サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ

記事一覧

2020年新宿開催の軸中心祭に行ってきた! 薄暗い会場に実る沢山の美少女♡

「今年も無事に開催された軸中心祭、良いグッズがいっぱい!」 なんだかんだこれに参加し始めて、もう3回目かな?   今回も軸中心祭in新宿会場にお邪魔してきたよ。 新しいグッズやちょっとしたコーナーなどが盛りだくさん。 ざっといろいろご紹介するぜ!   今年もなんとか無事に開催された軸中心祭 新宿会場編 軸中心祭。 いつも毎年7月の第一週目の土日に開催される。 出張営業兼ちょっと […]

iPad Air3(に限らず)は値段が高い! なんて人に贈る割安で手に入れる方法

「iPad欲しくなったけど、値段高くね?」 「できるだけ安く買えるとこないの?」 iPadに限らずApple製品って大体値段が高めだよね。   吾輩このまえ、iPad  Air3を買ったんだけど…。 やっぱり値段はそれなりにする代物。 可能な限り安い金額で手に入れたいよね。 そういう方には王道だけど、公式整備品を探してみることをお勧め。 というか俺もそれを使ったよ。   iPa […]

2019年モデルのiPad Air3を手に入れたよ これが人気のiPadというものか!

「ipadに興味があるから使ってみてえ」 「2019年モデルのairの使い心地、初心者には良い感じなの?」 興味が湧くと、やっぱり誰かの使用感が真っ先に気になるもの。   吾輩、いくつか目的があってタブレットが欲しかったのよ。 それで悩んだ結果、ipad air 3(2019年モデル)を手に入れた。 一回も人生でタブレットを使ったことのない人間によるレビューだよ。 近々タブレットデビュー […]

マウスのカーソルスピードに違和感が! 簡単に設定変更ができる方法をご紹介

「新しいマウスに変えたらカーソルが遅い!」 「いつも慣れたスピードに戻したいけどやり方どうすんの?」 たま~にマウスを別物に変えると遭遇する出来事。 吾輩、この前初めてそれに遭遇したよ。   普段のカーソルの動きをしてくれないと、地味だがかなりイライラ。 たかがスピードが変わっただけだが、想像以上にストレスがたまる。 誰でも簡単に設定を変えるだけで、サクッとスピード調整をしよう。 カーソ […]

トラックの荷台に初めて乗って走行したよ 想像以上に体への風が気持ちいい!

今から結構前になるんだけど、こんな体験をしたのよ。 「走るトラックの荷台に初めて乗った」 普通に過ごしてたら、まずやらないことなんだけどさ。   ぶっちゃけ安全の観点でいえば、まったく推奨できない。 けど、ゆっくりでも走行中に受ける風が非常に心地よかった。 かなりさわやかな気分になることは間違いない。 今回はそんなことを思った話をしていくよ。 もしそんな機会に巡り合えたら、全力で体に風を […]

ゲームやアニメ好きなオタクはデブばっか? 周りの環境によるのでそうとは限らん

「ゲーム・アニメオタクって、デブってる人が多い気がする」 あなたが街でオタクを見たとき、んなこと思ったことがあるかもしれない。 んー、そう思うのは正解でもあり不正解でもある。   確かにオタクってイメージで考えると、デブな感じがするのはわかる。 が、それはその人の普段の生活ぶりがかなり影響するのよ。 結局のところ、環境に左右される部分が非常にデカい。 なのでオタクというだけで、デブである […]

Windowsの画面一部をキャプチャしたい! 付属ツールで簡単に切り取ろう

「PC画面のキャプチャ、全画面じゃなく一部だけ撮りたい」 特にここ注目してほしい、って場所を強調するのに便利な機能。   Windowsなら最初から入っているツールで解決できるよ。 “Snipping Tool”を使って、画面中の好きな範囲を切り取ってみよう。 誰かに一部を特化して説明したいとき、このやり方のキャプチャは便利だよ。   画面の一部をキャプチャ 相手に” […]

映画は長すぎて苦手… そんな人は少し短い映像を楽しもう!

「2時間もかかる映画って長くて見るのが苦手」 これが理由で映画館にしばらく行ってない。 っていう人、実は割といるんじゃないかと思う。   俺ももう5年以上、映画を見に行ってない。 地上波ですら全く見ようとしてないのがその表れ。 延々と映像を目で受け取り続けるって、地味に疲れるよな。 そういう人には30分以下で見れるものを見るといい。 アニメとかYou Tubeの動画がちょうどフィットする […]

オタクはどこからお金を捻出するのか? 使い道を絞っているだけだよ

「オタクの人はよく散財してるイメージがある」 「あの人たちは、どうしてあんなにグッズを買えるのよ?」 好きなものへの情熱を燃やし続けるオタクと言う人種。 どんなことでも、その道に普通の人より精通してれば立派なオタク。   そんなオタク趣味、続けるためにはある程度の軍資金が必要だ。 我輩も二次元オタクなので、美少女グッズや便利グッズをたくさん集めてる。 たまにオタク趣味が無い友達から言われ […]

耳障りの良いという誤用はなぜしやすい? 漢字の意味から考えると間違えにくい

耳障りの良い言葉。 ふとした時に使いたくなるけど、思いっきり間違いなのは有名な話。 わかっていても油断するとこう言ってしまう。   「じゃあなんで意味を間違えたまま使いやすいくなるの?」 なんて疑問があるときふっとわいてきてね。 ちょっとその理由を考えてみたんだよ。 俺は”他の似たような言い回しと漢字がごっちゃになりやすい”から。 じゃないかと思ってるのよね。 今回はそんな話をしていくよ […]