サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
CATEGORY

考察

あなたの将来を決定づける!。やりたいこと・それに必要な事に時間を費やすべき。

  時間という概念は、誰にでも与えられたこの世で最も平等なもの。 たとえ偉かろうが、下っ端だろうがそこにある1秒間の長さは変わらない。 その人ごとの、時間の価値は変わるかもしれないが存在すること自体は不変なのだ。       そういうわけで、時間は常に一定の長さを誰にでも与える存在。 それゆえに、無駄にしたくないという考えが結構根強い。 もちろんOmochi […]

やりすぎは意味ない。今の日本人はどうも貯金しすぎだから、もっと使うべき。

  生きる上で、行動を起こすためにはお金の存在がとても大事。 あって困りすぎることはそんなにないものの、無いと文字通り生命活動に関わるものだからね。 やはりシビアにならざるを得ないよな。     そういうわけで、日々お金の使い方についてあれこれ考えねばなるまい。 今回は支出のほうについて、こんな話を目にした。 「日本人はとにかく貯金しすぎる傾向にある。もっとお金を使え […]

関わりたくなくなる…。SNSにおける「自撮り」行為はリスクがいっぱい!

  スマホは本当に便利だよね。 通話機能(ちと使いづらいが)はもちろん、それ以外の機能が充実しすぎた機械だ。 何をするにも、色んな事が手元の小さいスペースでできる素晴らしいもの。     そして現代の多くの人間が利用するSNSでは、実に簡単に人々の生態を垣間見ることもできる。 しかし同時に”良いように見られたい”という人間の欲望が渦巻く問題も、 […]

ちょっと固執しすぎていない?。要らん”ルール”を守りすぎるな!

  日本人って、季節のイベント事を見てもかなりめちゃくちゃだよね(笑) キリスト教徒でもないのに、クリスマスになると国全体が何とも言えない雰囲気になったり…。 まぁああいうのは、企業の単なる戦略でしかないのだが。     ともかく、世界に目を向けると信じる宗教によって規模や偏りがかなり違うよね。 しかし熱心な教徒に代表されるように、「ルールに縛られすぎた人 […]

俺が欲しい収入はこうだ!。そのために、理想の生活にかかるお金を考える。

  誰だって、幸せな人生を送りたいって思うよね。 その幸せな形は何であれ、本人が満足するところに持っていきたい。 そのために、やはりお金のことを切り離して考えはできないよな!     ともあれ、社会人にとって“収入”というのは超大事。 これがあるかないかで、その人の生活っぷりは一変する大変大きな要素だからね。 これだけの収入が欲しいって良く思う […]

他人からの共感が得られない?。全てを追い求めるのは、皆違うし気にするな。

  人生、いいことも有れば嫌なこともある。 どっちかっていうと、嫌なことのほうが圧倒的に多いけどな! どうしてくれる…。     今まで生きてきて、色んな人と様々な会話をしてきた。 最近改めて思うのだが、「嫌なことは共感を生みやすいが、全部がそうとは限らない」が分かってきた。 なんでいいことよりも、悪いことのほうがそうなりがちなのか考えてみるよ。   &nb […]

労働者はいつまで働けばいい?。定年がいずれ70歳とか延長に恐怖…。

  労働することは、日本に置ける3大義務の一つ。 生まれた以上、これから完全に逃れることは早々できない。 誰であっても、その事実は等しく目の前に現れるよね。     まぁ労働すること自体は、全然否定するつもりはない。 働いて人生に潤いをもたらすってのはよくわかるけど…。 だからと言って、どんどん働く期間が長くなると言われるとげんなりしてしまう、そんなお話を […]

収入を得る常套手段となるか?。ビジネスを成功させる3大要素の話。

  昨今の時代、本業のほかに何かしら別のことをやってみたいと思う人は増えている。 ちょっと前に日本政府が直々に出した、“副業解禁令”を見れば一目瞭然だよね。 着々とその土台は、少しずつでもでき始める兆しがあるよ。     もちろんそれとは関係なく、Omochiもブログを使って何かできたらと思っている。 自分一人でできる、一種のビジネスとして捉え […]

仕事の失敗が怖いのは当然。少しでも軽減するために、記録を残しておこう。

  人生において、どんなことでも失敗する可能性はあるよね。 その期間が長ければ長いほど、その身を持って経験することが多い。 まだ25年しか生きていない、自分ですらも思い返せばいくらでもあるよ。     ぶっちゃけ、誰だって進んで失敗したくはないよな。 でもわからないことをやる時に、ほぼ必ずと言っていいほどやらかす可能性は高い。 そんな恐怖におぼれてしまうならば、必ず記 […]

住宅ローンは一種の”借金”だ。これが老後の”破産”として襲い掛かる恐怖。

  現代の資本主義社会において、お金の役割はとてつもなく大きい。 巷では数十年後には、お金という概念そのものがなくなるかもしれないとか言われているけど…。 少なくとも直近10年間くらいは、全然そんな実感ないよね。     故に、お金についての興味は早々尽きない。 無いと好きなことも、いっぱいできないしね…。 若者がお金を持っていないのもよく言わ […]