サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

会社の飲み会が楽しくないのは当たり前 利害関係がすべての原因を物語る!

 

あなたは飲み会っていうものが好きか?

気心の知れた友達同士なら、さぞ純粋に楽しむことが出来る私服の時間だよね。

 

ただそれが仕事がらみになったらどうなる?

特に会社員だと「とにかく会社の飲み会が苦行で仕方ないんだけど!」

と怒りをあらわにしたくもなることばかりだよね。

俺も雇われ人になって、会社の飲み会に何度も参加してきたけど…。

分かったことが“会社の飲み会はつまらなくて当然 特に立場が下ほどそう思うのがふつう”ってことだ。

本当にあの時間は死ぬほど無駄だよ。

 

 

 

すぐに酒を飲みたがる40代と、特に飲みたくないのが多い20代

 

現在の40代の人達は、今の俺のように20そこらの時は飲み会文化が非常に強かったようだ。

社内の人間だろうが、お客様だろうがコミュニケーションの重要な場として捉えている。

そのためスキキライ関わらずに、ガンガン参加していくことにより飲み会に抵抗は少なそうだ。

世の中の40代会社員がすべてとは言わないけど、飲み会が好きな人はそれなりにいるでしょう。

 

その若い時の感覚がある程度そのまま続き、上司になったとしても飲み会は重視している感がある。

だからまぁまぁな頻度で仕事帰りに飲みに行く、なんてその人達にとっては日常茶飯事なのよ。

別に飲みに行くこと自体は、個人の自由だし好きにすればいいと思うよ。

その行動がその人のストレス発散になるなら、ぜひともガンガン使ってほしいところ。

 

しかし昨今騒がれているように、今のOmochi達20代の人間はいろいろ感覚が違うよね。

例え飲み会が好きでも、会社の飲み会になるとしり込みをするタイプが多くなってきたとか。

俺はそもそも飲み会自体が嫌いなのだが、それでもお構いなしに誘われるんだよね。

申し訳ないけど、正直うっとうしい。

だって行ったとしても、時間と労力とお金を消費するだけで何も得るものが無い理由だらけだからさ。

一言でいえば、「非常につまらない」ということだ。

断るのも毎回毎回気を遣うし、早くこの文化すたれてほしいのが本音。

 

 

 

楽しいのは上司たちだけで、若手は特に面白くもないよ

 

そもそも会社の飲み会という構図は、たとえ酒の席だとしても上司・部下の関係は崩れない。

日本の風土で仕事をしていれば思うけど、基本的に部下は上司に異議申し立てはしづらいよ。

どれだけ上司がやさしかろうが、部下はその優しさを全員受け止められるわけじゃない。

下手なことを言って、関係が気まずくなれば居づらくなるのは部下のほうだよね。

 

考えてみてほしいんだけど、あなたは仕事中の上司に対してどこまで軽口を叩ける間柄かな?

恐らくほとんどの人は、あまり軽口なんか叩けるわけがないのが本音だよね。

ラガン
Omochiは社会人2年目以降でも、上司に対するビクつきは全然取れないようだな。なさけねえ!

 

それは飲み会の席でも大きく変わらず、部下の立場からしてみれば難しいことなんだよ。

上司と部下の関係は仕事中と変わらないので、やっぱりあれこれ気を遣うんだよね。

最近はそのパワーバランスも崩れてきているとの話もあるけど、少なくとも俺は特にそう感じない。

相変わらず若手は食べ物やお酒を取り分けて、上司たちが気持ちよく酒を飲めるように気を遣う…。

その一方で上司たちは、あれこれ好きな話をしながらあるいは部下を適当にいじりながら…。

これで若手側も楽しいと思えるのだろうか?

(おれが特別酒の席の雰囲気が苦手だっていうのもあるにはあるが)

 

上手くできないと「気が利かない」などと文句を言われ…。

何の参考にもならない無駄話を、さもすごい話かのようにうなづいてふるまわないと面倒なことになる。

一方的なコミュニケーションで楽しいのは上司たちだけであり、受け続ける部下はどうなの?

ただただ疲れるだけで、全く面白くない飲み会になるのはもはや必然。

やはり明確な上下関係がお互いにできると、その飲み会は特に下にとっては非常につまらないものになるんだよ。

会社員である以上、飲み会のたびに縛り付けられる運命ともいえる。

残念だけどね。

 

 

 

飲む、話に付き合う、騒ぐと全てが非常にろくでなし

 

飲み会が好きな人の気持ちについて、俺はどれだけ考えてもわからない。

嫌いだ、つまらないと思う人の気持ちは死ぬほどわかるんだけどね!

