満員電車こそ頭がおかしい乗り物の筆頭じゃないだろうか
記事公開日:2018年1月28日 最終更新日:2024年10月11日 「満員電車に乗り続けると人間は、どう歪んでいくのか」。都会近郊に住む人達は、東京へ働きに出ると遭遇する可能性の高い問題。 通勤時の満員電車だ。 これと無縁であるなら幸運だが、、我輩と同じく都会に通勤するならしんどいものになる。 使う路線にもよるところはあるが、覚悟はしておいたほうがいい。今回は、数年に […]
記事公開日:2018年1月28日 最終更新日:2024年10月11日 「満員電車に乗り続けると人間は、どう歪んでいくのか」。都会近郊に住む人達は、東京へ働きに出ると遭遇する可能性の高い問題。 通勤時の満員電車だ。 これと無縁であるなら幸運だが、、我輩と同じく都会に通勤するならしんどいものになる。 使う路線にもよるところはあるが、覚悟はしておいたほうがいい。今回は、数年に […]
記事公開日:2020年5月21日 最終更新日:2024年10月9日 「自分だけにしかつくれない、唯一無二の壁紙をPCに」。起動すると最初に目が行くのは、デスクトップ画面である。 そこには最初から、キレイな背景がデフォルトで備わっているだろう。 もちろんそのまま使うのもOKだが、お気に入りの画像に設定している人も多いハズ。 1枚だけでも良いけど、せっかくなら複数枚並べてオ […]
記事公開日:2024年10月9日 「会社員から離れて、次の人生を歩んでいこう」。こう思い、2024年の9月末で吾輩は2つ目の会社を退職した。 転職もせずに。 今回はご報告も兼ねて、30歳で転職じゃなく退職に踏み切ったかをお話しよう。 シンプルに会社員はもういいや。 “会社員”を辞める時が来た 吾輩は元々、会社員という存在に懐疑的な考 […]
このブログを開設して気づけば5年。 ずいぶん時間が経ったなと思うこのごろである。 とりあえず、5年目の運営状態がどんなものだったか再確認するぞ。 と言いつつ、正直この1年強はブログをほとんど更新しておりませんでした。 だからブログのことはサラッと流し、リアル生活のほうについて書いていこうと思う。 ブログの状態はそんなに悪くなってなかった 前置きは横にどけて […]
このブログを始めてもう4年が経ってしまった。 色々な思いの中でスタートさせたものだが、よく続いたなぁ…。 そんなわけで、どこに需要があるかわからんがいつもの行くよ。 ブログ4年目の軌跡を振り返っていく。 実生活とは裏腹に、ちょっとずつ上昇傾向が見え始めてきた。 4年目のブログ運営 あまり手を入れられなかったが… 当ブログも4年という […]
「もうこの部署の上司・先輩とは関わりたくない…。」 職場で立場や年齢が下の人は、得てしてこんな思いを抱えやすい。 たとえいくつであろうと、部下っていうのはとにかく弱い立場だよね。 上の人たちからいろんなことを言われても、我慢しないと仕事にならない…。 我輩は新卒で出版社に勤めはじめて、現在は6年目になる。 実は今年の4月に、最も嫌な部署である営業に異動させられ […]
「これ以上ここにいる意味が見いだせない」 やりたくない仕事を通して、最終的に吾輩が思ったこと。 目の前にある何もかもが、意味のないこととして見えなくなってしまった。 先日新卒から5年半近く勤めた会社を、去る決意を固めた我輩。 営業をやってたんだけど、性格的に合わなすぎるので辞めちゃいます。 不得意な人間が無理にやっても、何の得にもならないかな…。 営業の仕事 […]
「Apexで友達とパーティ組んでるけどうまく戦えない…」 「フレンドが自分よりだいぶ強いから活躍できねえ」 このゲーム、3人ないしは2人パーティで始まるFPSだ。 一応ソロもできるが、基本人数不利なので多くの人にはあまり関係ない。 とすると、パーティーを組むならリアルフレンドか知らない人の2択なのよ。 今回の話、知らない人と組む場合はあんまり関係ない。 そうじゃなくお互いの実力を知っ […]
「Omochi君は○○に異動してもらうから」 …つい2週間前くらいに、職場の役付きおじさんから言われたこと。 直属の上司じゃないけどね。 会社員にはよくある光景だが、本人にとっては大きな出来事。 部署異動なんだけど、もう吾輩は今の会社で生きていける気がしなくなったよ。 たった1年で異動させられるこっちの身になれと。 嘆いても今の吾輩にはあらがう術がない、非常 […]
「お前みたいなの絶対部下にいらないわ…。」 最近お兄様と仕事の価値観について話した時、吾輩が言われた言葉だ。 これだけ聞くと、シンプルに酷い言われようである。 本記事投稿時点で、吾輩は約5年ほど社会人として過ごしてきた。 ただね、日を追うごとにちょびっとずつ強く思ってくることがあるのよ。 「本業の仕事は正直適当でいいや」 吾輩は、やらなきゃいけないことさえやれば後はどうでもいいと思っ […]