サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

ブログを始めて半年=6ヶ月 現実は非情な運営報告:[アクセスなしが普通]

  • 2018年8月1日
  • 2021年3月16日
  • 報告

「もう開始から半年も経ったけど、少しは何か見えるようになった?」

いろんなものにモヤモヤしながらも、手探りで始めた当ブログ。

おそらく吾輩と同じ、最初に作ったブログの主は不安もたくさんなはず。

いつになったら大きく伸びるのか…?

 

一年の半分である6ヶ月間。

時間にすると結構大きな塊なんだけど、それをブログにかなり費やした。

今回はそんな半年経った状態で、初心者ブログの現状を語るとします。

タイトルで言っちゃったけど、悲しいくらいアクセスは無い!

これは挫ける~…。

 

ブログは半年合ってもアクセス無しが当然なのか?

とりあえずあれこれ言うのは置いといて。

先に直近一ヶ月の状態を見ていくよ。

ユーザー数:450強
セッション数:500オーバー
PV数:700ぴったり
Adsense収益:56円

 

先月の運営報告時に比べれば、PV数は2倍近くまで上昇。

しかしそれでも、一番最初の一ヶ月目のほうが調子よかったという…。

今の目標である月間1,000PVには近いようで結構遠い。

残念ながら、第一段階の目標には半年かけても及ばない結果になっちゃった。

というか、半年かけても0じゃないけどアクセス数はほぼ無しと同義だよね。

う~ん、結構色々手を加えているんだけどそれが間違っているのかしら…。

全然わからないぜ。

 

ただ嘆いているばかりでもない。

アドセンスは50円玉が一枚手に入るようになってきた。

初めて収益を得た時も思ったけど、やはり1円の積み重ねができている模様。

お金が運営の一目的であるとはいえ、これは少し朗報かも。

つっても日割りすると、一日あたり2円もいかないが(笑)

 

かなり時間を割いているんだけど、それに伴う結果にはならない。

いや始める前から、そういう前情報は目にしてたからわかってたんだけどね。

実際にそういう状態を目にすると、なかなかやるせないというか…。

やってみないと実体験できないから、これはこれで良い経験ではあるが。

ジェラトーニ
かなり強がっているのが良くわかるね(ニヤニヤ)

 

今後このブログをどう作って進めていくか悩む

ブログの改善策については、今のところ新しくやったことは特にない。

前回の運営報告時までに分かったことは、引き続きやりながら記事づくり。

このスタンスには大きく変わりないかな。

果たしてこれが本当に合っているのかもよくわからないままなんだけど。

 

それよりも今後のこと。

これからこのブログでやれることは何があるのか、ちょっとはっきりさせたい。

迷走中なのはいいにしても、走る方向はもうちょい固定したいですな。

頭の中でも、調べてわかることでもまだやれることだらけだから。

 

SNSアカウントを使ってブログ記事の拡散?

SNSと言えば、Twitterやインスタグラムみたいな他人とのコミュツール。

特によそのブログを拝見していると、Twitterと連携させている人が非常に多い。

その人達はやはり自分のツイートに記事を載せて、拡散しているみたいだ。

 

特にPV数を検索から稼げない若いブログは、この方法で底上げも狙えるらしい。

元々他ユーザーとの接点が多い、そんなアカウント主なら効果も強い。

ただしそれは土台があればの話。

やはりSNSも、固定ファンがいないとほとんど意味が無いからさ。

こっちはこっちで活動しながら、ちょこちょこアピールが鉄板か?

仮にそれ抜きでやってみても、上手く使えば楽しそうだけど。

 

我輩は正直SNSの空気があまり得意じゃない。

知らない人とネット上とはいえ、絡んでいくのが苦手なため。

リアルでもそういう性格だから、ネットでも同じになっちゃうんだよね。

もちろんこっちのほうがハードル低いのはいいんだけど。

クロミちゃん
こんなところでアンタコミュ障拗らせないでよ

 

もしやるのならばTwitterを一番に考えてるぜ。

インスタはなんというか、リア充女子向けというか。

あれは吾輩には多分合わないので、もっと幅広いほうを。

Twitterならアカウントが無い今でも、たまに企業アカウントとか見るし。

…全く同じ話を運営報告一ヶ月目にも話してるんだけどね(笑)

無料で始められるのになぜか踏ん切りがつかないのが吾輩か~。

 

 

(追記)Twitterアカウントを作ったよ!

