サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

Arcaea楽曲紹介 「Vexaria」8分と16分タップの使い分けを強化しよう

 

「FTR7中堅クラスでタップ力を強化するにはどれ?」

同難易度帯でもちょびっとずつ難しくなってくる。

今までなかったようなスピードやパターンも絡んでくるよね。

 

今回はちょっとタップ力を鍛える譜面。

“Vexaria”をご紹介&攻略していくよ。

この曲もより難易度の高いBeyond譜面があるが、今回はFTRを解説。

現時点では吾輩もBeyondには太刀打ちできなくてね…。

 

Vexaria FTR7では真ん中くらいの難易度でタップが試される

このVexariaという曲は、もともとDynamixというゲームで移植されてた曲。

そこからこのArcaeaに移って収録された経緯がある。

あっちのゲーム、吾輩やったことないんだけどね。

 

とりあえずArcaea内における同楽曲は、まだまだ優しい部類に入る。

難易度で言えば、FUTURE7に属する上に無料で開放できる曲の一つ。

最初にやるべきアカウント登録すらも必要なく、インストール時点でプレイ可能。

FUTUREより下の難易度であるPast・Present譜面でもだいぶ難易度は低め。

まさしくこれも初心者向きの曲といってもいいかな。

 

ただFUTUREに限って言えば、同難易度帯の中でも中堅クラス。

ざっくり譜面を確認したが、アークノートこそ簡単なもののタップが少々複雑。

今まで紹介した楽曲に比べて、密度が少し濃いめになっているので頑張ろう。

それでも数回ほど練習すれば、まだまだてんやわんや状態にはなりにくいはず。

挑戦適正時期としては、FTR7下位譜面のスコアをAA以上取れればいいかな。

 

アートワークチェック 緑髪ロングの清楚な美少女

コンポーザーはak+q氏。

この方はArcaea内でほかにいくつもの楽曲を提供しているよ。

アートワークはKoyama Mai氏。

こっちの方もゲーム内では、別楽曲のアートワークも手掛けている。

譜面製作者はPast~FUTUREがNitroさんで、Beyondのみ別のお人。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

攻略に入る前に、アートワーク画像をチェックしよう。

鮮やかな緑色のロングヘアーを持つ清楚な美少女。

Yシャツとピンクベストを着ているので、なんだか学生っぽい印象。

そして手には何かのエネルギーを集中させてるね。

髪や服に、ところどころ光の点を散らしており若干神々しい雰囲気。

光点ってそういう使い方もできるのかと、ちょっとお勉強になったりね(笑)

 

楽曲攻略 前述の通り8分と16分のタップがところどころ混じる

ここから楽曲の攻略に移ろう。

さっき言った通り、この曲の難所はこれ。

全体を通して出てくる、8分+16分のタップがところどころ混じって出てくる。

さすがに取らせる気が全くない謎の配置ではないが、よく見て指の動かし方を判断すべし。

さらにそこへ、タップの同時押しも混じるのでFTR7中堅クラスとされているのだろう。

まずはフロアノートをしっかり見ること。

明らかに間隔が違う部分があるから。

 

一つ先に断っておきたいのだが、今回の攻略記事から写真の撮影方法を若干変えたよ。

普段プレイするとき、スピードを5.0にしてるんだけど…。

スクショが取りづらいので、ここでの画像はスピードを2.0にしてるよ。

よってターゲット同士の感覚が近いように見えるのでご了承願いたい。

実際あなたがプレイするときは、もっと速めに設定すると見やすくなるよ。

 

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

序盤はロングノートとフロアタップの組み合わせ。

フロアはメロディーの音合わせで配置されるので、よく曲を聞き込もう。

等間隔にはなっていないので、慣れないうちはFAR連発を注意してくれ。

そこを過ぎると、階段状や隣同士になったフロアタップがたくさん出てくる。

まだすべて8分のタイミングなので、間隔の粒をそろえる意識をもってタップしよう。

 

メロディー変調 8分タップ+16分タップが襲い掛かる

早速要注意ポイントがやってくる。

ここからサビ手前まで、たくさんフロアノートが降ってくるよ。

前述したとおり、8分と16分の速さが混じってやってくる。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

一応各フレーズの最後のほうに、16分が入るパターンばかり。

途中で急に入るわけじゃないので少しは安心か。

ここも「テンテテン」とバックで音が出るので、そこに配置されている。

しばらく続くので、曲中インパクトが強めに聞こえるところを頼りにしよう。

 

ただダブルタップもはさまれており、やはり地力が少しないと追いつけないかも。

指を素早く動かしつつ処理する練習台としては最適かもしれん。

ラガン
はじめのうちはリズムが狂ってでもいいからとにかく押すんだぜ!

