パワーカーディオで全身の筋肉をミッチミチに鍛え上げていく
記事公開日:2018年1月20日 最終更新日:2025年1月28日 「孤独な筋トレじゃなく、みんなで頑張れる筋トレが良くない?」。鋼の肉体を作るためには欠かせない、重りを使ったトレーニング。 様々な運動の基礎になる筋力は、どんな人でもある程度は欲しい。しかし筋トレは、往々にして孤独でつまらなくなりやすい。そこで今回は、他の人と一緒に頑張れる筋トレプログラムである、”パワーカーディオ” […]
記事公開日:2018年1月20日 最終更新日:2025年1月28日 「孤独な筋トレじゃなく、みんなで頑張れる筋トレが良くない?」。鋼の肉体を作るためには欠かせない、重りを使ったトレーニング。 様々な運動の基礎になる筋力は、どんな人でもある程度は欲しい。しかし筋トレは、往々にして孤独でつまらなくなりやすい。そこで今回は、他の人と一緒に頑張れる筋トレプログラムである、”パワーカーディオ” […]
記事公開日:2018年1月19日 最終更新日:2025年1月27日 「パンチとキックを使って、自分の戦闘力を上げてみよう!」。スポーツジムには、色んな格闘技モチーフのレッスンが展開されてる。プログラム名を見て、どんな内容なのか気になってる方もいるかもしれない。 今回紹介するのは、ラディカルフィットネスジャパンが提供する、”FIGHT DO”についてだ。殴り・蹴りを使った […]
記事公開日:2019年6月16日 最終更新日:2025年1月24日 「キレイな蹴りをマスターして、キックボクシングの王者になってみよう!」。ご存じ、FIGHT DOはボクシングエクササイズの一種だ。パンチやアッパーなど腕をメインとしてるけど、足の要素も中々大きい。 今回はそのFIGHT DOにおける、キックのコツを独自に色々見つけたので共有していこう。しなやかに伸びる足 […]
記事公開日:2018年1月24日 最終更新日:2025年1月24日 「自分が最強のキックボクサーになる、闘いの儀」。ラディカルフィットネスジャパンが贈る、プログラムの一つ。FIGHT DO。 インストラクターのように強く、かっこよく動くためには色んなコツを学ばないといけない。メインの腕と足は特に。今回は、かつて5年以上このプログラムに参加した我輩から、動き方のミソを解説 […]
今から結構前になるんだけど、こんな体験をしたのよ。 「走るトラックの荷台に初めて乗った」 普通に過ごしてたら、まずやらないことなんだけどさ。 ぶっちゃけ安全の観点でいえば、まったく推奨できない。 けど、ゆっくりでも走行中に受ける風が非常に心地よかった。 かなりさわやかな気分になることは間違いない。 今回はそんなことを思った話をしていくよ。 もしそんな機会に巡り合えたら、全力で体に風を […]
「2時間もかかる映画って長くて見るのが苦手」 これが理由で映画館にしばらく行ってない。 っていう人、実は割といるんじゃないかと思う。 俺ももう5年以上、映画を見に行ってない。 地上波ですら全く見ようとしてないのがその表れ。 延々と映像を目で受け取り続けるって、地味に疲れるよな。 そういう人には30分以下で見れるものを見るといい。 アニメとかYou Tubeの動画がちょうどフィットする […]
いじめって本当に色んなところで起きる可能性がある出来事。 代表的なのは学校だけど、社会の場に出ていてもその被害にあう人が居るんだ。 非常に嘆かわしいことだが、人間の性質に根付くことだからかなり厄介なんだよね。 実は俺も、過去に学校でいじめを受けていたことがあるんだ。 今回そのときに受けたエピソードを綴る こう言うことが平気で起こる世の中だってことを知って欲しい。 &nb […]
仕事などで日中家から出ている人はかなり多い。 一日の活動を外でやってきて、疲れて帰ってくるとぐったりしたくなる…。 家とはまさに、居住者の安らかな住み心地を提供する場所なのだ。 しかし油断すると、すぐに汚くなるのも家と言う場所である。 特に帰宅した直後なんて 「どうもその辺に荷物や服を置きっぱなしにして、散らかしてしまう…。」 ってなりがちだな。 帰宅直後の10分間で良いから、行動を […]
普段からメガネを使う人って、どこに不便を感じている? 視力が悪い人にとって、必要なものなんだけど中々わずらわしいブツでもある…。 助かるときが多いけど、困るときも割りとある的な(笑) そんなメガネを日常使いしている人だからこそ、痛いほどわかること。 「メガネをかけていてよくあること」を今回纏めてみました! 視力悪くなければよかった話なんだけど、そうもいかなくてだなぁ…。 […]
日常で身近に触れられるゲーム。 専用機によるものや、今はお手持ちのスマホでも出来るものなど…。 本当に色んな機器から、ゲームの世界に接続できるようになった。 もちろんPCでもそれは同じだが、大きな勢力として”ネットゲーム”がある。 「ネトゲって、面白さにハマるとどうなるの?」 「一部では人生がめちゃくちゃになるとも聞いたことがある」 とお思いのあなたにぜひとも教えたい。 […]