サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ

ArcaeaのTempestissimoを中級者でも頑張って開放するコツ

  • 2025年3月11日
  • 2025年3月13日
  • ARCAEA

記事公開日:2021年4月6日
最終更新日:2025年3月11日

 

「Tempestissimoという無法地帯へ、裸一貫で侵入してみせる」。楽曲パック”Black Fate”の隠し曲にして、超絶難易度を誇る暴風雨。

 

ずっと放置してたんだけど、ようやく当楽曲のFTRとBeyondを解放できたので、そこに至るコツを現在基準で解説するよ。

とりあえず譜面を遊べるようにしたい、っていう人はよくチェックしてみてね。

さぁ、Tempestissimoを学ぼう…。

 

Tempestissimo 吹き荒れる嵐

時はVer3.0.0時代にさかのぼる。この時、メインストーリーの更新や新たな試みがたくさん入れられ、ゲーム内が大きく盛り上がった。

当時の目玉コンテンツと言えば、有料パックの”Black Fate”が追加・Beyond譜面の新設・World Extend制度の始まりと、盛りだくさん。

吾輩もこの頃から、Arcaeaを始めたな。

関連記事

記事公開日:2020年11月4日最終更新日:2024年12月3日 「Arcaeaでよくある"当たり前"が全然通用しない、第4の難易度」。音ゲーは同じ曲でも、譜面によって難しさが数種類ある。本作では原[…]

関連記事

記事公開日:2020年11月25日最終更新日:2024年12月9日 「購入しただけで20曲も一度に解禁できる、コスパの最高点」音ゲーは始めたばかりだと、できる曲数が正直少ない。本作も然り。今回は、一[…]

 

さて、各バージョンにはいわゆる”ラスボス曲”が控えている。めちゃくちゃ難しいし、そもそも解放するだけでも精一杯なものも多い。

Ver3.0.0時代に当てはめると、一応隠し楽曲の「Tempestissimo」があることは周知のこと。Tempest対立ちゃんがジャケットの曲だ。

コイツなんだが、ここではFUTUREとBeyondの解放について、実感とコツを交えながら未解放プレイヤーに向けて解説しよう。

抗え、畏れ多き風に。

 

ある程度の腕前が必要

Ver3.0.0の隠し要素なので、楽曲パックを買った直後では遊べない。一定の条件を突破する必要があるのだが、それは後述しよう。

まず解放へ挑む前に、自身の力量がどれだけあるかを確認しよう。超高難易度コンテンツなので、そこそこの腕前が欲しいところ。

個人的には、FTR9の上位譜面がある程度さばける、くらいのレベルが必要だと思う。最低でもランクEXあれば、とりあえずはと言った感じ。

ラガン
少し中級者に入り始めた感触か?

 

コレくらいの腕を持っていれば、解放ミッションもなんとかゴリ押しで行けなくもないだろうから。実際やってみて、吾輩はそう思った。

ちなみに吾輩の腕前は、本記事執筆時点だとFTR9+を攻略中くらいの技量。クリアだけならFTR10の中堅ほどまでは対応できるレベル。

それでやってみたら、解放するだけであれば普通に突破できたので。決して上手い方のプレイヤーではない。攻略なんかできるか。

 

解放に向けての突破法

自分の腕をチェックしたら、さっそく解放作業に入るとしよう。まず、楽曲パックの”Black Fate・Luminous Sky”を購入しておいてね。

ソレに加えて、Luminous Skyでアンロックされるマップを走り、パートナーのFracture 光ちゃんも必ず入手しておこう。彼女は必須。

更にできるだけ楽をしたいのならば、Fracture 光ちゃんのレベルもできる限り上げておくこと。もちろんベストは20が望ましい。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

ここまで用意したら、解放条件を確認しよう。Ver6.0.0以降だと、一部の条件がゆるくなったものの、体感的な大変さはそう変わらない。

単純に、最後の手間が少し減っただけ。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

①「Equilibrium」をHARDゲージでクリア
②「Antagonism」を300コンボ以上繋いでクリア
③画像で説明された3曲を順番にクリア
④「#1f1e33」をクリア

まずFUTURE譜面を解禁するには、上記の条件を全てFUTUREの難易度でプレイして突破する必要がある。うん、中々しんどい。

ちなみに下のPRESENT、PASTもやり方は同様だけど、上位難易度で先に解放すれば改めて条件をクリアしなくても大丈夫。

以下、FUTURE基準で話を進めるね。

 

①EquilibriumのHARDゲージ

最初の1つ目は最も優しいが、それでもFTR9の中堅譜面をHARDゲージで完走しなきゃいけない。スキル持ちならどのキャラでもOK。

シンプルにGrievous Lady対立ちゃん・ブリランテちゃんあたりが、最も楽な気がする。所持していれば、積極的に使おう。

コレすらクリアできないようなら、解放は一旦置いといて純粋に腕を磨き直してこよう。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

②Antagonismを300コンボ以上

2つ目は少し難しくなり、FTR9+中堅のAntagonism。300コンボ以上を繋いでクリアが条件なので、途中までLOSTを出さないように。

まぁ繋ぎさえすればいいので、苦手なところはFAR判定でごまかすでも大丈夫。あるいは、得意な区間をどこか作るかだな。

できればサビ終わりまでに達成できると楽。というか、後半は前半に比べて運指が難しい。

ヴィーゼ
最後は視認難もあるからね…。

 