 

細かな理由を積み上げていくと、あの飲み会独特の雰囲気というものが作られる。

俺はその雰囲気が本当に苦手だし、非常に嫌いだ。

つまらないと思う実際の事例って、ほぼこういうところに固まってるんだよね。

 

 

あなたの自慢話は聞き飽きた

 

人間相手の話を聞くときに、つまらなくなりやすいのが自慢話。

他人が昔してたことについて、凄く自慢げに話されるとめんどくさいよね。

最初の一回だけならまだいいにしろ、酒が入るとやっぱり頭の思考能力が鈍るもの。

途端に同じ話を何度もしだすなんてこともあるので、聞いているこっちはイライラしてくる。

 

しかしそういうのを気持ちよさそうに話すのは、間違いなく上司だろう。

部下はうんうんと、さも真面目に聞いているようにしてうなずくしかないのだ。

ここでそっぽをむくと、途端に上司の起源は悪くなり一方的に説教される。

下らない話に逃げるも立ち向かうも、どっちにしろ地獄だ…。

スティッチ
どっちに逃げても、俺様がお前を喰らい尽くすぞぉ!
アザラシちゃん
ぴ~ぴぴぴ!(ウワ出た、パワハラエイリアンよ!)

 

 

 

飲み物が空になるかどうか、いちいち気にしてないといけない

 

これもね、場所によっては気にする必要があったりなかったりするのだが…。

基本は(意味不明だが)グラスの中身を常に気にしておかなければならない、と言われたことがある。

どうも上司の飲み物は常にしっかりあるようにして、気を利かせておきなさいということらしい。

 

いや、気を利かせることについてはまぁわからなくもない。

でもそれを常に気にしなきゃいけない、部下の気持ちは常に焦燥感に駆られるよね?

それにその人が今本当に好きなモノを察して、あらかじめ注文とかそこまでいくと気持ち悪い。

あなたの嗜好まで、手に取るように分かるように他人は出来ていない。

自分のことは自分が一番わかるのに、わざわざ他人にまでそれを察しろとか何のむりげーだ?

分かるわけないし、いちいちそれはそれで面倒だと思うのは俺だけ?

 

 

 

酔ってバカ騒ぎしているのは見ていてみっともない

 

俺は体質的に酒が飲めなく、飲み会に行ったとしてもアルコールは頼まない。

ただ飲み会は、酒を飲みに行くために行くのでそれ以外のみんなは酒を飲むのが普通だよね。

別に飲みたいときは、飲むことを否定するつもりはない。

ただししばらく飲んだ後に、酔ってタガが外れると途端に異様な空気になるよね。

 

もうとにかく学級崩壊を起こしたかのような、騒がしくなる人が大量に!

向こうは酔っているから、何を言っているのかもよくわからない。

でもだからと言って、適当に相手をしようものならそういうところは相手も冷静。

ちゃんと話を聞いているのかと、妙に冷たい目で詰問してくることもしばしば。

何で酔っているのに、こういう時はめざといねん…。

 

あとやっぱりそんな状況の中、自分だけ冷静だと達観してしまうよね。

一歩引きすぎた目で場を見てしまうからか、思ったことがすごく皮肉になりやすい。

それを思うだけで、なんだかなぁ,,,無駄だなぁ…とより一層感じやすくなっちゃうのよ。

ダッフィー
俺は何のためにここにいるのかわからないって感じで、すげえむなしくなるよな。

 

 

とにかく下の立場にとって、会社の飲み会というのはこういうことが待っているのです。

体質的に飲めなくても楽しめる人はいるが、俺は残念ながらそういうタイプではない。

 

 

 

楽しもうとしてはならない、それが会社の飲み会

 

これまで会社の飲み会が面白くない点を語ってきたけど…。

下の立場の者は、とにかくこれに楽しさを見出そうとしても意味がないよ。

会社や社会の風土として、そうそう簡単にこれらの事実は変わりがない。

俺も社会人になって飲み会に参加した後、段々この事実が分かり始めてきた。

なのでそもそもが”つまらないもの”として、認識することのほうがまだ健全だろう…。

 

興味があるならともかく、全く興味がないのならば自分のために時間を使うほうが建設的だね。

行く気が無いなら適度に断って、余った時間とお金を自分の好きなように利用していこうぜ!

 

 

今回はここまで。

まぁやっぱりどうしても、部下と上司という立場を意識しちゃうよね。

特に部下は粗相をしないようにあれこれ慎重だから、そりゃあ面白いわけがないわ…。

 

 

いつまでこの茶番をやるのかな?