 

サビ 主旋律とインパクト音に惑わされるな

サビに入るとロングノート+フロアタップの連続。

ここはお互いに拾っている音が違うため、初見はタイミングが混乱しやすい。

ロングノートは主旋律の長い音。

フロアタップはさっきと同じく、バックのインパクト音での配置だ。

うん、これがまたわかりづらい。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

そこを突破すると、アークノートが出てくる休憩地帯。

密度は薄めなのでここは問題なく処理できるでしょう。

 

休憩を抜けると長い8分タップ地帯

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

さっきの休憩地帯から先は、長めの8分タップを連続する。

しばらく同じ間隔での単体タップなので、落ち着いてみたまま処理しよう。

ただ後ろのほうは、これまた取りづらい指の配置。

隣同士のレーンのうち、4つフロアが流れてくるが…。

写真の通り3拍分で、2拍目のみ同時押しというパターン。

個人的には嫌いな配置で、パッと見た瞬間指が上手く動いてくれないのよ。

まだこの曲はスピードも遅いし、8分間隔なので動かし方を要練習。

 

上位曲にもよく出てくる配置だ。

どうしても難しいなら、2・3拍目を同時押ししちゃうのも手かな。

譜面通りに指が動くまでは、暫定的にこのような指使いでの処理もアリ。

 

2回目の休憩からの見づらいスカイとフロア同時押し

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

片手のみのアークノートが出てくる。

動きも上下こそするものの複雑じゃなく、2度目の休憩地帯といえる。

 

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

がしかし、この直後にまた注意ポイント。

フロアとスカイの同時押しが出てくるのだが、少しリズムが整ってない。

「だん、だん、だっだっだっだっだっだっ」と若干詰まるような音の配置。

 

この直後のアーク+フロアタップは簡単なのでまた落ち着いてくれ。

目押しで十分処理できる。

 

うねうねアークとフロアタップのセット

そこから片手アーク+もう片方の手でフロアタップだ。

アークは始点列から横3列まで、カクカクした動きをしてくる。

またインパクト音でカクッとなるので、その通りになぞってくれ。

フロアは4分でかなり間隔が広いから難しくないはず。

アークノートのほうに集中したほうがいいかな。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

ラスト サビに少し音程が加わる

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

最後はまたサビに戻るが、最初の時に比べ少し音が追加されている。

譜面は片手タップ+アークかロングノートのホールド複合。

ターゲットの配置は音に合わせてあるので、落ち着いて処理しよう。

ホールドはスタートが多少遅れても拾ってくれるので、頑張って食らいつこう。

 

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

本当に最後の手前、しれっと16分フロアが混じってくるので注意。

途中で処理した時と同じように、素早く指を動かしていなそう。

長い両端ロングノートでフィニッシュ。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

フロアタップの忙しさが微増したFTR7

こんな感じで“Vexaria”のFTR譜面攻略でした。

全編通して、曲のスピードに反した16分フロアが厄介。

一回は短いものの、突然出てくるので初見は焦る可能性が高い。

幸いつかみづらいリズムではないので、数回やれば慣れるはずだ。

 

そこまで難しくないとはいえ、FTR7下位クラスとは明らかに違う。

誰でもプレイできる無料譜面なので、たっぷり練習に使ってほしい。

今後FTR7上位や8に挑むとき、16分タップの練習は活きてくるから。

 

 

今回はここまで。

ちなみにVexariaとはラテン語で、意味はあなた自身ということらしい。

読みは”ヴェクサリア”でいいと思う多分…。

 

 

あなた自身に今必要なものは何ですか?