サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 2022年11月より運営主が新しい職場で働き始めるためバタバタしてます

なぜ自分で調べない相手がいるのか 面倒だから楽したい気持ちが強すぎ問題

  • 2020年6月29日
  • 2021年5月14日
  • 考察

「何でもかんでもすぐに人を頼るの、勘弁してくれ!」

「少しは自分で解決する努力をしてほしい…。」

困った事態に直面したら、どうにかして解決しないといけない。

ただそうなったとき、人が取る行動は二極化しがち。

 

俺もここ最近、それについて思うことがあって記事にした。

なぜ自分で解決しようとしない人は困りものなのか?

まぁなんというか、一番は単に楽をしたいだけだと感じるよ…。

人に絶対頼るなとは言わないけど。

 

周りにいない? 自分で調べない人

毎日を過ごしていれば、必ずわからないことが前に出てくる。

どれだけ頭の良い人や知識があったって、世の中知らないことだらけ。

全部知ってる人なんて間違いなく存在しない。

いたら逆に会ってみたいくらいだ。

 

わからないことが出てきた時、あなたならどうする?

大半の人は解決に向けてあれこれ試行錯誤するもの。

一人の力で突破出来たら結構気持ちいいよね。

中々時間や労力もかかりやすいけど。

 

ただ一方、解決したい気持ちはあるものの…。

自分からそこに向けて動こうとしない人もいる。

その一例が、“すぐ他人に聞く人”だ。

 

これね、たまにだと別にいいんだけど頻度が高いとげんなりする。

どうして彼らは困ったことになるとすぐ人に聞きたくなるのか?

ぶっちゃけ自分でやるのが面倒だという気持ちが強すぎるんだよ。

いない?、周りにそういう人。

 

面倒な手順を全部回避したい気持ちの表れ

自分で調べるということは、わからないことについてがメイン。

だから自分にとって、解決するだけの自力が無い状態だ。

それ自体は誰にでもあることだから別におかしくはない。

 

わからないことを調べるって、どうしても時間がかかるよね。

情報を漁ってそのうえで自分なりに飲み込まないといけないから。

労力も使うし、合理的な考え…とは言いにくい側面がある。

 

確かにスピードを求めるなら、わかる身近な人に聞くのが手っ取り早い。

特に急いで解決しないとまずい問題ならなおさら。

ただそれ以外でも聞いてくるということは…。

極力自分がやらなきゃいけない面倒なことを回避したい。

この思いがかなり強いことが考えられるね。

アナゴン
まさか人にその作業を代替させているということ?

 

そうそう、突き詰めるとその部分がかなり大きいんだろう。

何とかしなきゃいけないけど、自分でやるのがかったるい。

でもこのままだと何も前に進まない。

そうだ、先に周りの人に聞いちゃえば早えや。

すれば自分で調べる必要性も薄くなるし、自動で解決してくれる。

本人はこう思っている可能性が高い。

 

ただ周りの人側はどうだろう?

別に質問されたら知っている限り、答えてあげたいとは思う。

でも高頻度で何度も何度も短い期間にそれをやられたら?

その度に自分の作業は中断して、そっちを見に行かなきゃならない。

しかもそういうときって大半は、ちょっと調べればすぐわかるようなことばかり。

はっきり言って途中からさじを投げたくなるんだよ…。

 

自分で調べない人を相手にするのはアホらしい

どうでもいい人だったら、特に手を差し伸べる必要はない。

放っておけばいい。

ただ誰でもそういうわけにはいかないのが困るパターン。

仕事仲間や友達、家族などだったら突き放し辛い。

そういう場合、どううまく対処していこうかな?

