サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ

Arcaeaの美しい対立ちゃんを使いたくなるバージョン別ランキング

  • 2025年3月7日
  • 2025年3月9日
  • ARCAEA

記事公開日:2020年12月31日
最終更新日:2025年3月7日

 

「使うほどに味が出る、シンプルで幻想的な対立ちゃん」。本作の2大メインヒロインを飾る、黒や紫を貴重としたキャラクター。

対立(conflict)。

 

今回はArcaeaに登場する対立ちゃんの姿の中から、どれがプレイヤーにとって最も制御しやすいかのランキングを発表するよ。

みんなから愛される女の子。

 

Arcaea最大勢力の対立

本作は神秘的な世界観のもと、数あるオリジナル・コラボキャラがたくさん実装されている。

しかしこのゲームを語るうえで外せないのは、やっぱりメインビジュアルを飾る2人であり、そのうちの片方である対立ちゃんは本作の顔。

顔つきや衣装からクールな佇まいを魅せる彼女は、最も公式から愛されてると思う。

ヴィーゼ
あんまり笑わないところも好き。

 

さてそんな対立ちゃんだが、本記事更新現時点(Ver6.2.6)ではもう一人の主人公である光ちゃんと並んで、パートナー数が多い。

そこで今回は、プレイヤー目線からして対立ちゃん限定で、どの姿が最も使いやすいのかをランキング形式で見ていきたいと思う。

まーじでかわいい。

 

総勢10パターンから選出

対立ちゃんは現在、全部で10パターンのパートナー化を果たしている。これには恒常・限定全部込みで数えているよ。

吾輩が思う使いやすさは、原則として初心者〜中級者プレイヤーをターゲットに、色んな観点から判定するつもり。超上級者などは考えない。

ラガン
トッププレイヤーは誰でも大丈夫だし。

 

その中から、5人を選出して順位付けする。もちろん入手性も考慮するので、今から始める人にとっても十分狙えるランキングにするよ。

 

5位:Axium 対立

https://arcaea.lowiro.com/ja

5位にランクインするのは、Axium 対立。黒と白フリルにたくさんの花を添えた、少しはにかんだ表情を見せるこの姿。

レベルは通常の限界である20、ステータスはSTEPとOVERが比較的高め。スキルは一切無し。

入手方法は、有料楽曲パックの”Vicious Labyrinth”購入後に、解禁される該当マップを完走しよう。1つだけでいい。

ダッフィー
なんか儚いな。

 

この姿のポイントはいくつかあり、まず育てる手間が少なめな割にはSTEPがまずまず高いこと。ノーリスクでWorldを進めやすい。

またbeyond解放においても、親和度ボーナスとして指定される場面もいくつかあるので、更に高いOVERも活かせるのが美味いところ。

入手性も高く、1マップ走る必要こそあるものの、それが終わればすぐにGETできるあたり、扱いやすさは結構良い方かな。

突出した強みも弱みもない、逆に無難な性能が一番の持ち味か。ただし彼女のジャケ絵を使った”Axium Crisis”は無理ゲー。

 

第4位:Tempest 対立

https://arcaea.lowiro.com/ja

4位にランクインしたのは、Tempest 対立。どう見ても猫耳にしか見えない、ちょっと変わった髪型をしている暴風娘。

レベルの最大値は20で、STEP値が特殊な計算で算出される。その上、これまたスキルの影響により、異質なゲージに変わるという。

入手方法は有料楽曲パック”Black fate、Luminous Sky”を購入し、ある手順を踏むと現れるマップを走破すれば手に入る。Ver3時代の目玉キャラ。

タート
コレが当時のボスか…。

 

この姿は有利不利がかなり極端になっており、まず有利ポイントを言えば全キャラ中最高のSTEP値でWorldを突き進める。

元々の初期値は70だが、他パートナーのSTEP値の加算補正があり、それらを合わせた最大値が圧巻の160というバケモノなのだ。

名前のごとく暴風のスピードをまとった彼女の手にかかれば、長いマップもあっという間に完走できるだろう。恐ろしい話よ。

クロミちゃん
意味わかんない数値ネ…。

 

もちろんそんな超性能のキャラがリスクなしで使えるわけがなく、代償として”テンペストゲージ”を備えつつ、ノルマクリアが必要だ。

このゲージ、普段のハードスキルを使うと現れる残ライフ制に加え、時間経過で勝手にダメージを追うシステムが追加される。

正しくノートを処理できればゲージは増えるが、ミスりまくると想像を絶する勢いでライフが削られあえなく撃沈するという厳しいもの。

ただ自分の腕よりだいぶ簡単な譜面であれば、そのリスクも無視できるし、最高のSTEP値の恩恵は受けられるので使い所を考えれば大丈夫。

 

