 

うわーあ!、今日も地獄の入り口が見えるなぁ!