サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

ケーブルボックスの使い方を知っておくとみっともない配線地獄を簡単に隠せるよ

「配線が汚すぎて見るに堪えない」

「絡まりすぎてどうにもならないから、何とかまとめたい!」

色んな機械を一か所で使うと困るのが配線問題。

 

特に家電が増えれば増えるほど大変なことになるよな。

そこでこの前、配線管理のボックスを手に入れたので綺麗にしてみた。

サンワサプライの大型ケーブルボックスをご覧あれ。

無理やり押し込んだが、おかげで中々マシになったわ…。

 

配線管理が出来るケーブルボックスって使ってる?

今の世の中、大量の家電製品があるよね。

大きなものはテレビや冷蔵庫など。

小さくても充電器や携帯ゲーム機など所狭しと。

有れば便利で楽しいから、ついつい色々試してみたくなる。

家電の魅力は結構恐ろしい(笑)

 

さて家電を動かすには、当然電力が必要だ。

バッテリー式のモノもあるが、コンセント直挿しは多い。

つーことは家電本体とコンセントの間にケーブルがあるはず。

このケーブル、家電が増えれば増えるほど数も増してくる。

そして気づいたころにはケーブルだらけでかなりカオスなことに。

黒いケーブルが絡まる光景は誰でも一度は見たことがあると思う。

ラガン
ああ、アレ汚いよな。

 

もちろん俺の周りでもそれは例外じゃなかった。

汚いだけでなく色々不都合なこともあるので、どうしたもんかと思ってね。

わが自室に配線管理用のアイテムを導入することにした。

サンワサプライの大型ケーブルボックスを入手したので、使い心地を検証するぞ。

電源タップ周りを隠すことに成功できて、見た目は中々マシになった!

 

絡まりっぱなしの配線が見えると非常に萎える

ケーブルが多いと黒い塊に見える。

つっても普段いじることが少ない場所なら、まぁ無視しても…。

気にしなければいいっちゃいいのだが。

 

がしかし、俺はそれ以外にも困ることが一つあってね.

そもそもケーブルだらけになると何で困るのか。

見た目が非常に汚くなるのはまぁ想像つくと思う。

部屋のレイアウト上しょうがないのだが、掃除のときに大変なんだよ。

床掃除をするのに机をどかすんだけど、その周辺にケーブルが固まる。

机の上に色んな機械を乗せているので、電源タップとケーブルが沢山つながる。

 

これ、今の俺のPCデスク代わりの机なんだけど…。

このようにいろんなものがぎっしり乗っかっている。

それでこの机、掃除のときに毎回動かさないと掃除が進まない。

ここからだと見えづらいが、机の後ろはPCとケーブルだらけ。

掃除前に机上の機械とケーブルをすべて外さないと掃除が出来ないのだ。

だから絡まっているととんでもなく面倒なことに。

アナゴン
せっかく片しても、モノが増えたらそらそうなるよ。

 

後で後ろの惨状を見せるとして、本当に大変なんだよ。

しかしどれもこれも吾輩の快適なデジタルライフを送るためには必須。

どうしても取り除くことが出来ないので、今のままだとどうしようもない。

ケーブルを物理的に減らせないから、あとは上手く隠すのみ。

そこで今回のケーブルボックスが役に立つわけだ。

 

サンワ製ケーブルボックスの使い方を確認し押し込む

ケーブルボックスのサイズは色々ある。

置く場所の関係上、床から少し高い位置がわが部屋には望ましい。

あれこれ悩んだ結果、サンワサプライの大型ボックスに決めた。

 

縦60cm、横43cm、奥行き20cm弱。

同社類似製品では、別のカラーがあり。

あと扉が開けられるか開けられないかの違いもある。

俺は明るい色の木目と白スチールのカラーを購入。

因みに一番大きいサイズより一回り小さいくらい。

 

御覧のように3段構成のキャスター付き。

中段と下段は配線管理or収納に使える。

一番上が配線管理のみ。

 

裏面はこんな感じ。

扉が開けられるタイプなので、二か所ほどパカッと開く。

真ん中の細い木の板・広い白のスチール板がオープンできる。

解放感をとるかひたすら隠すかあなたのお好み次第。

因みに俺の使い方は、細い木の板のとこだけ開いて使ってるよ。

そこに電源ケーブルを全部ぶち込んでおり、熱がこもらないようにね。

 

丁度開いたときの写真も撮ってた。

こんな具合にオープンできる。

板の中にマグネットが仕込まれており、閉じるとバチッとする。

ただ磁力自体はそこまで協力ではないため、開け閉めは簡単。

その代り、中身を板に立てかけすぎると危ない気もする。

ボックスのデザイン的に、前後どちらを前にしても使える仕様。

扉が無いほうを前にすれば、何が入っているのか一目瞭然。

逆に扉アリを前にすれば、全て前から見えなくなるので煩わしさがない。

 