結局この記事投稿の少し後に、Twitterアカウントを解説したよ。

日常のつぶやきやブログのことなど何でもあり状態だ。

わずかにでも興味があったら、Twitterでお話ししようぜ!

ダッフィー
好き勝手呟いているアカウントだけど気にしないでくれ。
コール
え、僕映ってるの? 恥ずかしいなぁ~…。

 

自室の痛部屋っぷりを一度さらしてみたいな

そうそう、吾輩ブログを作ったらやってみたいテーマがあった。

もうすでにちょいちょい投稿してるが、自室の痛部屋化なんだけど。

まだこのころはスマホのしょぼいカメラで撮っただけ。

特に加工とかもしてないので、一部めっちゃ暗くて申し訳ない。

これは一部だが、こんな感じでタペストリーだらけなんよ今の部屋。

あの時からすでにこんな状態なんだけどね。

 

そこからもう半年ほど時間が経ってるし…。

また部屋の状態が多少変わっているので、一度晒したい気持ちも。

ムクムクと湧いてきたので、記事化したいなと思っております。

 

この後、少し強化した痛部屋の現状を投稿したよ。

さらにタペストリーの数が増えたり、机の上をちょいちょい強化しました。

もし気になったら、ここを覗いてみてね!

ダッフィー
やるならもっと統一感が欲しいところって悩んでたな…。

 

抱き枕カバーをしっかり保管して管理せねば

今年に入ってから、熱心に抱き枕カバーを買い続けてるよ。

一度あのグッズに手を出すと、次から次へと欲しくなるこの魅惑。

病みつきですな(笑)

ただ数が溜まってきて、ちょっと困ったことになっているんだよね。

しかも値段は高いし、手触りがめちゃ良い分耐久性が低い。

商品の性質上ちょいちょい扱いが難しい部分がある。

 

左にクロミちゃん。

右に今現在持っている抱き枕カバーを全部積み上げてみると…。

結構な高さになることがお分かりだと思う。

なんというか、非常にこれ困るんすよねしまう場所に。

クロミちゃん
アンタアタイに喧嘩売ってるのかしら…。

 

現在大きめの紙袋に雑に入れてるんだけど。

さすがにせっかく買ったグッズや、絵師さんに申し訳ない感じに。

そこでいずれ、この辺をしっかりきれいにして保管までやりたい。

増やしたい”痛部屋”タグの記事増加にもつながるし、ぜひともね。

 

(追記)後日カバーのたたみかたと、保管方法を記事にしました

あれからまた後日になるが、抱き枕カバー保管について記事化したよ。

しっかりきれいにたたんでコンパクトにする方法。

そして袋に詰めたカバーを専用の保管ボックスにしまう方法。

この2段仕立てで、ぐちゃぐちゃの抱き枕カバーをきれいにしまえる。

もしご興味があれば、それぞれ覗いてみてくだされ。

 

眼玉記事を増やしてアクセス増加につなげたい一心

とにもかくにも、ブログで得られるものの土台にはアクセス数が存在する。

見てもらっている感・収益・サイトの強さ・運営方針など…。

そもそも見てもらってからじゃないと、なんのデータの分析もできない。

やはりすべての元になる、ある程度固まったアクセス数はどうしても欲しい。

これができないといつまでたっても何の価値もないブログになってしまう…。

 

ブログの記事を作成すること自体は、個人的には割と楽しい。

普段自分の思ったことや実践したことを、公に伝えることができるのは面白いし。

ただしそれでも、見てもらうために作る気持ちもかなり大きい。

それが伴わないと、だんだん気持ちがしおれてくるのも事実だ。

我ながらよくこんなマゾいことを半年も続けているなぁと思う。

 

それでもここまでやってきたから、まだまだめげずに更新だけは続けるよ。

まずは1年間しっかり運営できてから、色々語れるようになると思うしね…。

負けてられへんな!

 

 

今回はここまで。

とにかくゆっくりでも確実に成長したと思える、そんな手ごたえを。

続けていればいつか花開くと信じて、これからも突き進んでいくぜ。

 

さぁ、下半期の始まりだ!