サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
CATEGORY

エアガン

デザートイーグル 50AEを触ってみたいならこれを見てみるといい

記事公開日:2018年1月29日 最終更新日:2025年2月7日   「視界いっぱいに広がる、巨人の如きモンスターキャノン」。オートマチック拳銃界きっての暴れん坊である、デザートイーグル。 とにかく大きなハンドガンが好きな人には、どストライクな見た目に心奪われるだろう。   さてそんな銃だが、東京マルイ製のクロームステンレスモデルをご紹介するね。吾輩が人生で初めて買った、思い出 […]

サバゲー場へ電車で行くときの武器は必ず見えない状態で持ち運ぼう

記事公開日:2020年2月27日 最終更新日:2025年1月30日   「自分や周りを守るために、サバゲー装備は必ず封印して持ち歩こう!」。非日常体験を味わえる、アクティブな遊び。 おもちゃとはいえど、弾をぶっ放すのは快感に包まれるよね。   サバゲー専用フィールドは、そんな同志たちと楽しく撃ち合いができる場所。ただ場所柄、郊外にあることが多い。 自分が使う服や武器を持って行か […]

ライトニングホークはエアガン愛好家を幸せにはしなかった

記事公開日:2019.7.18 最終更新日:2025.1.29   「最初から結末が分かってしまう、オチが読めるライトニングホーク」。2019年に発表された、東京マルイの限定モデル。 カプコン作のゲームでおなじみ、バイオハザードシリーズからヤツが現実に舞い降りた。   その武器の名は”ライトニングホーク”。ベースモデルがデカいのに、更に大きさを持った化物ハンドガンの一つ。 シリ […]

コンストリクターはどうやって吾輩の熱烈な興味をがっちりつかんだ?

記事公開日:2018.2.14 最終更新日:2025.1.22   「男の各を上げるには、やっぱりコンストリクター」。エアガンのリボルバーと言えば、ピーキーなモノがめちゃくちゃ多い。 特にマニア向けなハンドガンだ。   かなり前に、吾輩は就活終了のご褒美に手に入れた名(迷?)銃があるんだけど、ぜひあなたにも紹介してみたい。 マルシン工業製のコンストリクターだ。ABS樹脂をメイン […]

初心者も手軽に遊べる!サバゲー体験への入門道【3分程度でまるわかり】

「サバゲーに興味が出てきた」 「試しにいっぺんやってみたいけど、具体的にどうすれば..」 認知されてきたとはいえ、地味に特殊な趣味でもあるのがサバゲー。 果たして気軽に参加できるのかどうか、ちょっと悩ましい。   我輩、今はもうやってないんだけど何度かサバゲー経験があるのよ。 とりあえずいっぺんやってみたい方向けに、参加方法をここで解説。 一度お試しでやってみる分には特段難しいことが無い […]

エアガンのエアコキとは何なのかを解説!【初心者こそ最初に惹かれる】

「エアガンに興味を持ったのだが、エアコキって何のことだ?」 初心者の方にとっては、ぶっちゃけ意味わからん謎用語だよね。   単にエアガンを動かす力の種類なのだが…。 本当に初めて手に取る方向けに、エアコッキング型の話をしていくよ。 現在主流となる3つの動力のうち、もっともシンプルなものだ。 初めての人はまずはここからエアガンの世界に入っていこう!   お手軽エアガンの代名詞 エ […]

3つあるエアガンの動力を解説 自分に適したタイプを選んでみよう!

「エアガンが欲しいけどなんか色々種類がある…。」 「ガス?空気?モーター?、どれで動くのさ。」 ぶっちゃけエアガンという言葉はくくりが大きすぎる。 初心者にとって混乱の原因だと思うんだよね…。   俺も最初の頃は、エアガンの動かし方を知らずに困ったもの。 そこでそんな悩める方に、エアガンの動力の種類を解説するよ。 欲しいエアガンを選ぶポイントにもなるので、初心者は参考に。 & […]

エアガンの銃口はサバゲー以外で人に向けるな 守れないなら使う資格は無い

エアガンは言うまでも無く、銃を模したおもちゃである。 たとえおもちゃであろうと、モチーフは殺傷力のある武器だ。 それゆえ、適切に扱えば楽しいけど下手に扱うと大変な事になる。   「サバゲーだと人に向けて撃っているけど、あれが正しい姿じゃないの?」 そこはもっともなんだけど、それ以外のときには絶対に人へ銃口を向けない。 今回はそのお話をしていくよ。   サバゲー以外ではどんな時で […]

エアガンが欲しくなる初心者向け!迷ったら必ず大手専門ショップを使おう

銃好きのロマンをくすぐる存在である”エアソフトガン”。 好きな人にとっては、すごくたまらなくいとおしい存在になる。 ただ、興味はあるけど一回も触れたことが無い人もいるでしょう。 「エアガンが欲しくなったけど、どこで買えば安心なのよ?」 実はあんまり普通のおもちゃ屋では置いてないことが多い。   そこで今回は今までエアガンを買ったことが無い人向けの内容だ。 銃本体が欲しくなったら、まずは専 […]

赤羽フロンティアのセールに行ってきたが、年々規模が縮小している…。

「赤羽フロンティアの初売り、段々魅力が薄くなってる?」 先日現地に赴いたときに思ったことである。   エアガンを売る都内のお店で、赤羽に店舗を構える老舗。 年始の初売りは毎年大勢のエアガンマニアでにぎわっていた。 しかし苦境に立たされているのか、規模が毎年小さくなっている気がする。 今回はそれについて考えていこうと思うよ。   赤羽フロンティア エアガン界では有名なショップの一 […]