一番上の電源タップ収納部。

ここだけ床の部分も白のスチールプレート。

両側面にもケーブルを通すスキマがあるので、外部から配線がしやすい。

更に前側にもスキマ・後ろは扉で開け閉めできるので融通が利くね。

 

付属パーツとして、一番上はこのような木の天板もついてくる。

片方これまたスキマありなので、上にケーブルを伸ばすことも可能。

写真上では天板の高さは一番高いところだが…。

取り付け位置を変えて低くしたり、片方斜めにしたりもできる。

平面で使うか、斜めにしてスマホやタブレットを立てかけるか好み次第だな。

俺はこの状態で、小物類を少し乗せてるよ。

 

試しにこのボックスへいろんなものをぶち込んでみた。

一番上は電源タップと、各種家電製品のアダプタやケーブル類。

真ん中はジップロックの空気抜き用電動ポンプ。

そして個人的にために溜めこんだデータを入れてある外付けHDDたち。

駄目だぞ、個人のPCストレージの中身はヒミツの花園だからな!

最下段はNintendo Swtichの収納カバンと、3DS入りの古いきんちゃく袋。

あまり大型のモノはツッコめないけど、収納力はそれなり。

重たすぎなければ文庫本とか入れてもいいね。

 

どこまで配線を隠せるか試しに実験

さてこれを使って、どこまできったない配線を隠せるようになるか?

整理+隠すことができるかどうかが極めて重要。

 

まず先ほど正面で見せた机を別角度で。

これを見る限りでは、そこまで配線は汚くないように見える。

ケーブルが見えるのは、RazerのキーボードとPS4のコントローラーくらい。

それもそれぞれぴょこんと一本二本飛び出ている程度。

ここだけならな。

 

ただしひとたびPCモニターの後ろに回るとあらとんでもない。

この電源タップに色んな電源ケーブルをつないでいるため、大変汚い。

ここ最近PC関係の機器を色々購入したため、一気にケーブルが増えた。

ゲーミングPCモニターPCスピーカー・ノートPC・PS4・Swtichなど。

この辺のモノを一か所につないでいるため、そりゃあこうもなるよね(笑)

Omochiくんの心のようにきったないなぁ(ニヤニヤ)

 

こいつがとても厄介で、見た目はもちろん掃除の時も外すのに手間がかかる。

だからあのボックスを使って、出来る限りその手間を減らしたいのよ。

だから電源タップその他もろもろをボックスへシュートする。

 

本当は電源タップのボタンを前に設置したかったが、配線上無理だった。

壁に沿わせるとなると、写真奥にある木の壁のほうから差し込むしかない。

まぁボタンを頻繁にいじるわけでもないので、これでもいいのだが。

 

各種ACアダプタ部分はデカくて厄介。

かなり無理やり押し込んで、ケーブルも極力短くまとめる。

色々頑張ってもボックス内部は相当汚ねえな…。

因みに写真右へ伸びたケーブルは、ノートPC本体のACアダプタ。

それとPCとモニターをつなぐHDMIケーブルをこの中に這わせている。

上の蓋をしてしまえば、どうせ中は殆ど見えなくなるし汚さはどうでもいい。

するとPCモニター裏側はこんな感じに。

 

御覧の通り、中々にスッキリした。

最低限ボックスから機器に伸ばすケーブルだけ顔を出す。

これでもまだケーブルが多いけど、さっきに比べれば雲泥の差。

わっかになったHDMIケーブルはPS4用。

PCだけを使うとすれば、ここから電源と合わせて2本はケーブルが減らせる。

そう考えると大分見た目はマシになったといえよう。

ただ汚くなった部分を隠しただけだが、そういう目的だからおk。

 

これで掃除の時も、モニターから各種ケーブルを外すだけで机が動かせる。

タップのほうから外さなくとも、机の上のモノを容易にどかせるのだ。

ボックス内部に殆どケーブルが埋まっているため、やる必要が無いからね。

おまけにボックスにキャスターがついているので、床掃除の移動もらくちん。

アナログだけどいい具合に便利で満足感は高い!

コール
ケーブルからの熱放出だけは気を付けてね~。

 

ケーブルボックスで配線を上手くコントロールしよう!

電源周りはとっても重要。

無いと何もできないに等しいが、ほっとくとほこりがたまる。

ただ何も考えないと見た目もカオスになりやすく、油断すると大変なことに。

それを緩和させるために配線ボックスは強い味方だ。

家電を使えば使うほど、ケーブルマネジメントは厄介なのね。

箱に入れるだけで周りが綺麗になるので、使ってみるのをお勧め!

 

特にPC使いやゲーマーの人には効果抜群。

あなたの配線環境、大丈夫ですか?

気付いたら色んなケーブル絡まってないか?

 

今回はここまで。

ただあのボックス、出来の割にはAmazonの評価がね~。

あまりよろしくないから迷ったけど、手に入れて正解だったぞ!

 

配線を整えて美しき外観のお部屋に。