あとは入手にあたって、最低でもPresent9の譜面クリアが必須なので、そこが突破できるかどうかによるかな。

パックさえ買えばいつでも解禁チャレンジはできるので、焦る必要はない。

 

第3位:Grievous Lady 対立

https://arcaea.lowiro.com/ja

3位に潜り込んだのは、Grievous Lady 対立。リリース当初から現在にかけても、内外問わず対立ちゃんの変身後と言ったらこの姿だろう。

レベルの最大値は20で、STEP値が結構高い102を誇る。その他のステータスも決して低くはないが、ハードスキル持ち。

入手には有料楽曲パック”Vicious Labyrinth”を購入して、一定の手順を踏んだ後に出る隠しマップを完走すれば無事にGET。

コール
やっぱこの傘だよね〜。

 

本作における元祖ハードスキル所持者で、内容はシンプルに残ライフ制へ変更されるというもの。なので、強制終了のリスクあり。

ただしソレ以外の追加効果はなく、レベル20までの育成さえ行えば3桁のSTEP値が役立つ。

曲による部分もあるが、970万点代のAAランクが取れる譜面であれば、使ってもそこまで大きな問題にはならないと思う。

実際、別記事で全キャラを加味した初心者オススメパートナーにも挙げたくらいなので、恐れずに愛してあげてほしいところ。

関連記事

記事公開日:2020年11月1日最終更新日:2024年12月2日 「数多いArcaeaのキャラは、結局誰が相棒におススメなのか?」。長年運営されてきて、実装されたキャラの数はどんどん増えてきた。加え[…]

 

入手も全部Pastの難易度でゴリ押せるので、こちらも大したことはない。楽曲”Grievous Lady”の解禁も、これで対応できるはず。

 

第2位:対立

https://arcaea.lowiro.com/ja

2位に滑り込んだのは、通常衣装時の”対立”。彼女が持つ本来の姿であり、多くの媒体でのメインイメージとしても使われる。

拡声システムに対応するため、レベルの最大値は30。ステータスは3種類とも全く同じ数値まで成長し、スキルは一切無し。

入手法はアプリインストール時点で手に入るため、全プレイヤーが必ず所持できる。

スティッチ
初期キャラだぁ!

 

この初期対立ちゃん、全キャラで唯一3種類のステータスが一律の数値というバランスの極地みたいな性能をしているのがポイント。

似たような立ち位置で5位にいるAxium 対立と比べれば、レベル20だとちょっとSTEPが低い。手間はかかるが、30まで上げれば同値だけど。

ただ相変わらず安定した運用でまぁまぁのSTEP値を持つので、Worldでの活躍場面はちゃんと期待できる。もちろんソレだけじゃない。

3位のGrievous Lady 対立を解放するためにも、初期対立ちゃんのレベルが関わってくるのでそういう意味でも、使う価値が高いキャラなのだ。

 

第1位:Grievous Lady 対立&チュウニペンギン

https://arcaea.lowiro.com/ja

栄えある王者は、”Grievous Lady 対立&チュウニペンギン”。チュウニズムコラボ第一弾の時に実装された、割と古参の姿。

最大レベルは20で、FRAGとOVERが少々低い代わりに、STEPが93まで上がるステータスを持つ。スキルはゲージのビジュアル変化。

入手には高難易度楽曲が多い”CHUNITHM CollaborationPack”を購入し、該当マップを走破。第一弾のパック対象なので、念の為注意。

クタちゃん
一番最初のコラボパッククテャ。

 

僅差とは言え、完全ノーリスクでSTEP値93を使えるのが強い。育てる手間もレベル20までで、そこまで大変じゃないのもミソ。

スキル面もゲージの見え方が変わるだけで、実際のノルマクリアには影響しないので普段のプレイ感覚で使っていけるありがたいキャラ。

Worldに限って言えば、5位に入ったAxium 対立の上位互換になる姿。

高難易度パックとはいえ、別に入手だけならPastでも良いわけだし非常に楽ちん。脳死で手に入れるなら、これでいいかも。

 

STEPが高めな対立ちゃん

対立ちゃんに絞った場合、個人的に使いやすいところは上記の5人。一人ヤバいのも混じってるが、譜面難易度を下げればいいので問題なし。

このキャラたちであれば、大いに初心者〜中級者の間で役に立ってくれること間違いなし。

お好きなのをどうぞ。

ジェラトーニ
やっぱり傘持ち対立ちゃん(ニヤニヤ)

 

今回はここまで。もう一人の主人公である、光ちゃんのみで考えたランキングもあるので良かったらそっちもどうぞ。

まぁ平均的な性能の高さで考えれば、やっぱり対立ちゃん側に軍配が上がると思う。

関連記事

記事公開日:2021年4月3日最終更新日:2025年3月7日 「誰よりも光ちゃんを今より6倍も使いこなしてやる!」。初期キャラの一人である彼女は、重要な要素の鍵を握るキャラクター。光(Light)。[…]