サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
YEAR

2018年

同族経営の企業は説明会が”ブラック臭い”と感じた就活の頃の話

  就活をするときって、多くは会社説明会に出向く。 そこでその企業の表面的なことを説明され、あるいは聞く側が質問をしたりする場。 内容は企業の特色によって大分様変わりする。   Omochiも現在働く会社に決めるまで、色んな説明会に出たことがあるよ。 この中でも何か所か、いわゆる”家族経営”の会社に行ったことがある。 ただたまたまだったのかどうか分からな […]

【運営は常に孤独なもの】副業をするならば、基本的に1人で運営して成功を目指すべきだと思った理由はこれ。

  今のご時勢、政府が副業解禁を謳ったと思うとその波がちょっとずつ企業に浸透し始めている。 その波が、いずれ大企業から中小企業へ及ぶのもそう遠くは無いと思っているよ。 なにしろ、政府直々の「個人で何とかしよう」というメッセージだからな…。       そんな副業なのだが、飽くまで副業レベルでやることならば”基本的に一人でやる作業になるから複数人でやらないほう […]

クローゼットの収納強化にスチールラックを 空間を無駄なく使いたいあなたに!

「自室の部屋のクローゼット、収納力をアップしたい」 日本の住宅って小ぢんまりしているのが多く、必然的に一部屋も小さくなりがち。 どうやって増えゆくものを収納するか、かなり頭を悩ませることが多い…。 広い家に住んでいれば無縁の問題だが大半はそうもいかない。   家具として棚はいっぱい売られているし、家で使っている人もたくさんいるだろう。 同じく吾輩も昔から自宅にある家具を使って […]

抱き枕カバー愛好家が教えます カバーを壁からかけて飾る方法はこれだ!

「抱き枕カバーを壁一面に並べてみたい!」 あの魅惑的な寝姿を見せてくれる美少女グッズといえばあれだ。 グッズとしては結構高価で、いやらしい姿たっぷりの抱き枕カバー。   本来ならば、読んで字のごとく寝るときに使う“抱き枕にかぶせるカバー”。 として使うのが正しい使用用途。 しかし吾輩はもとからその使い方をするつもりがあまりなくてさ…。 痛部屋におけるタ […]

【100%の善意ではない】ご飯代を下の人間におごる風潮は、きついだろうにもうやめておきませんかね?

      上司が部下をご飯に誘ったとき、その御代を奢る光景はしばしば目の当たりにする。お笑い芸人の世界でも、テレビで「先輩は金が無くても、後輩には必ず奢る」みたいな話を見たことがある。下のものを大事にする気遣いが現れている、言葉ではないかな。     ただね、正直に言うと「無理してまでそれをやる必要があるか?」とも思うわけ。これって、働いている人 […]

出かける直前に行きたくなくなる時は行った後のメリットを思い出せ!

「そろそろ出ないといけないけど、ものすごいめんどくさくなってきた…。」 「楽しみのはずなのになぜか行きたくなくなるんだけど…。」 外出の予定を立てて、いざ自宅から出ようとする時間が迫るとき。 正直どうしてかはわからないけど、この現象に襲われることありません? ちなみに吾輩は毎回じゃないが、そこそこの頻度で襲われるよ。   周りの友達には共感が得られるないけど、同じ […]

【深夜のテンション?】”夜食”をついつい食べてしまう悩める者たちよ、これをすることで回避できるかも。

      受験生や遅くまで働く会社員の胃袋へ、ダイレクトに快楽をお届けするものが”夜食”だよね。夜のテンションが影響しているからか、はたまた疲れ切って腹が減っているところに届けられるからか魔性の美味しさをもつもの。     その魔力に取り付かれた人間は、よくないと思いつつもついつい手を出して不健康を加速させてしまう罪深きものなのだ…。今回はそんな […]

【もうやめましょう】旅行へ行った際に、職場へお土産を買うかどうか。はっきりと、必要ないからやめよう

      待ちに待った、楽しい旅行!。行くとウキウキする人たち!。好きな人にとっては、さぞ思い出に残る時間になるでしょう。特に社会人になると、行く時間も自由に確保できない悲しい身分になるため何とかして予定を苦労して工面する人たちが多い多い。     そんな中で、せっかく行ったならお土産を買いたいと思う人はいっぱい居るはず。中のいいご近所さんや、遠 […]

【嫌いの克服になるか】最近”御一人様ツアー”形式の旅行が流行っているそうだが、内向的な人間は厳しい。

  日本人の趣味や、家族サービスの代名詞である”旅行”。これにお金や時間を費やしている人は探せばそこら中にいるでしょう。むしろOmochiみたいな、旅行嫌いはまだまだマイナーな存在なのかと勘ぐるくらいだ…。     そんな中でも昔に比べると、一人で旅行したいって人が増えているようだ。今回は「お一人様旅行が何で人気なのかを、旅行嫌いがあえて考える」ことに重点を当てたいと […]

仕事の電話がめっちゃ苦手 何とか慣れる方法4つを身に着けて準備をしておこう

  「プライベートで電話なんて殆どしない」 「知らない人と顔が見えないやり取りの電話が、めちゃくちゃ苦手で辛い…」 声だけで全てを判断しなければならないって、実は結構難易度高いよね。   社会人になってからそういう悩みを抱えるのはもはや通過儀礼みたいなもの。 俺も一年目はすげえ嫌だったし、ある程度慣れた今でも正直嫌だ。 なんで電話対応が苦手に感じるのか、なんかそれの […]