サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ

Arcaeaを始めたらすぐにルナを手に入れると後で困らなくなる

  • 2024年12月9日
  • 2025年3月9日
  • ARCAEA

記事公開日:2020年11月22日
最終更新日:2024年12月9日

 

「先にルナを迎え入れよう、後に回すと絶対後悔する」。本作には、実にたくさんのキャラが実装されている。本作の世界に、鮮やかな彩りを与えてくれる演者なのだ。

 

さて、そんなキャラたちだが入手方法が様々。キャラコレクションを目的とするなら、しっかり把握すべき。
特にルナは、真っ先に狙おう。

ある程度自分の腕前が上達した後だと、手に入れるのが少々y面倒になるよ。

 

ルナはポテンシャルが関わる

※本記事は、ゲーム内演出の一部ネタバレを含みます。見たくない場合は、すぐにブラウザバックを推奨します。

 

ルナは有料楽曲パックである、Binary Enfoldの関連キャラ。このパックは購入すると、2人のパートナーが開放可能で、そのうちの1人にあたる。

パックサムネイル右側の紫髪を持った子がルナで、左にいる金髪の子はエト。この二人は公式で、双子の姉妹だそうな。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

このパックは、通常500メモリーでアンロックできる。同時に金髪の娘エトと、曲5つが即座に解放される。収録曲の難易度も比較的緩め。

そして肝心のルナだけど、パックを買っただけでは開放できない。一定の手順を踏み、隠しマップを走破することで手に入る。

 

ここの条件に、自身の腕前=ポテンシャル値が大きく関わるのね。できる限り低い状態だと、マップを出す条件が優しくなる。

もしルナが欲しいなら本作をやりこむ前に、すぐ入手することを強くおすすめするよ。

 

ポテンシャル10.00が境目

先程お伝えした大事なポテンシャル値だけど、10.00が大きな分かれ目。これより上に行くと、ルナ入手のためのハードルが一気に上がる。

ちなみに10.00は、FTR8~8+のあたりの攻略中に超えるくらいの数値。つまり、ゲームに慣れ始めると割と簡単に到達しちゃう。

 

詳細な条件を説明しよう。まず解禁に使うのは、”Singurarity”という曲。パック内の5曲の中では、現在最も難しいFTR10を誇る。

以前ははFTR10+だったが、格下げを食らった。そしてパートナーは必ずエトにすること。ここまで全プレイヤー共通。

 

楽曲をプレイしていき、曲の中盤へ。ここまでで、2つの条件を満たすと特殊演出が始まる。特に一番最後の条件をよく見てほしい。

・エトのLvが10以上であること
・ポテンシャルに合わせた難易度をプレイしている
→4.99以下=Past、Present、Futureどれでも可
 5.00~9.99=Present、Futureのどちらか
 10.00以上=Futureのみ

 

自分のポテンシャル値によって、特殊演出になる難易度帯が変わっちゃう。これが10.00を境目として、体感の難しさが大きく違うんだよね。

難易度区分がまるっと変わるので、結構大変。

タート
指が追いつかない…。

 

曲の中盤で’If you can?”とボイスが入る。その瞬間、ルナが姿を表し背景に出現。二回目のサビ直前まで、頑張ってミスを抑えよう。

成功したら、キャラが背景に出たままになるよ。(失敗だと、その時点でルナが消える。)あとは結果にかかわらず、曲を完走すればOK。

 

リザルト後に、隠しマップが解放される寸法。残りはいつもどおりそのマップを完走すれば、無事にルナが入手できるよ。

 

If You Can?地帯を突破せよ

まず前提として、曲中盤のミスを極力減らさないといけない。一つ救済策があり、エトのLvを上げておくと、ミス回数の許容範囲が増えるよ。

Lv20にすると、20ミスほどセーフになるぞ。

 

おそらく、ポテンシャル4.99以下で解禁作業に入る、というプレイヤーは少ないと思う。理想はポテンシャル値が、5.00~9.99の間に回収したい。

いずれにせよ、本曲は中盤が一番難しい。ただPresentであれば、初心者でも十分対応可能。音合わせに一応、なってるので。

 

ある程度は、曲を聴き込んで暗記したほうが早い。曲の大きな音に合わせて、ターゲットが飛んでくるからね。

おおむねフロア同時押しか、2つが微妙にずれてるか。これさえわかっておけば、後はなんとかなるかなぁ。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

問題はFTRは過去に10+だったこともあり、非常に厄介。上級者の間では、ポテ稼ぎに使われるほど簡単らしいけどね。

相変わらず、リズムが取りにくいことには変わらない。また同時押しが多めなのも、Present譲りではある。

ただし、運指が複雑化しているので中々素直に押しづらいのだ。微弱な縦連も混ざっているため、一筋縄ではいかない。

 

まぁ最悪、LOST判定さえもらわなければいい。つまり多少ズレていようが、コンボがつながればなんとかなる。

 

キャラは可愛いが強くはない

ついでに、ルナの性能を見てみよう。Lv30までは育ててあり、ステータスはFLAGとOVERがともに100。

STEPがちょい低いので、Beyond譜面開放向きかな。欠片集めも、多少は稼ぎやすいか。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

覚醒前のスキルは、想起率ゲージの非表示で、正直若干不便なんだよなこれ。一応、ノルマライン通過時の効果音は鳴る。

 

https://arcaea.lowiro.com/ja

覚醒後のスキルは、Worldモードに影響を与える。楽曲制限のタイルからスタートした時、進行度を7追加してくれる。

個人的にこのタイルは、飛ばせるなら踏みたくないので、役立つ場面は少ないかも…?。

 

総じて、キャラ性能的にはおすすめとは言えない。まぁ何かリスクを背負うスキルでもないので、使ってみても良いけど。

ビジュアルは非常にかわいいし、覚醒前の凛とした表情がかっこいい。エトよりルナのほうが吾輩は好み。ロリやなぁ。

 

キャラ集め目的なら早く手を打つ

というわけで、ルナの入手方法についてざっとまとめてきた。実際にプレイすると、当然だがあまりにもPresentとFutureの差が激しい。

条件が優しいうちにさっさと迎えよう。

特にキャラ集めをしたいのであれば!

 

幸いルナは、恒常で手に入るキャラの一人。いずれはどこかのタイミングで、手には入る。

ただ苦労したくないなら、お先にどうぞ。

 

今回はここまで。余談だが、特殊演出そのものはルナ入手後でも見れる。エトをパートナーにしてから、再度Singularityをプレイしてみて。