「引き締まった筋肉質な体が欲しい」
「みんなで楽しくやれる筋トレって、何かいいものはないのか?」
とお考えの運動マニアの方、ぜひともこれを見てくれ。
スポーツジムに通い始めて、みんなでやれるレッスンは楽しい!
今回ご紹介するのは“パワーカーディオの概要”についてだ。
ノリノリな状態で筋トレをしたい、頑強な願望を持つ男性女性におすすめ!
パワーカーディオ、それは己との戦い
一言でいえば、音楽に合わせてバーベルを上げ下げして鍛えるレッスンになる。
上腕二頭筋や背筋、ふくらはぎの筋肉をメインに強化していくよ、
どちらかというと、体力よりも自分の純粋な筋力が試されるこのレッスン。
故に我慢比べの側面がちょっと強めだろうか?
まぁ筋トレだとその辺がメインになるから当然か。
このパワーカーディオ、動き自体はかなりシンプル。
なので初めての方でも、動きを覚えるのはかなりたやすいでしょう。
そして筋トレなので、飛び回る動きはほぼ無く派手ではないものの…。
じっくりねっとりと、自分の筋力に負荷をかけることが出来る。
故に重さに負けないパワーを手に入れたい方には、凄く合っているレッスンなのだ!
筋力がしっかりあれば、相応に体は引き締まりやすいし見た目がすごくよくなるぞ。
程よいマッチョって、すごく印象良いだろ?
一般人なので、アスリートの如く筋肉が尋常じゃなくついている…。
なんていう必要は正直ないけど、やっぱり筋肉自体はあったほうが色々お得なのだ。
その最たる例が、キュッと絞ったほっそり筋肉な体つきだよね。
ただ細いより、所々に硬い筋肉がついているなんだか頼れそうな感じがして良くないか?
筋肉をつけたい人って、個人的な感想なんだけど人に良く見られたい願望が強めな気がする。
もちろん純粋に筋力が欲しい人もいるだろうけど、凄く力強い自分を見てもらいたいあの気持ち。
うんうん、Omochiもそういうの少なからずあるからわかるわぁ~。
だからかもしれないけど、このレッスンに参加する方(特に男性)はやたらと重いものを持ちたがる。
それだけ向上心が強いってのは、自分の筋肉にあこがれや自慢があるのだろう。
すごくいいことだと思いますよ!
確かに筋トレをすれば、代謝の高い肉体に作り替えることが出来る。
おまけにパワーも増加するし、男ならばなおさら頼られるようになること必至!
あなたにも理想的な細マッチョ姿が手に入るかもしれないと思うと、やるしかないよなぁ?
脚と腕に思い切り負荷を掛けましょう
まずこのプログラムには、始める前に用意する道具がある。
主に使いまくるバーベルと、要所要所で使うステップ台だ。
まずバーベルについてだが、持ち手の金属棒と自分が使いたい重りを2枚1セットを持ってくる。
Omochiが通うジムだと、重りの重さが3種類ある。
①1.25kg
②2.5kg
③5.0kg
一枚当たりの重さなので、両端にはめると2枚分だね。
自分の好みに合わせて、複数の種類の重さを組み合わせてもOK。
基本的に女性は総重量2.5kgー7.5kgくらいの間。
男性なら総重量5.0kgー10.0kgくらいがちょうどいいと思う。
Omochiは最初5.0kgでやっていたが、曲ごとに重さを変えて最大12.5kgまでの重さを持ったことがあるよ。
軽すぎるとレッスンにならないが、重すぎるとケガする可能性があるので注意!
ステップ台は、後述するが途中の有酸素運動の時と床に寝そべる時に使う。
高さの調節は自分が足を踏み外さない高さで設定してね。
本レッスンの曲構成は以下の通り。
②SS-1(大体背筋メインなので、余裕があれば重りをプラスする)
③カーディオステップ(バーベルをよけて、ステップ台を使って体力を消費)
④SS-2(さっきのモノに比べて、長丁場+スピード早め。途中で寝そべってベンチプレスあり)
⑤SS-3(背筋ではなく、腕メインになるので重さを下げないと死ぬ)
⑥コンディショニング(腹筋や腕立てをして、最後の総仕上げ)
⑦クールダウン(酷使した筋肉をいたわってあげよう)
これも30分から1時間というように、時間のばらつきがある。
なので短い時間だと、端折られる曲もあります。
基本的に筋力を鍛え上げる分、じわじわと負荷がかかる。
なので後半になればなるほど、腕や足がプルプルし出してくるので頑張ってね!
このひたすら重いものに必死に耐えている時こそ、己との戦いが如実に表れるときなのだ。
さぁ、弱かった自分と闘い心身を鍛錬するにはちょうどいい機会だろう?
筋骨隆々なパワーファイターを目指すならぜひとも!
以上がパワーカーディオにおけるレッスンの概要だ。
やはり健康的な肉体を作り上げるなら、しっかりとした筋力が必要。
それが土台となり、スタミナと共に増強できるならバランスのいい仕上がりになる。
がっしりとした肉体をお望みなら、パワーカーディオはちょうどいいレッスンだろう!
ポッコリ膨らむ上腕二頭筋、力を籠めると鋼のように硬いふくらはぎ…。
そして重たいおもりも難なく持ち上げる、強化された肉体…。
見た目にたがわぬ筋肉質な体つき!
これらが楽しみながら手に入ると思えば、ぜひとも参加してみたいと思わないか?
今回はここまで。
確実に付けた筋肉は、日常生活でも様々な役に立ちます。
特に重いものをひょいっともてる細身な男は、意外なほど注目されちゃうかも?
パワーは付けておいて損なし!
因みに後日、このレッスンにおける動き方のコツもまとめておいた。
既に参加されている方や、参加してみたい方にはぜひとも読んでもらえるとよりわかりやすいかも!
最後に、自分が今まで参加したラディカルフィットネスのプログラムは残り3つがある。
どれもこれも、それぞれの特色があるので好みに合わせて読んでみてね!
硬く、強く、美しく!