サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

HAPPY PLUGS Air1Plusレビュー 無線イヤホンデビューにはちょうどいい

 

「手が出しやすい値段の無線イヤホンデビューしたい!」

最近いろんなものがケーブルレスになり、イヤホンもそういうのが多い。

街中歩いてると、いろんな人が線でつながってないやつ使ってるのを見る。

 

吾輩も長い間、有線のやっすいイヤホンを愛用してたけど…。

やっぱり線が煩わしく感じてしょうがないので、無線イヤホンに変えました。

HAPPY PLUGSのAir 1 Plusを使用した感じをご紹介。

無線イヤホンデビューしたての人にはちょうどいいんじゃないかな?

 

HAPPY PLUGSのイヤホン かわいらしくて素敵

無線のイヤホン。

現在だとBlue tooth接続で聞くものが大半かな。

有名どころで言えば林檎のAir Podsシリーズとか。

本当に使ってる人いっぱいいるんだよな~。

 

以前まで吾輩、1,000円くらいの有線イヤホンをずっと使っててさ。

大体1年くらいで取り換える使い捨て感覚だったんだけど。

仕事帰りの電車の中でiPad Airちゃんを使うようになってね…。

同時に昔から使ってるiPod nanoでも曲を聴いてるんだよ。

するとカバンからiPadを取り出すとき、かなりイヤホンの線が邪魔でしょうがない。

毎度毎度うっとうしい思いをしてて困ってたのよ。

 

そろそろ最近流行ってる完全ワイヤレスイヤホンを試すときか?

と思ったので、何かないかなと調べに調べて探したのよ。

一応一部林檎製品使ってるし、Air Podsでもいいような気がしたが…。

初めてのワイヤレスイヤホンに、2~3万もだしたくないよ!

高すぎるので、せめて1万円前後でないかしら?

 

最終的にたどり着いたのが、HAPPY PLUGSのイヤホン。

いくつか型番の種類があるんだけど、吾輩が手に取ったのはAir1Plus。

それのインナーイヤータイプだ。

初めて無線デビューの人には、なかなか手ごろでいいんじゃないかな?

あとカナル型がどうしても受け付けない人にもお勧めしたい。

 

カナル型が受け付けない人への救世主?

だいぶ前に、有線のカナル型イヤホンを一回だけ使ったことがあるのよ。

なんだけどどうしても吾輩、これが嫌いで嫌いでまともに使えなかったのね。

カナル型っていうのは、耳の穴にイヤーピースを差し込むやつ。

現在の主流がこっちで、売り場に出ているものの大半がこれ。

 

このタイプって、確かに耳穴への密着度が高い分音ははっきり聞こえるのよ。

曲の臨場感を大切にする人は、カナル型じゃないと話にならないと思うはず。

ただ、体質とか好みでまったく合わない人も一定層いるのね。

吾輩の場合だと、やっぱり密着度が高い分耳がなんか疲れちゃう。

それと一番きついのが、耳垢の付着度が半端じゃないところ。

タート
ちょっとつけてるとすぐ汚くなって萎えるんだよって言ってた。

 

耳垢って人ごとの体質で差が大きいんだよ。

乾いた垢の人はそこまで困らないかもしれない。

ただ吾輩は反対で、湿ったタイプなんだよね。

それがイヤーピースと絶望的に相性が悪く、めちゃくちゃ汚れがこびりつきやすい。

3か月も使っていると、黒っぽい黄色に変色してしまうのだ。

汚れを取ろうにも、湿っているぶんピースにくっついちゃってて取りづらい。

もう二度とカナル型は使わないと、あの時固く誓ったほど。

 

まぁインナーイヤーでも、耳垢はくっつくことに変わりはないんだけど。

まだシリコン製のイヤーピースじゃなく、固いボディ部分に引っ付くから…。

汚れはいくらかこっちのほうが取りやすいし、ずっと付けてて疲れにくい。

吾輩は音の臨場感より、いかに付けてて快適かのほうに重点を置いたよ。

悲しいことに、インナーイヤーは減少傾向だからしんどいのだがな…。

 

最近マイブームのピンクにしてみた

ちゅーわけでここから本題。

イヤホンのレビューを写真付きで行くぜ。

とりあえず外観から。

 

バッテリーケースを兼ねた外箱。

インナーイヤータイプは4カラー。

カナルタイプは6カラー展開。

色は個人的にピンクのデバイスを集めるのが流行ってるので合わせたよ。

ベビーピンクなので、男性がつけていても悪目立ちはしないかな。

女性が使うなら文句なしにマッチすると思うが。

 

開発がスウェーデンの会社なので、それが刻印されてるね。

ただパッケージ自体はかなりシンプルなので、誰が使っても違和感なし。

 

パカっと開けると、イヤホン本体がお出迎え。

もちろん外箱のカラーと全く同じの色でそろえられてる。

イヤホンタイプも、見た目通りのインナーイヤー。

本当に通販とかで調べても、8割くらいカナルだからなぁ…。

こっち愛用者には昨今人権が無い気がする。

どうしてもインナーイヤーじゃないと嫌なんだよ!

