サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

Arcaea楽曲紹介「Dreams goes on」 lanotaからの入門用曲が届いたよ

 

「Arcaeaにコラボ用の入門曲がやってきた!」

音ゲー同士はしばしば楽曲交換とかやってくれるのがありがたい。

両方たしなんでいるプレイヤーなら、いろいろ楽しみも増える。

 

今回はArcaea収録曲の一つである”Dreams goes on”をご紹介&攻略。

FTR7相当としては中堅どころのようだが、すべてはサビだ。

それ以外はもっと下でもいいかなと思うくらい緩めだよ。

 

Dreams goes on 夢の時間はまだまだ続く

この曲はArcaea内の有料楽曲パック。

lanota collaboration packに収録されたうちの一つ。

よって少し課金しないとプレイはできないので注意。

まぁ500円くらいで、この曲含む5曲ができるからする価値は十分あるよ。

 

lanotaからの移植曲で、元は最初にプレイする入門局としての扱い。

Arcaea側で言えば、「Fairy Tale」と同じ立ち位置だね。

ということなので楽曲パックの中でも、やっぱり一番優しい難易度で登場する。

 

全体を通してみると、難易度としてはFTR7で中堅どころといった具合らしい。

非公式Wikiによるとね。

サビの部分以外はだいぶ大人しめで、たびたび同時押しがある程度。

そこさえ何とかなれば、これくらいなら初見でクリアも十分できるだろう。

 

アートワークチェック lanotaと全く同じ星空の森と川

コンポーザーはTiny Minim。

台湾と日本の混合バンドだそうな。

アートワーク製作者は不明(lanota wikiにも書いてなかった)

譜面製作者はk//etarnalさん。

まず曲のジャケットチェック。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

lanotaで使われてる画像と全く同じ。

奇麗な星空の下、山と森と川が一望できる場所だ。

水彩絵の具で塗ったような質感を併せ持つ。

これはlanotaの雰囲気に合わせて、そういう書き方をされてるんだよね。

あっちでは絵本風を謳っているので、かなり柔らかめな色彩って感じ。

 

こんな神秘的な森って、どことなくはかなげだけど美しいよな。

RPGだとこういう森で焚火をしながら、PTキャラたちと野宿をする…。

今後の旅をどうするかとか、しんみり語り合いながらとか想像できるなぁ~。

ヴィーゼ
君旅行とかしないじゃん。旅なんて無縁じゃん。

 

楽曲攻略 サビのアークノートをきちんと認識させられるかがキモ

ではでは楽曲攻略に移りましょう。

まず全編に出てくるフロアタップは比較的楽。

前に紹介した”Infinity heaven”より密度が薄め。

あれがさばけるなら、正直こっちのフロアは困ることがないはずだ。

ただし後述するサビはアークノートがちょっと厄介。

複雑な動きではないんだけどね…。

 

序盤 ピアノ音合わせのフロアを処理

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

曲が始まると、ピアノの音が始まる。

なんか恒例みたいになってるけど、ここはがっつりピアノ合わせのフロアが。

3つの音をはじくピアノ部分に、速めのフロアが配置されてるところは気を付けてね。

それ以外は同時押しもあるけど、見たまんま取れると思う。

 

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

この次は壮大なメロディーが追加され、曲調が少し変わる。

同時に短いアークノート+2回フロアを叩く。

直後にフロア・スカイの同時押しがやってくるので、指の位置はそのままで。

 

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

似た配置で、フロア・スカイの同時押し後にスカイのみがやってくる。

処理はさっきと同じやり方で問題なかろう。

その後は両手アークノートで、途中の片手がスカイに切り替わる場面。

どっちに切れ目があるのか、色で判断したほうがいいかな。

それを過ぎたら、スカイのみのトリル。

まだちょろいので安心してくれ。

 

ボーカルがON セリフ合わせで対処可能

ここからボーカルの声が入るよ。

途中まではフロアタップのみで、かなり密度がうすい。

途中で同時押し・アーク+フロアがある程度で大きな問題はないはず。

ちなみに余談だが、この辺の歌詞は全部中国語らしいよ。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

問題のサビ アークノート同士が重なるくらい近い

サビに入ると、歌詞が一時的に英語に変わる。

We Will Flay away~と聞こえてくる部分ね。

ここなんだが、御覧の通り両手アークノートが出てくるんだけど…。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

なんと困ることに、一時的に重なってしまうくらい両方が近くなるんだよ。

すぐ離れるっちゃあ離れるが、ここをちゃんと拾えるかが大事。

幸いノートの動き自体は単純なので、見てわかりやすいけど。

 

じゃあどうすんだっていうと、決して両指をくっつけるようになぞらないこと。

ノートが重なっても、指同士がくっつくほど近づける必要はない。

若干離れていても認識してくれるし、一瞬抜けたとしてもLOST判定にはならない。

逆に指を近づけすぎると、指を入れ替えたという判定がされる恐れのほうが強い。

こうなるとアークノートが真っ赤になって、大きくスコアとゲージを下げてしまう。

ダッフィー
いわゆるアークノート事故だな。やっちまった感がものすごいぞ…。

 

特にスマホでプレイしていると、画面の小ささ故これがかなり頻発する。

ここに親指での操作が加わると、この入れ替え判定を回避するのがより難しい。

だから少しでも画面の大きいタブレットのほうが有利なのだ。

当然今後の上位譜面でも、こういうところはいっぱい出てくる。

マジでプレイするならぜひタブレットがおすすめだ。

 

サビの中盤までは何度も何度も重なりアークが出てくるので、要練習だな。

アークとアークの間にある、フロアやスカイなんかもはやどうでもいい。

この曲をクリアしたいなら、ここに全神経を注ぐほかあるまい!

 

ラスト あとは消化試合

抜けないように祈りつつ、前のサビを乗り切るとあとはとても簡単。

長めの片手アークノート+片手の連続タップ。

このセットを何回か繰り返す。

アークの動きもかなり単純で、連続タップといっても間隔は一定。

おまけに広めなのでサクッと回収できるよ。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

最も最後の両手アークのみ、交互がクロスしているようでしていない。

またサビと同じく、一瞬だけ重なるくらい近づくので指同士はくっつけないように。

それとアークノートの色を見れば、離れてくっついてを繰り返してるよ。

まぁ上下方向に近づくよりかは、指の切り替え判定にはなりにくいはず。

これで終了。

(出典:https://arcaea.lowiro.com/ja)

 

アークノート同士の至近距離配置 これの練習台だ

難所といえるのはサビのアークノートだけ。

意識しないとつい指同士をくっつけたくなる。

そうすると、LOST判定を食らいやすいので若干放しながらなぞる具合。

それに加え、あまり大げさに指を動かそうとしないこと。

ここさえ守れば、ぶっちゃけFTR7の中でも最下位クラスに簡単だ。

 

多分FTR入りたてで、スマホ使いのプレイヤーは驚くと思う。

びっくりするくらい重なったアークノートの取りづらさに。

だからこのゲームでスマホは、いまいちガチプレイに向いてないのよな。

そういう部分も教えてくれる先生みたいな曲である。

 

今回はここまで。

この曲って始まりよりも、どっちかというとエンディングっぽいイメージ。

最初静かで、サビはゆったりながらもおおらか。

そして最後の後奏はいかにも物語が終わったよという感じ。

聞いていて落ち着くが、終わりを感じさせる若干さみしい楽曲かもしれん。

 

 

これからあなたたちに見せるのは、一つの夢の続きなのです。