サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

自作PC初心者にとって必要なもの それは挫けない心:[決して諦めるな]

「自作PCを組み立てるとき、初心者だと何が必要?」

もしあなたが初めてやるなら、必要なものを色々知る必要があるよね。

 

つい先日、吾輩も初めて自作PCに取り組んだのよ。

調べに調べまくって見えた、必要なものを色々解説してくよ。

今回はパーツや道具以外のもの、実体のないものについて言及しよう

要は時間や心持ちの話がメインかな。

 

自作PC初心者に必要なのは何よりめげない心

吾輩、ネットゲームを子供時代にプレイしてたことがあってね。

その影響からか、よく親の目を盗んでパソコンで遊んでたんだよ。

毎回見つかって大目玉を食らってたけど。

 

だから大学生になってバイトを始め、初めて自分用のPCを入手したの。

DELLの17.3インチノートパソコンなんだけど。

ただ使用開始から8年が過ぎようとしていて、買い替えを検討してたのよ。

今の基準でいえば、立派な化石パソコンといわれてもしょうがない。

 

んで今年の明けからどうするかずっと迷っててさ。

最終的には自分でデスクトップPCを組むことにした。

BTOすらすっ飛ばしてな。

 

まぁもしかしたら、吾輩と同じ考えの人がいるかもしれない。

デスクトップ触ったことない初心者なのに、わざわざ自作の道を歩みし者。

ある意味奇特なタイプかもだが、やりたくなったらしょうがない。

やってみればいいじゃない。

コール
欲望のままに進もう~。

 

今回は自作初心者に向けて、何が必要なのかを解説。

吾輩も身をもって経験したので、きっと参考になるはずだ。

いや当然工具とか、必須パーツの話…は他所で書かれてるので言及せず。

ちょっと視点を変えて、自作PCに対する必要な心構えの話をしていくよ。

その辺の話を主軸に話していくよ。

マジでめげない心は本当に重要。

一回であきらめちゃいけません。

 

初心者は必ずミスをするものと思え

組み立てて一番困るのが、完成後に起動しないこと。

せっかく苦労して作業したのに、うんともすんとも言わないPCは物悲しい。

今までのは全部徒労だったのか、と嘆きたくなる気持ちがすげえ湧くのよ。

 

手慣れた人なら過去の経験を活かし、大体どこが悪いのかすぐわかる。

けど初めての人だと、何がなんやらさっぱりお手上げ状態だ。

とはいいつつ「いやいや、解説を見ながらやるからそうならねーよ(笑)」

って思うかもしれない。

 

ただそういう思いとは裏腹に、大体上手くいかないんだよ。

特に一回目は。

なんだったら吾輩も盛大に失敗しました。

ジェラトーニ
ほんとOmochi君って学習能力無いよね(ニヤニヤ)

 

どれだけ気を付けてても、ヒューマンエラーは起きちゃうもの。

初めて組むなら、少なくとも一回はそうなる前提で動くべき。

端子が見つからない、パーツが足らない、起動しないetc…。

何が起きるかわからんので、始める前に失敗は想定したほうがいい。

 

パーツ・道具以外で必要なものって何よ?

実体はないけど、作るときに欲しいもの。

具体的にはこのへんが無いとつらいかなぁ~。

・邪魔なものが少ない広々としたスペース
・時間がかかるので予定のないフリーな日を連続3日ほど作る
何よりあきらめずにめげない気持ち

 

環境についてはここらあたりが使えると、かなり楽になるかな。

一番下はある意味最重要項目といえよう。

諦めなければいつかは完成する可能性は十分あるよ。

正真正銘初めての一発目でも。

手先が不器用な吾輩でもできたから、きっとあなたもちゃんとできるぜ。

 

すべてを広げられる広いスペースで作業しよう

組み立てる前からなんとなく分かっていたが、作業スペースはいっぱい欲しい。

というかコンパクトなスペースで組み立てられると思うな。

そんなことできるのは、手慣れた手先の器用な上級者だけよ。

 

自作するならデスクトップしかない状況。

ノートPCの自作なんかもはや存在しないシロモノ。

よって、パーツ一つ一つが大体デカいんだよ。

規格にもよるがマザボ・ケース・GPUは特段デカい。

とてもじゃないが、個人用デスクの上だけで完結する大きさじゃない。

 

えて少しでも手間を減らすため、パーツは一か所に集めておきたい。

すると作業スペースのほかに、箱を置くスペースも欲しいところ。

さらに工具とかも使うので、あればあるほどうれしい。

 

吾輩自宅で組み立てたけど、自室ではできなかったよ。

狭すぎて。

だから一番家で広い、リビングルームを占拠して作業するしかなかった。

ダイニングテーブルぐらいの大きさで、ようやく快適にできるレベル。

結局スタートから最後の起動確認まで、全部リビングで済ませたよ。

それ以降は自室に戻したが、家族からだいぶ白い目で見られたわぁ…。

でも背に腹は代えられんので、しょうがない!

