サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ 次回投稿予定は5月28日

ハンドガンスタンドを使ってスリムに無理やり収納するワザ

「十数丁以上あるハンドガン、スタンドを使っても多いな…。」

吾輩はエアガンコレクターなのだが、やはり困るのは置き場所問題。

ちっちゃいハンドガンでも数の暴力には勝てない。

 

この前、木製の専用スタンドをレビューしたのだがまだ足りない。

これを使って無理やり収納力を上げる裏技を思いついたよ。

利便性をとるか、限られたスペースを有効利用するかはあなた次第。

吾輩は部屋が狭いので、とにかく詰めて並べる方法をとったぜ。

 

 

ハンドガンスタンド 横に並べるだけじゃない

エアガンが増えてくると、一番困るのが収納スペース。

特に箱もとっておきたい派は、いずれ悩ましい事態に直面しやすい。

どんなものでもコレクターにとっては永遠の課題だろうな。

だからデカいライフルは余計買えない。

クロミちゃん
4畳半に何丁も置ける大きさじゃないワネ…。

 

そんなわけで、吾輩は現在ハンドガンのみ集めているのね。

あっちは小さいから。

つっても何十丁も増えてくると、結局困ることに変わりはねえのだが。

そこでひとまずの解決策として、先日木製のハンドガンスタンドを導入したよ。

中~大サイズのモデル合わせて5丁分を、一か所に立てかけられるシロモノ。

すこし値は張るけど、使い勝手や木目の味わいは十分な製品だ。

コール
持ってるモデルが一気に立てかけられたよ~。

 

1つだとまったく足らないので、あの後追加で購入したんだ。

今は両方の色を各2ずつ、計20丁を置けるようになった。

ただ、それでもかなり場所を取ることに変わりはない…。

 

そんなわけで思いついたのが、並べ方をちょっと工夫するやりかた。

可能な限り横幅と奥行きのスペースを節約し、いっぱい置けるようにした。

とにかくギチギチに配置できりゃいいという人は、ぜひ見ていってくれ。

利便性は捨てろ。

 

満員電車のごとく詰めたい 部屋が狭いから

まずエアガンを部屋に飾るとき、それぞれ重視したいポイントがあるはず。

環境によってどこを大事にするか、人によって大きく変わるよね。

吾輩の場合だと、以下の4つを気にしているのだ。

①気軽に取り出せる状態にあること
②まとめて立てかけてられること
③上下左右きれいに並べられる
④壁での吊り下げ式は不採用

 

④の吊り下げ式は、特に多くのコレクターがやっていると思う。

ワイヤーフックを壁に取り付けて、そこにエアガンを吊る感じのアレ。

たしかに銃の全体像が最もよく見えるので、鑑賞するには最適な方法ではある。

とはいえ、決して万能な方法とは思わない。

本体が外れて降ってくる、ほこりが溜まりやすいなど欠点も多いんだよ。

そもそも環境構築もそれなりに手間がかかるし…。

全体的に掃除の手間や、安定性には欠けるんだよね。

あと我が部屋は、もうすでに美少女タペストリーで埋めてるのでそもそも無理。

タート
壁は予約で埋まっております。

 

となると、まぁ平面に置くのが吾輩には合ってるかなと思ったワケさ。

こういうスチールラックの棚板に置く予定。

例えば下の写真の中段に、空いたスペースがあるけどそこに置く的な。

ちょうどラックを部屋に入れた当時のもので、もう3~4年くらい前の時だ。

あの時に比べると、美少女グッズはすさまじい量に増えたな…。

 

一応ラックの中に置けば、いつでも本体が見える。

そして気が向いたときに取り出して、カチャカチャするのも可能。

最低限の要素は満たしたい。

 

 

そのままでは奥行きが足りないスチールラックさん

じゃあさっきにラックに、ハンドガンスタンドをどう配置するか?

ラックの棚板寸法は、横90cm・奥行き46cmという大きさ。

そしてスタンドの寸法は横34cm・奥行き20cm・高さ14cmほど。

やり方はシンプルに、スタンドを縦と横それぞれに2つずつ並べるだけ。

スティッチ
理想はぜんぶ横並びが良いけど、そんな余裕はないナァ…。

 

 

普通にならべると、ごらんのとおり2つで横幅がいっぱいになる。

本当はスタンド外に、あと1丁くらいは置ける幅が残ってはいるが。

ここからどうするかというと、後ろにほぼ同じ配列でさらに配置だ。

 

スタンドを手前にギリギリまで寄せて、奥にスペースを増やす。

更に若干ずらして、銃の間に銃が入るように置くのだ。

そうすると20丁あるハンドガンが、これだけのスペースで埋め尽くせるのよ。

まぁごちゃごちゃ感はどうしても否めないけど、しゃあないな。

 

ラック横から見ると、奥行きがどれだけあるかわかりやすい。

銃の種類や大きさによって、配置の順番はよく吟味してほしい。

 

これがさっき20丁並べた正面写真の横バージョン。

大事なのは、大きいハンドガンはできるだけ手前に。

小さいハンドガンは奥側のスタンドに置くこと。

そうすると奥行きも確保しやすい。

 

ちなみに手前のスタンドには、デザートイーグルコンストリクター。

あとはサプレッサー付きのHK45などなどを配備。

奥のスタンドには見づらいけど、ワルサーPPK/Sとかが置かれてる。

壁まで銃口がせまる勢いで置いておりますよ。

そもそもこれだけ持ってるコレクターも、そう多くは無いと思うけど。

ヴィーゼ
すし詰め状態。

 

この方法の欠点としては、やっぱりいくつかある。

1つめは、スペースの高さはそれなりに余裕を持たせないといけないこと。

そうしないとハンドガンが手に取れないよ。

 

2つめは奥に置いたハンドガンは、どうしても取り出しづらくなる。

ぶっちゃけ手前の銃たちがすごい邪魔になってしまうのよ。

そこはスペースの節約とトレードオフか。

 

3つめは両端のハンドガンに欲しい、脱落防止の壁が無いこと。

ただしこれはブックスタンドを併用することで解決できる。

逆に無いと落として故障、なんてことも発生しちゃう。

 

4つめは銃同士がほぼ密着するため、擦り傷ができやすい。

取り出すときは慎重にね。

ラガン
部屋さえ広けりゃ無視できることが多いな!

 

 

ちょっと置き方を変えるだけで大容量化できる

この方法も決して万能な収納術ではない。

とはいえ、狭い場所でも工夫次第でいっぱい置ける。

ってことがざっくりわかってもらえたと思う。

ハンドガンの数が多くてあふれてる!、って人はぜひ試してほしいな。

よっぽど特殊な形状のハンドガンじゃなければ、大体これで何とかなるよ。

 

おかげで現時点では、持っているハンドガンの9割はここに集められた。

箱は衣装ケースに保管したので、だいぶすっきりはしたかなぁ…。

ただ正直言うと、これでもあぶれたハンドガンがまだあるんだけど。

今後もハンドガンを中心に集めて、ブログでレビューしていきたいから…。

まだまだ地道に吾輩の部屋には、数が増えていくことが予想される。

そしたら同じようにもう一か所つくるか。

 

とにかく見栄えはそこそこに、収納力重視のコレクター向けな方法だな。

にっちもさっちも行かなくなったら、一回やってみれば結構変わるはずだ。

コレクター沼にハマると大変だぜ(笑)

 

 

今回はここまで。

余談だけど、実はかなり小型のサブマシンガンでも置けるんだよなコレ。

所持済みのものだとM11とか。

多分MP5Kもイケるんじゃないかな?