当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。

チュウニズムパック Arcaea初心者にはおすすめできないパックの一つ

  • 2024年12月11日
  • 2025年8月8日
  • ARCAEA

記事公開日:2020年12月4日
最終更新日:2024年12月11日

 

「セガからの刺客は、生半可な腕では戦えない」。Arcaeaは外部コラボと積極的な音ゲー。有名タイトルである、チュウニズムとも仲良し。そんなチュウニから収録された曲は、あちらでのボス曲が多め。今回は当パックについて、内情を色々説明していこう。

 

収録キャラは1パック中最多で、付け替えは楽しい。しかしとにかく譜面が全体的にかなり難しく、初心者お断り状態ともいえる。

慣れないうちは、手を出すもんじゃない。

 

Arcaeaのチュウニズムパック

両作品とも、画面奥からターゲットが来る仕様の音ゲー。それゆえお互いのゲーム性による親和度が高く、コラボも盛ん。第一弾を皮切りに、現在4回曲交換を行っている。

 

ただお互いに差し出している曲がエゲツなく、とにかく高難易度曲が多いのだ。明らかに熟練者向けの、パック内容となる。

初心者には、全く購入をおすすめできん。

あっさり返り討ちに遭いやすいから。

 

代わりにか?、関連パートナーがかなり多い。多分単一の楽曲パックで比較すると、これが一番かな。そのため、キャラコレクションにはある意味おすすめ。

 

パックの内容

本記事執筆時点では、4回に分けて配信されている。一番最初は、2019年の基本パックからスタートした。地獄の始まり。

・コラボレーションパック本体
・パックアペンド第一弾
・パックアペンド第二弾
・パックアペンド第三弾

 

全楽曲数は16曲で、必要なメモリーの総数は1,500。期間限定で解放できるパートナーは、全14体。コスパは普通だが、実装キャラがアホみたいにめちゃくちゃ多い。

 

Collaboration Pack本体

記念すべき初コラボ時のパック。当時から話題である、ボス曲同士の交換が始まった。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

収録曲は少なめな3つ。初出は別音ゲーだったはずの、Galakuta Doll Play。猛スピード+物量地獄の怒槌。光るフリスビーやピザといじられるWorld Vanquisher。

Arcaeaでは、FTR10と10+で構成された譜面で、初っ端からプレイヤーの心を折ってくる。最低でも10中堅クラスがこなせないと、まともに太刀打ちできず、それほどまでに難しい曲が全てなのだ。

 

基本パックの実装キャラ

このときに6体が追加された。最初の一人目だけ恒常で、残りは期間限定。更に赤字のキャラは覚醒にも対応済み。

・Grievous Lady 対立&チュウニペンギン
・チュウニペンギン
・はるな
・ノノ
・パンドラネメシス
・レグルス

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

特にレグルスは、Worldモードで非常に役立つ。最後まで育てると、STEPが108になるのでマップがよく進むのだ。ハードゲージ持ちではあるが、そこまで厳しくない。

関連記事

記事公開日:2020年12月7日最終更新日:2024年12月11日 「リズムゲームにおける、一時のスリル体験をあなたに」。今も昔も、音ゲーはライフゲージ制がよく採用される。最近では、0からノルマまで伸ばすタ[…]

 

Pack Append第一弾

基本パック配信からしばらくたったある頃、二回目のコラボが実現した。追加要素という形を取っている。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

こちらも、収録曲が少々少ない3つ。USAO節爆発のClimax。ミニガン装備の悪役令嬢Last Celebration。超難しいのに理論値陥落が速い業‐善なる神とこの世の悪について。

やっぱり、FTR10と10+のみで固められた譜面。当然のごとく、どれもこれも難易度が高い。凡人には厳しすぎる。基本パックの反省が活かされてない!

 

新規追加キャラが3体

キャラも新しく3体が実装かつ、全員期間限定なので復刻の機会を待とう。赤字キャラは覚醒対応済みだ。

・アレウス
・セーレ
・イゼヴェル

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

こちら、3人共ハードゲージ持ちなので強制終了のリスクあり。なのだが、それにしてはステータスがイマイチ。はっきり言って、性能はあまり期待できないのが残念。

 

Pack Append第二弾

追加コンテンツ一発目から2年後経ち、3度目のコラボが実現。新しい追加要素が来た。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

収録曲は5つで、普段よりもちょっと多め。
突然の癒やし枠コスモポップファンクラブ。いらすとやのUSAOIMPACT。聖堂のロックシンガーGenesis。アップテンポで暴力を繰り出すTrrricksters!!。きくお×暴走蜘蛛の糸。
ここにきて、ようやく低難易度の曲も入った。FTR8〜10+まで幅広い。まぁ難しいことに変わりはないけど。

 

追加キャラが更に2体登場

ここにきて、追加で2体のキャラが実装され、どちらも期間限定だ。赤字は覚醒対応のキャラでございます。

・ミスラ・テルセーラ
・不来方とあ

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

やはり2人共、ハードゲージ持ち。ただし、Pack Append第一弾のキャラよりステータス的に使いづらい。更にSTEPが低いので、使うには愛がいる。

 

Pack Append第四弾

三弾目から1年半以上経った後に、またまたやってきたコラボ。新たなる難易度区分の”Eternal”譜面を引っ提げて、我々の前に立ちはだかる。イケるのか…。

 

9+の癒し枠Ignition。かつてチュウニズムデュエルで戦ったBlaizing AIR。お金は引き出せない8-EM。バイオリンの暴走DA’AT -The First Seeker of Souls-。

そして更に後日、特殊イベントで急遽追加された、すずなし氏が描くFracture光ちゃんがカワイイAether Crest: Astralという、計5曲。

 

追加キャラ3体

もちろんキャラもしっかり追加。まず第四弾アペンドパック購入で2体。更に全てのチュウニズムパックを購入すると、アンロック権利が手に入るキャラが1体。赤字は覚醒対応。

・ナイ
・MIR-203 セレネ・シェリル
・Fracture & MIR-203 光&セレネ・シェリル

 

下二人のみハードゲージ持ち。ナイはミス回数に応じて、FRAG値が減るだけなのでマップの進行には影響しない。

 

初心者には推せない有料パック

ざっくり見てきたが、チュウニズムパックは敷居が高い。譜面がごく一部を除き、上級者向けばかり。キャラは非常に豊富だが、ハードゲージ持ちが多い上に追加効果も厄介で、リスクを取った運用をしにくい。

初心者にはとてもおすすめできない。

 

とはいえ、楽曲自体は素晴らしい。本家チュウニでも人気のある曲が多いから。

 

余談:例外の曲が一つある

最後におまけ話。チュウニズム関連楽曲で、一つ例外がある。Teriqmaという曲だ。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

この曲だけは、単品で移植された経緯あり。そのため、Memory Archive所属になり難易度はFTR9。比較的優しい譜面なので、練習に使える有料曲。詳しくはこちらを。

関連記事

記事公開日:2020年12月1日最終更新日:2024年12月10日 「9攻略の足がかりに、有料楽曲を使いこなす。」この難易度帯は、ちょっとずつ腕を伸ばし始めた人向け。無料曲はもちろん、有料曲もたくさん収録されて[…]

 

今回はここまで。とんでもねー曲が目立つ、チュウニズムパック。これらを軽々クリアできれば、立派なゴリラよ。