記事公開日:2021年4月3日
最終更新日:2025年3月7日
「誰よりも光ちゃんを今より6倍も使いこなしてやる!」。初期キャラの一人である彼女は、重要な要素の鍵を握るキャラクター。
光(Light)。
今回はそんな光ちゃんに限定して、どの姿のバージョンがプレイヤーにとって最も使いやすいのか、ランキングで検証してみよう。
続・みんなから愛される女の子。
Arcaea一大勢力の光
アプリリリース時から今に至るまでずっと、相方の対立ちゃんと共に物語を紡ぎ、ゲームを支えてきたメインヒロインキャラ。
白をイメージカラーにする彼女は、幻想的な世界が広がるArcaeaの中でも、優しく微笑む女神のような存在だ。
プレイヤーから見れば、守ってあげたい女の子の筆頭格で、彼女が好きな紳士諸君も多い。

この光ちゃん、やはり主人公だけあって、対立ちゃんと並んで実装パートナー数が多い。その分、いろんな性能に分かれていく。
なので今回は、光ちゃん限定でどの姿が一番プレイヤーに使いやすいか、ランキングで順位付けをしていこうと思うよ。
この者に光あれ。
合計10人から5つ厳選
さて、本記事時点(Ver6.2.6)では、光ちゃん名義だと10人分実装済み。この中から、5人を選んでいきたいところ。
誰にとっても使いやすく、入手性も高いところを基準に、1位〜5位を決めていこう。

もう一人の主人公である対立ちゃんと比べると、全体的に控えめなステータスに落ち着きやすい彼女。見た目に違わない。
第5位:光
https://arcaea.lowiro.com/ja
まず第5位に入賞したのは、一番基本の姿を持つ”光”。彼女本来のメインビジュアルであり、対立ちゃんと並び立つことが多い。
拡声システムに対応しており、最大レベルは30。ステータスはFRAGが高めのバランスタイプで、所持スキルはEASYゲージ。
入手方法は本作を始めた段階で既に手に入るため、漏れなく全プレイヤーが使えるキャラ。

いわゆるガチの初心者向けキャラで、ミスした時のダメージを抑えてくれるシンプルな効果を持った光ちゃん。
そこまでステータスは高くないものの、超安定重視の運用ができるので、自分の腕だと厳しい難易度の曲にも気兼ね無く使えるのがポイント。
余計な効果も無く、一部の高難易度要素解禁にも向いているため、困った時の救世主になるかな。完璧なクリアマークは付かないけど。
第4位:光&フィシカ
https://arcaea.lowiro.com/ja
第4位に食い込んだのは”光&フィシカ”。Lanotaのメインヒロインであるフィシカと組んだ、2人組のセットでやってきた。
レベルの上限は20で、ステータスを観察するとSTEPだけ高く他がかなり低い。スキルはEASYゲージ持ちなのは鉄板。
入手方法は、有料パック”Lanota Collaboration”を購入してから、該当マップを走ること。パックは第一弾のみでOK。

5位の通常光ちゃんよりも明らかにSTEPが高く、より育てる手間が少ないのがポイント。パック一弾目の収録曲も、比較的優しい面子。
そのため、自力上げの練習という意味も込めて扱いやすい立ち位置にいるキャラである。
惜しいのはメインの難易度であるFUTURE、ETERNAL、BEYONDではスキルがそもそも発動しない。そこが懸念すべきところだな。
第3位:サマー光
https://arcaea.lowiro.com/ja
3位に登場するのは”サマー光”。通常時に比べると、両肩を露出させたちょっとだけ色っぽい姿。
レベルは20が最大値で、ステータスを見るとSTEP値が高い。ただコレほどの数値を持ちながら、スキルはEASYゲージ持ちという。
入手方法は楽曲”Auxesia”を購入し、時に開催される期間限定の該当イベントマップの途中で手に入る。完走の必要はない。

EASYゲージ所持を鑑みても、80代のSTEPでWorldを進めるのは明確な長所。この類で周りを見渡しても、あんまりいないから余計に。
更にほぼ毎年復刻の機会があるので、限定キャラとしてもトップクラスに入手しやすい。
個人的なデメリットは、強制的にミラーモードになっちゃうところだけど、これはその人の好みになるからなんとも言えないかなぁ。
第2位:Fracture 光
https://arcaea.lowiro.com/ja
2位に輝いたのは”Fracture 光”。彼女の持つ神々しい雰囲気はしっかり出ているが、毎度背中から生える機械の翼?がすごく気になる。
レベルは20まで育ち、ステータスはかなりSTEPが高いタイプ。スキルはEASYゲージと、HARDゲージを併せ持つ変則型。
入手には有料パック”Luminous Sky”を購入して、特殊な手順を踏んだあとに出る隠しマップを走破することで貰えるキャラ。

光ちゃんというキャラに限れば、全バリエーション中2位のSTEP値を誇るのが強い。ちなみに最大値が99なので、マップはガンガン走りやすい。
スキルのオーバーフローは、なんというかマイルドなHARDスキルと言った感じ。
ゲージがMAXになるまではEASY、溜まりきった瞬間からHARDゲージにチェンジされる変わり種。
更に”Tempest 対立”入手のために必要なキャラなので、育てておいて損はない。
第1位:光&セイネ
https://arcaea.lowiro.com/ja
1位に咲き誇ったのは”光&セイネ”。グルコスバージョン4時代にメインナビゲーターを務めた、セイネとのコンビバージョン。
レベルは20まで育ち、ステータスはSTEPが高めのバランス型。スキルは効果音に関するもので、ちょっとしたファンサービスといった具合。
入手には有料パック”Groove Coaster Collaboration”を購入して、マップを走りきればOK。

STEPは3位の”サマー光”と同等だが、こちらは個人的にあまり好きになれないミラーにはならないのが嬉しいところ。
またスキル面においても、効果音が変わるだけでほぼプレイに影響しないので、純粋な音ゲーに集中するのであればありがたいのも美味しい。
ぶっちゃけ目立つパートナーではないにしろ、光ちゃんに安定の扱いやすさを求めるのであればセイネと組ませるのが良いのかな。
本当に初心者向きな光ちゃん
対立ちゃんに対して、光ちゃんはそもそもゲームデザイン的にはガッツリ音ゲー初心者向きの性能であることが多い。
だから慣れた人目線だと、主人公なのにそんなのに見向きもされなくなる可能性は高くなってしまうのが難しいんだよね。
とはいえ、ちゃんと役立つステータス持ちのバリエーションもあるので、色々試してみるのが面白そうではあるかな。
誰かとのタッグが良いかも。
今回はここまで。もう一人のメインヒロインである、対立ちゃんに絞ったランキングも掲載しているので、そちらもご覧あれ。
こっちのほうが、ちょっと扱いが難しい代わりにステータスが全体的に高いよ。
記事公開日:2020年12月31日最終更新日:2025年3月7日 「使うほどに味が出る、シンプルで幻想的な対立ちゃん」。本作の2大メインヒロインを飾る、黒や紫を貴重としたキャラクター。対立(conf[…]