記事公開日:2018年5月14日
最終更新日:2025年2月13日
「体操着と女子高生を愛する、美少女系絵師による2発目の画集が発射された」。清々しいほどの突き抜けっぷりがすごい。
珈琲貴族先生のイラストは、可愛いJKたちがいろんな姿で舞う姿を見せてくれる。
今回は先生が出した個人画集の2冊目である、”THE BLEND2″をじっくり観察していこう。
この頃から今の先生が生まれた感じだ。
珈琲貴族先生の二弾目画集
最初の画集が発売されたのが2013年。その時はPCゲーム原画師時代のものや、サークル初期の絵が掲載されてた。
もちろん当時から画力の高さや、代名詞である体操着美少女がたくさん出演しており、先生らしいイラストがいっぱい。
記事公開日:2018年5月3日最終更新日:2025年2月6日 「珈琲貴族先生が、絵師としての活動を始めたころのイラストに迫る初の画集」どんなベテランの人でも、今とは全然違う初期の活動時期があり、非常[…]
それから3年経った2016年に、次の個人画集がめでたく完成。吾輩もオタ活に興味を持ち始めた時期と同じ頃合い。
更にちょうどこの時、先生の存在をきちんと知るようになったので、情報を追うことも増えてさ。
ちょうど良く、画集発売に巡り合った。
てことで、今回はその2冊目の画集をみっちり観察していこうと思うよ。ファン必見の内容だ。
今の先生の源流が感じられる1冊。
限定版が確保できた
いつもであれば、軸中心派オンラインで画集を購入することが多かったんだけど…。
まだ軸中のことを知らない時期だった上に、発売日前日に画集を見かけてちょっとあわてたんだ。
急いでAmazonを見たところ、限定版が予約受付をしていたのでそっちを利用。現在は通常版かな。
限定版は紙ケース入り。表面には看板娘の青山さんと、画集の名前もキラキラで存在感が強い。
紙ケースから本を取り出すと、表紙が固い材質のハードカバー仕様。表紙はケースと全く同じの青山さん。だが、2倍に巨大化してる。
限定盤のみの特典として、ラフのアートワークスが一緒に同梱されてた。下書き・線画のイラストがいくつか収録。
珍しい?、オールピンクのラフ画だったよ。
本書の構成はこんな感じ。
・同人誌や全く関係ない絵のエトセトラゾーン
・雑誌掲載、その他もろもろコーナー
・本書描きおろしイラスト数点
2014~2016年のイラスト、計約140点ほどが入った大ボリューム。非常に見ごたえ抜群で、色とりどりのJKが眩しい。
ちなみにこの頃の先生は、もうPCゲームの原画のお仕事はされていないので、すべて全年齢対象の絵のみ載ってるよ。性癖はおかしくなりそう。
安定の衣裳3点盛り
最初は様式美いつもの制服、ブルマ、水着のイラストコーナー。JKたちの必須衣裳である。2個目がおかしいのは禁句。
更に大半の絵には、看板娘である青山さん&白峰さんで占められており、黒髪率が圧倒的に増加。ショートとロングの対比もすごい。
髪色はもちろん、背景色との同化もあるので完全に黒じゃなく、若干紫の差し色も入った感じ。美しさは説明するまでもない。

制服は安定のミニスカが多く、いろんなアングルからぱんつが見えそうになるのがイイ。でも見せないのがもっと素晴らしい。
春夏秋冬、涼しそうな格好からあったかそうな装いまで、様々なシチュエーションの制服看板娘たちは純粋にかわいいね。
ラストの白峰さん、良い回し蹴りしてた。
先生の得意武器と言えるブルマは、ほぼメイン色である紺色が多いけど、たまに赤や白のものもあった。ライン入りのやつ。
相変わらずというか、太ももの付け根までしかガードしないウェアなのは何度見ても破壊力がすさまじい。これだよこれ。
瑞々しいハリを持つモモのお肉がムッチリしており、見る男どもの視線をがっつりつかんで離さない。てか吸い寄せられる。
そして忘れちゃいけないのは、布にピッタリ張り付く丸いお尻の威力もかなり強い。誰もがさわさわしたい欲望に駆られる兵器。

水着も水着で、若い女子しか着ることを許されないビキニが多め。全体的に明るいパステルカラーや白、といった組み合わせが多め。
中にはレオタードっぽい白水着を着用した看板娘もいたなぁ。なんか色々まずい気がする。一緒にプール行きたい。
いろんな衣装のエトセトラ
次は上のJK用衣装にとらわれない、様々な格好の看板娘たちが跋扈するイラストのコーナー。
過去の同人誌や、ハロウィン記念の絵などが入るごった煮状態。猫モチーフの下着とかも。
象徴的だったのは、先生のブログ100万ヒット記念で作られたイラストが入っていたこと。

カフェ店員に扮した看板娘2人が、こちらにほんのり笑顔を向けたまま、2杯のコーヒーを差し出してくれる。
我輩、ミルク入りがいい。てかこの2人がいるカフェだったら、毎日でも通いたくなりますな。
版権関連のイラストたち
こっちは先生が多方面で受けたお仕事で、描き下ろしたイラストが並ぶ。レパートリーが多い。
タペストリー、雑誌掲載用、版画展、絵師100人展などなど。枚挙に暇がねぇな。看板娘の様子はいつも通りで変わらずだが。
ちなみに先生が絵師を目指すきっかけとなった、”EVE burst error”のビジュアルイラストも掲載。普段見ないシリアスできれいな絵だ…。
ちなみに、このコーナーにはいくつか吾輩にも見覚えのある絵が入ってたよ。ちょこっとお見せ。
まず看板娘2人の抱き枕カバー。2枚分持ってるけど、画集ではそれぞれ片面のみの掲載。
記事公開日:2018年2月26日最終更新日:2025年2月5日 「かわいいJKが自分のベッドに潜り込んできた」。なんて、男が憧れるシチュエーションを味わえるのは抱き枕カバーの特権。あられもない姿がた[…]
もう一つは、青山さんの体操着フィギュア購入時に、特典で付いてきた色紙。通常&限定版。
先日、軸中心祭に行った時の事。いつもタペばっか買ってるし、たまには違うグッズもいいかな。そんな思いで会場を巡っていたら、吾輩は天使に出会いました。 「珈琲貴族せんせーが生み出したフィギュアが売られて[…]
本書描き下ろしイラスト
最後はこの画集のために描き下ろされたイラストが数点。通常・限定版の表紙がそれぞれ。
あと、見終わった読者に白峰さんがコーヒーを手に迎えてくれるものがあった。
爽やかなコーヒーをご馳走してくれるとのことだが、内容が肉感的に濃いものだったから満足。
第二弾の画集は今に近づく
ざっとイラストを見た限り、やっぱり先生は先生らしいなって思ったよ。才能の暴走が凄い。
でもその突き抜けっぷりが、我らファンの心を奪う上手なイラストレーターって強く感じる。
どんどん天元突破してほしい。
絵の質感については、これぞ先生の絵柄ってイメージにかなり近づいた一冊。看板娘の出演率も前回より更にUP。
もちろん最新の絵に比べると微妙な違いがあれど、慣れ親しんだイラストに仕上がってるよ。
変態性はまだ比較的王道?
今回はここまで。次回の画集は、あらゆる規格を超えたものを手にしてしまった。詳細はこちら↓
記事公開日:2020年3月8日最終更新日:2025年2月20日 「先生にとっての色々な初めてが、たくさん詰まった新たなる作品」。今までとは様々なことが変わってきた。そんな珈琲貴族先生の個人画集。[…]