 

緊急時はしょうがないから対処してあげてくれ

そうそう多くないとは思うが、たまにこういう事態が出てくる。

その場合はしょうがないので、すぐに対処してあげてほしい。

揉めている場合じゃないからね。

目の前の緊急事態は2人でさっさと片付けるが良い。

 

調べ方を教えてあげる 答えではなく

質問する側は何が分からないかが分からないことが多い。

特に今まで触れたことのない未知の領域に入った時だ。

仕事だと専門的な内容も多く、聞いたほうがいいこともある。

そうじゃなく日常生活だったら、恐らく一般的なことばかりだな。

だったら答えだけでなく、調べ方も一緒に教えてあげるのが望ましい。

コール
途中の道筋もあるとわかりやすいよね~。ああいうの助かる~

 

質問する側から見れば、答えだけパッと出されてもわかりづらい。

これはこういうことをすれば、こうなるから答えが出る。

こんな風に伝えれば、次も同じ事態に直面したときに質問者も何とかしやすい。

最初の教える部分はより手間がかかるが、以降を考えると周りも楽できるよ。

 

例えば、PCのことで申し訳ないが…。

以前投稿した、デスクトップの壁紙の設定のやり方とかね。

あれ自体、ちょっとネットで調べればいくらでも解決策はわかる。

しかしPCをほぼ触ったことが無いと、右クリックの概念も知らない。

そういう人にとっては、単純な操作もわかりづらいかもしれない。

この時に、最初は一緒にやり方を教えてあげると良いってこと。

少なくとも質問者側からは、それについてはやり方を知れるからな。

 

自分で調べさせる癖をつける

少しでもネットに触れたことがある人なら出来ること。

Googleその他の検索エンジンで、まず調べることを徹底させる。

こちらとしてみれば、持久戦状態になりがちだが…。

 

さっき言ったように、今の時代はネットで答えが見つかりやすい。

殆どのことはGoogle先生に聞けば、正解にたどり着ける。

よっぽど専門的なことでなければ。

 

とにかく質問者には、聞く前に調べさせるように口を酸っぱくしておく。

聞かれたら先に「自分で調べた?」とまず聞き返そう。

そこで調べていないなら調べさせる。

調べたのなら、こちらも手を貸すといった具合に。

時間はかかるかもしれないが、ここは地道にやっていこう。

ジェラトーニ
ねえねえ、ここが分からないんだけどどうすればいいの?(ニヤニヤ)
ダッフィー
お前は自分で何とかしろ。

 

改善の見込みがなければ突き放す覚悟を

中にはどう頑張っても、改善してくれない人もいる。

近しい間柄だと本当にどうするかめっちゃ悩むよね。

ただこの時点だとどうにもならんので、心苦しいが一度突き放そう。

 

ここまでくると、相手はアテにすることしか考えていない。

何を言っても効かないので、しばらく放置。

「自分で調べて解決して」というほかあるまい。

 

質問者の周りにアテに出来る人がいるから、すぐに聞いてくる。

ならばアテにする人を無くす状況を作るしかない。

聞いても教えなければ、いずれそうされなくなるだろう。

下手すると溝を作る可能性もあるから、あまり推奨できないけど…。

改善の見込みナシなら、無理やりだがやるしかねえな。

ヴィーゼ
何をしても手ごたえが無いと悲しいなぁ…。

 

自分で調べない それは努力を放棄するのと同義

真っ先に質問ばかりする人は、こういう視点が欠けてる。

相手の知識と時間を使っているというとこ。

それはいつでも出せる自分の知ってる知識の引き出し、ではない。

決して自由に使えるシロモノではないのだ。

更に聞いてばっかりだと、自分の知識の肥やしにはなりづらいよ。

だからわからなかったら、まず自分で調べて解決に向かおう。

調べた結果わからないなら質問すればいい。

 

面倒だけど能動的に動いたほうが得るものは多いよ。

人から答えを教わるより、自分で答えを見つけるほうがためになる。

そういうのって、記憶に残りやすいから後々活きるんだよね。

 

今回はここまで。

最近妹様に初めてPCを買ったのだが、まさに何でも聞いてくるからさ…。

俺だってわからないこともあるのに、本人が調べないから困ってたのよ。

まずは探してくれ、自分で。

 

これ、自分で先に調べたり探した?