サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

【全く望んでねえぞ】若者の”お金”離れ。これは好き好んでそうしているわけないし、実感はわくのか?

  • 2018年6月19日
  • 2021年3月28日
  • 考察

 

 

 

 

いろんなところでよく聞く、「若者の○○離れ」○に当てはまる文字は、実に多種多様だ。

 

 

先日、ニュースを眺めていたらこんなものを見たの。「若者の”お金”離れ」これについて、若者世代である自分がどう感じているかを語っていこうかな。

 

おい、もって行かれるお金多くない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若者の”お金”離れ

 

何でもかんでも、若者が興味を示さなくなると使われるワード。

それが、「若者の○○離れ」という言葉。

そこに入る文字は、大体趣味嗜好関係のものが多い。

 

だが、今回気になったのは明らかにそれ以外に当てはまるもの。

そう、お金なのよ。

 

 

このニュースによると、簡単に言うと若者世代は昔に比べて金がない!

だから、お金自身が若者から離れているんじゃね?みたいな。

 

 

お金がない。

若者に限らず、資本主義の世の中誰でも直面しうる危機。

はっきり言って、無いと殆どのことができない。

というか、そもそも生きること自体が難しくなる切実な問題。

 

 

ましてや、これからの日本を担っていく20代~30代にとっては非常に密接な問題に。

避けられない悩みとの、戦いであるのよ。

 

具体的にどういう感じで、お金が若者に集まらなくなっているのか?

探ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

一昔前(約40年前)と比べても、えらく違っていた

 

今回見たデータによると…

国税庁が出した、民間給与実態統計から実質賃金を出したものになるよ。

 

 

まず、20~24歳の人たち。

殆ど40年前と比べて、年収における実質賃金自体はほぼ横ばいな模様。

現在:約258万円 昔:約255万円

20代後半も、両者の幅自体はほぼ同じだった。

だから、Omochi達世代の平均的な年収は昔と変わっていない。

(平均とはいえ、300切るのはかなりわびしいが…)

 

 

次の、30~39歳の人たち。

いわゆる、会社で中堅どころでありもっとも働き盛りな世代。

Omochiのお兄様が属する、世代でもある。

ここが、もっとも幅が広く現在の悲惨さが浮き彫りになってしまう。

現在:約433万円 昔:453万円

実に、平均だけで見ても20万円の差が生じてしまっている。

間違いなく、もっと極端に上下のところを見ると差が余計に広まるだろう。

特に、下のほうの悲惨さは火を見るより明らか。

 

 

 

最後に、50~59歳の世代。

まさに長い労働者生活を経て、後一回り踏ん張れば晴れて?定年の人たちだね。

現在:494万円 昔:410万円

さっきとは真逆で、今のほうが80万円も実質賃金が上がっている。

これはとんでもない差だね!(怒)

 

 

 

どうやら、ある有識者の方の意見はこうだった。

「来る団塊世代一斉退職を控えているため、若者の昇給率が低くなっている」

だとか。

それがマジなら、若者の割の食い方はすさまじいな…。

許せねえ。

 

 

 

 

 

実際、お金が無いと感じている?

 

そこで、今の若者世代であるOmochiはお金が離れていっているか?というと…。

「確かに、離れていっていると思う」

 

自分自身、実家暮らしで借金等も特にないためお金をためる余裕自体はある。

よって

「がんばっても、お金がまったく集まってこない…。」

といった実感は薄い。

 

 

しかし周りの人たちに、目を向けてみるとその実感がわいてくる。

具体的に挙げるとこうなるね。

 

 

 

よくつるむ同僚

 

Omochiの同僚のうち、一人は大学の奨学金を借りて通っていたそうな。

奨学金≒借金みたいなものなので、当然返す義務が生まれるわけだ。

彼の場合、現在も毎月の給料から返す額を決めて実行している。

そのおかげで、毎月の固定費+奨学金の返済が重なる。

よって彼はよくこう言っている。

「お金が中々貯められないんですが…。」

 

できるのならば、借りなくてもいいような状態がベストだったのだが…。

そうは問屋がおろさなかったようだ。

奨学金は将来稼いだお金を、持っていく大きな原因。

こういうところで、本来手元に残るべきお金が若者から離れていくケースだね。

 

 

 

 

 

お兄様を見て

 

Omochiのお兄様は、技術職ゆえ同世代よりも若干年収が高い。

それでも彼は、もらえる給料にかなり不満があるようだ。

お兄様いわく

「働きに見合った給料じゃねーよ。ふざけてんのかうちの会社は…!」

ともらしている。

わりと長時間労働が常態化している業界に身をおくからか、時給換算するとそうでもないらしい。

こっちの場合は、そもそも相応のお金が手元にまで廻ってこないパターン。

之も之で、やるせないよなぁ…。

 

 

 

 

自分の身近にいる例は、こんな感じ。

どうよ、両方とも割りとありがちな話しだったっしょ?

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、お金は若者から遠ざかっているね…

 

高齢者の増加による、医療費の増加によって社会保障の負担が増えていることは、なんとなーく知っていた。

給料という面においても、昔よりあがってないらしいことも知っていた。

 

 

でも、こうやって具体的な数字を見てみると…。

確かに若者世代に集まる・持つお金は減っているのが分かった。

これじゃあ、若者の困窮者も増えるわけだ!

 

 

だから之に関しては、今までの○○離れとは違う。

こちらから、選択して離れていったわけではないのだ!

悲しいことだが、向こうから勝手に離れている。

それされると、こっちは純粋に困るだけなのに…。

嗚呼、若者は現在の社会のシステムにおいて割りを食いすぎていませんかね…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまで。

やはり、愚直に何も考えずに働いていると気づきにくいところで損をしている。

強者になるためには、そういった社会の情勢を知ること。

その上で、自分はどんな行動を取るべきなのか調べ、考えて実行しないと…。

こっちの身が、いつか持たなくなるね。

やはり、知はどの年代でも吸収し続けるべき!

 

 

 

 

マジかよ、そのままだと逃れようがないじゃん!

何とかしなきゃ!

今の俺に、何ができる?