 

イヤホンがケースから給電されてると、白のLEDが発光。

若干見づらくて申し訳ないが、写真の状態だと充電中ね。

ちなみにケース内から落ちないように、磁石でくっつくようになってるよ。

左右反対に入れようとすると、しっかり反発してくるので入れ間違いが起きない。

もちろんこの状態から、ケースを開いたまま逆さにしても全く落ちません。

紛失防止策はすげえ大事だな。

アナゴン
線がない=ずり落ちて無くしやすいのは避けられない。

 

ケース本体の充電はUSB Type-Cで行うぞ。

もちろん製品を買ったときに一本ついてるので、そこは安心してほしい。

ちなみに吾輩は、Nintedo Switchの中華コントローラに付属してたケーブルを使用中。

こっちのイヤホンに同梱されてたケーブルじゃなくても給電できたわ。

 

あと端子の右に、丸いインジケーターが見えるよね。

これはケースのバッテリー量を4段階で表してくれる。

ふたを開けると、残り残量をLEDで発光してお知らせするぜ。

残り1つになったら充電してあげれば問題なし。

 

イヤホンの機能としてはそこそこいい感じ

このイヤホン・バッテリーケースの仕様はだいたいこんなもん。

対応コーデックがaptX・AAC・SBCまでいける。

よくわからんけど、調べたところによると左から右に行くほど音質が悪くなる。

そしてその分、対応端末が増えるって寸法。

吾輩MP3データでしか聞かないから、あんまり恩恵無いかもなぁ?

オーオタの方ならよく知ってるだろうが、ぶっちゃけ吾輩にはわからんぞ。

とりあえず中堅どころのコーデックまでは対応している模様。

 

Blue tooth接続により、バージョン5.0まで対応。

本記事投稿時点での最新バージョンで使えるので、利便性は年々上がっているらしい。

ただこれも、吾輩は4.0までしか対応してないiPod nanoばかり使ってるからなぁ…。

遅延や音切れは5.0だと減ったらしいが、その恩恵もあんまり受けてないですね。

 

使用可能時間はフル充電前提でイヤホン6.5時間、ケースも使えば最大40時間ほど行ける。

感覚としては平日の通退勤で2時間を5日間。

それをやると、ケースバッテリーが残り1つか2つになるくらい。

だからまぁ一週間に一度充電くらいの頻度かな。

そんなに充電の頻度は高くないので、あまり気にしたことは無い。

ヴィーゼ
結構持つんじゃない?

 

音質はなかなかよさげ ただやっぱり4.0だとぶつぶつ切れる…

気になる音質だが、吾輩オーオタじゃないのであんまりこだわり自体がない。

それでもさすがに1,000円の有線イヤホンよりは良くなったと思う。

無線だから音質はどうしても有線に引けを取りやすいが、なかなか十分。

このちっさいボディに、バッテリーとドライバーをぶち込んでいてもこの威力か。

そう考えるとかなり頑張ってるほうだと思うよ。

 

付け心地はさすがインナーイヤー。

耳穴に密着せず、空間ができるので開放感があるよね。

長い間付けていても、気持ち疲れにくい。

そして耳垢の汚れも付着しづらく、付いても取り除きやすい(笑)

いや、ここ結構大事なんだよね~。

 

反面、完全ワイヤレスにつきものの問題。

途中でぶつぶつ切れちゃう問題ね。

これは残念ながら、このイヤホンも例外じゃない。

特に人が集まりやすい駅のホームはやっぱり劣悪。

かなりの頻度でぶちぶち切れてしまい、ちょっと使い物にならない。

電車に乗っちゃえば大丈夫なんだけどね~。

 

ぶつ切りはホームだけじゃなく、街中でもちょこちょこ起きる。

どうしても人体から出る電磁波の影響が大きいのか、人込みは超苦手。

休日の秋葉とかでも、外だと割と平気でぶちぶち切れちゃうな…。

接続しているBlue toothのバージョンが4.0ってのもあるけど。

それについてはこのイヤホンが悪いわけじゃなく、ワイヤレスの課題だから。

コール
いつかぶつ切りと無縁になる日が来るといいよね~。

 

見た目もかわいく手ごろに使えるワイヤレスイヤホン!

HAPPY PLUGSのAir 1 Plusのレビューでした。

初めてワイヤレスを使ったが、やっぱり線が無いのはすごくらくちん。

余計な紐に煩わしい思いをされないってのはかなりでかいな。

これだったら躊躇せずにワイヤレスを使い始めればよかったと思うくらい。

とりあえず使ってみたいなって人にはお勧めですわ!

 

まぁ手ごろにと言いつつ、値段はまぁまぁ張るんだけどね。

ただ安すぎて怪しいイヤホンとかもいっぱいあるけど、信用できるか?

聞いた話によると、ワイヤレスイヤホンが突然爆発するとかもあるらしいし。

それだったらある程度お金を出して、信頼性の高そうなものを使ったほうが安全よ。

もちろんどうするかはお任せするけど。

 

今回はここまで。

この製品の他に、同じブランドで廉価版のイヤホンもあるよ。

もちろんそっちはそれなりに価格が安くなっているので、そちらでもありかな。

どちらも検討してみてくだされ。

 

すげええ、線でつながってなくてもしっかり音楽が流れてくれるこの感動!