アナゴン
あの狭い痛部屋でできるわけないでしょ…。

 

余裕を持った組み立てスケジュールの構成

次は時間だよね。

吾輩は組み立て開始から、いったんの完成まで2日間。

その後のトラブル対応から完全完成まで、さらに1日。

3日間合わせて、終わりまで多分25時間くらいかかったと思う。

慣れによる部分が大きく、ここは人によって差が出やすいだろうな。

 

これさんざん他所の解説とか見つつ、作業を進めてこれだからね。

おまけにほんのちょびっと、別の人にやってもらったことも加味すると…。

プラス3時間はさらにかかってたかも。

かなり長い間、組み立て作業と格闘してたことがわかる。

 

初めての場合、どれだけ時間がかかるか予想できない。

最低でも3日は予定フリーにしておいて、連続で作業できる状態にしたい。

作業と作業の時間を長く開けちゃうと、どこまでやったか忘れやすいからさぁ…。

ダッフィー
途中でしばらく放置するとかすっきりしねえな。

 

吾輩は会社の夏休みを使い、組み立てを敢行。

あらかじめパーツを集めておき、休み突入の前半に仕上げたよ。

組んだ後の旧PCからデータ移行とかもあったから、すごくちょうどよかった。

一週間の夏休み中、これだけで5日くらい持ってかれたがまぁいい。

とにかく作業を始めたら、完成までなるべくノンストップで行きたい。

そのためにも、まとまった時間の確保はしておこうぜ。

 

トラブルの壁に阻まれてもめげない気持ちが大事

精神的な話なんだけど、起動するまで組み立てはあきらめるな。

基本的に完成してもすんなり起動するほうが稀だ、と思ったほうがいい。

上手くいかなくて当然くらいですな。

そうはいっても一発起動が一番理想なのは確かなんだけど。

 

とにかく完成後に失敗したと気づくのが、ぶっちゃけ一番面倒くさい。

マジで途中、最小構成での起動確認を挟むべきだったと思う。

少なくともこれさえやれば、パーツの初期不良という線ははじけるし。

残り初心者がやりがちな失敗パターンは思ったよりも少ない。

しかも大体単純なミスばっかりだからな(泣)

 

まぁ無事に起動して使えるようになっても、パソコントラブルはよく起きる。

あれが認識しねえだの、設定どこをいじれば直るかわからんだの…。

これは自作だろうがメーカー製だろうが変わんねえかな。

PCユーザーすべてに覆いかぶさることだからね。

そのたびにググりまくって、何とか解決策を探す。

吾輩もパソコンそのものを使い始めて、よくこういう現象には出くわすよ。

本当に面倒だし、解決できる保証もないから厄介だよな…。

タート
頼れる人が周りにいないからこそ、自分で調べないと進まない!

 

それでもパソコンを使わない生活って、今のところ考えられない。

自分だとこのブログを書いたり、ちょっとリッチな環境でゲームをしたり。

お絵描きの練習だってやろうと思えばできる。

やれることの幅はやっぱり広いのがPCの強み。

なのでまだまだそう簡単に、PCは要らないとは口が裂けても言えない。

これじゃないと快適にできないものは、やっぱPCですよ。

面倒事が付きまといやすくとも、そこは長く付き合うしかない。

 

というか、そもそも自作なんかする人はわかりきった話だと思うんだけどね。

PCがないと困るから、問題が起きても何とかしようとする。

逆に要らない人は、スマホとかタブレットで十分な生活をしてるだろうし。

今どき特にデスクトップの自作なんか、よっぽど興味がある人しかいないし。

んまぁ吾輩もその中の一人ではあるんだけど。

だから落ち着いて、気長にトラブル対応をする余裕を持っておくしかない。

少なくとも最初は、無事に起動さえできればなんとかなるんだから。

 

トラブルに直面しても折れない気持ちを それが自作PC

そんなわけで、自作PCは大体なんかしらの問題が起きるもの。

吾輩と同じく初めて作るよ!って人は、なおさらそれが発生しちゃう。

こんなもんですよ、初体験なんて。

トラブルに見舞われる可能性が圧倒的に高いので、折れない心を持て。

起動するまでいろいろ試してあきらめるな!

そうすれば、どこかのタイミングで上手くいくかもしれん。

 

かのSLUM DANKに登場する、バスケ部監督の安西先生は言いました。

「諦めたらそこで試合終了ですよ」と。

自作PCは日単位でできるもの。

確かに時間はかかるが、あきらめたくなるほど長期の作業にはならない。

だから初心者のあなたにも、やると決めたらトライ&エラーを繰り返してくれ。

きっといつかちゃんと完成するから。

 

今回はここまで。

使いやすい道具はもちろん、折れない心ってすごく大事。

吾輩も過去の人生を思い返して、あの時折れなきゃよかった…。

と今でも思い出して後悔することはあるよ。

最後はあんまり自作PCに関係なくなっちゃったけど。

 

せっかく組んだのに起動しないまま終われるか!