2020年新宿開催の軸中心祭に行ってきた! 薄暗い会場に実る沢山の美少女♡
「今年も無事に開催された軸中心祭、良いグッズがいっぱい!」 なんだかんだこれに参加し始めて、もう3回目かな? 今回も軸中心祭in新宿会場にお邪魔してきたよ。 新しいグッズやちょっとしたコーナーなどが盛りだくさん。 ざっといろいろご紹介するぜ! 今年もなんとか無事に開催された軸中心祭 新宿会場編 軸中心祭。 いつも毎年7月の第一週目の土日に開催される。 出張営業兼ちょっと […]
「今年も無事に開催された軸中心祭、良いグッズがいっぱい!」 なんだかんだこれに参加し始めて、もう3回目かな? 今回も軸中心祭in新宿会場にお邪魔してきたよ。 新しいグッズやちょっとしたコーナーなどが盛りだくさん。 ざっといろいろご紹介するぜ! 今年もなんとか無事に開催された軸中心祭 新宿会場編 軸中心祭。 いつも毎年7月の第一週目の土日に開催される。 出張営業兼ちょっと […]
「ゲーム・アニメオタクって、デブってる人が多い気がする」 あなたが街でオタクを見たとき、んなこと思ったことがあるかもしれない。 んー、そう思うのは正解でもあり不正解でもある。 確かにオタクってイメージで考えると、デブな感じがするのはわかる。 が、それはその人の普段の生活ぶりがかなり影響するのよ。 結局のところ、環境に左右される部分が非常にデカい。 なのでオタクというだけで、デブである […]
「オタクの人はよく散財してるイメージがある」 「あの人たちは、どうしてあんなにグッズを買えるのよ?」 好きなものへの情熱を燃やし続けるオタクと言う人種。 どんなことでも、その道に普通の人より精通してれば立派なオタク。 そんなオタク趣味、続けるためにはある程度の軍資金が必要だ。 我輩も二次元オタクなので、美少女グッズや便利グッズをたくさん集めてる。 たまにオタク趣味が無い友達から言われ […]
「趣味にお金を費やすのってもしかして意味ないこと?」 どんな趣味にせよ、大小様々な金額がかかるもの。 このために日々の仕事を頑張る人も大勢いるだろう。 今の世の中、生きるためにはお金が絶対に必要だ。 衣食住を整えるためにも必須だし、無いと一気に生きづらくなる。 そしてその反対にあるのが趣味で、これは余裕があって初めてできるもの。 ぶっちゃけ趣味自体は無くても、生活に困ることは少ないと […]
「人はどうしてオタクになるのか?」 オタク趣味を持つ人はいったい何がきっかけなんだろう。 俺もオタク趣味を持つ人間の端くれであるが…。 同じ趣味の人ってもしかして吾輩と似たようなハマり方なのかな? なんとなく気になって、自分がオタクにハマった時を思い出してきた。 俺の場合、周りの人から深夜アニメを見始めたのがきっかけよ。 ちょっとした思い出の話だが、良ければお付き合いくだ […]
「高い抱き枕カバー、実物で一回見たい」 「ネットだと不安だから、店頭で購入できるとこないの?」 特に初めて買うときって、どんなものか目で確認したくなるよね。 そこで普段吾輩がよく行く秋葉原で、購入できるお店を纏めてみたよ。 やっぱりネットの画像と実物、一度見るなら断然後者! 現地に行った際に物色する分にはちょうどいいかもしれない。 抱き枕カバー販売店はぶっちゃけ少ないで […]
二次元美少女は見ていて、こう気持ちが和らぐ。 瑞瑞しき彼女らを書いてくれる、イラストレーターさんには頭が上がりません。 先日新宿で行われた「軸中心祭」に参加してきました。 簡単なリポートと、今回新発売したグッズを購入したので紹介します! どうしても気になるグッズがあったもので…。 今年も新宿で軸中心祭が! いいグッズはあるかな? […]
「音ゲーで何か面白い作品は無いのか?」 ここ数年音ゲー界隈が盛り上がっており、色んなゲームが有象無象に出てる。 ゲーセンに限らず家庭版でも数が増え続けているよね。 そんな音ゲーの中で、俺が長年プレイしているタイトルがあって紹介したい。 TAITOが世に送り出した「Groove Coaster」というゲームなんだけどね。 面白いんだけど他の音ゲーに残念ながら押され気味なの […]
「物撮りする時、持ってるスマホでも別にいいような気がする」 「スマホのカメラと、それ以外のカメラでそんなに変わるの?」 綺麗に撮りたいけど確かにわざわざ専用のカメラまで持ち出すか、ちょっと悩む。 ぶっちゃけ俺もスマホのカメラで何とかならないか頑張ってたのね。 ただどうも納得いかなくて、自分用のデジカメを用意したの。 今回はスマホとデジカメ、どちらが優れているかを検証する […]
「物撮りしてるんだけどなんか写真が暗くて見れたもんじゃない」 おそらく素人の範囲の中で、クオリティアップの壁がこの明るさの部分かな。 こだわりのアングルとかより先にこれをどうにかしないと…。 いやぁ~吾輩もここ最近、写真についてはかなり試行錯誤しててさ。 自作の撮影セットも作ったんだけど、この暗さが完全に解消されないのよ。 もう単純な話で「だったら物理的な明るさを足せばよ […]