レーンの加減速は無いものの、トリルのスピードが途中で上がるところや、2つの縦連が突然混じったりする要素もあるので、慣れる他無し。

この曲とともに、FTR9+のいろんな譜面に触っておくのも有効な手だ。

 

③3曲を順番にクリア

3つ目の条件で、解放の鬼門その1。Equilibrium→Antagonism→Dantalionの順番にプレイし、全てノルマクリアを目指すもの。

最初の2曲は、上の条件がクリアできていれば何の問題もない。ヤバいのは最後のDantalionで、FTR10+の中でも難しい方の譜面なのだ。

かつてはここ、別の方法で回避できたのだが今はクリア必須なので、避けては通れない壁。

https://arcaea.lowiro.com/ja

まず、上級者以外は必ずEASYゲージ持ちのキャラをパートナーにして、挑戦しよう。

とにかくノルマクリアさえすればいいので、使える緩和策は絶対に使うべき。NORMALとEASYじゃ、天と地ほどゲージの減りにくさが違う。

これだけボロボロのスコアでも、突破さえしちまえばこっちのもんよ。

ダッフィー
ひでえ点数だなオイ。

 

クリアの鍵は、曲の前半でどこまでゲージを稼げるか。全編通してアホみたいに難しいが、まだ前半のほうがマシな気がする。

ここは片手アーク+素早い片手タップが多く、特にアークを押さえる指は意地でも離さない。ズレてコンボが切れても、触りっぱなしで即修正。

フロアノートは最悪叩けなくても、EASYゲージであれば結果的にはしっかり増えてくれる。

アナゴン
まだ耐えられる…。

 

後半は一転して、大量のフロア・スカイノートが降り注ぐので、とにかく目に見えた位置を適当でも良いから叩きまくる。

どれだけFARとLOSTを量産しても、気にせずひたすら指を動かそう。どうせ適正レベルのプレイヤーじゃないと、全く見切れないし。

これでゴリ押しだ!

 

④#1f1e33のクリア

最後のミッションにして、鬼門その2。FTR11を誇るこの楽曲を、ノルマクリアしなきゃいけない試練が待つ。なんでだよ。

こちらも以前の回避方法が使えないので、なんとかして突破せざるを得ないのだ。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

やることはさっきのDantalionと変わらず、EASYゲージを使って無理にでも押し通す。もちろん、解放条件の中では最難関。

コツも結局のところ、赤と青の長い棒が出たらハズレても触り続ける。タップはどうせ運指なんてわからんから、とりあえず見たまま叩く。

これさえ徹底すれば、EASYゲージの護りでダメージが緩和されるので、後はお祈りするのみ。

コール
それしか言いようが無い〜。

 

まぁDantalionが行ければ、#1f1e33もノルマクリアくらいならなんとかなる。頑張ろう。

無事に各ミッションが達成できれば、条件ごとに異なるメッセージが表示される。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

そして上記4つの試練を乗り越え、リザルト画面を終了すると…。暗闇に隠された、Tempestissimoがとうとう姿を表す。
初回であれば、この画面で一旦ストーリーを少し挟む。↓の画像は2回目以降なので、画面をタップすれば即座に楽曲の開始だ。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

曲が始まったらもちろんそのまま遊んでもいいし、面倒だったら全部放置でもOK。再度リザルトに移行したら、無事に解放作業終了。
後はスコア詰めするなり、お好きなようにどうぞ。クリアできねえよこんなん。

 

Beyond解放に向けて

FUTURE譜面が解放できたら、そのままぜひBeyond譜面も解き放ってしまおう。ここで事前に用意した、Fracture 光ちゃんを使うぞ。
まず彼女をパートナーにセットし、Music PlayモードからTempestissimoを選ぼう。Worldモードじゃ解放できないので要注意。
条件は以下の通り。
曲の途中までに一定の早期率ゲージを貯める。
※1…Fracture 光のレベル依存で、貯めるべき量の下限が緩和される

 

ゲージがMAXになる前はEASYゲージ扱いで、非常に溜めやすく減りにくい。なので、やっぱり適当に叩きまくるゴリ押しが有効。
曲のメロディーが静か→激しい→低速→激しいが終わった直後、一瞬静かになる部分で、上の条件を達成していれば譜面分岐。
特殊演出が入れば成功だ。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

一段上の難易度になるので、基本的にクリアはできるわけがないがそのままチャレンジしても良い。多分すぐ強制終了すると思う。
すると、リザルト画面に入る。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

こんな感じで、進捗ポイントが貰えるのでさっきの手順を繰り返す。ちなみに検証したら、一回につき最低15%は入手できる模様。
MAX7回やれば、晴れて解禁だ。

https://arcaea.lowiro.com/ja

 

余談だけど、譜面分岐後に完走しきれば即座に解禁。また、Tempest対立ちゃんの入手マップもアンロックできる。
もしやるなら、Past開始のPresent移行譜面で目指すのをオススメ。

 

超高難易度の一端に触れる

今からでもできる、TempestissimoのFUTUREおよびBeyond譜面の解放。中級者クラスに入りかけの腕前があれば、解放は可能。
大変だけど、この曲の高難易度譜面を触りたいのであれば、もう頑張るしかない。
対立ちゃんからの壁を乗り越えろ。

 

今回はここまで。嵐の名を冠する、とても強く荒れ狂った道を突き進むためには、困難な試練を攻略するしかない。

心してかかれ!