当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。
YEAR

2018年

ブログ運営二ヶ月目に入るとアクセス数とか変わるかな?:[吾輩は下がった]

「ブログを始めて二ヶ月経ったけど、何か状況は変わる?」 ぐりぐりと記事を書き続けてひとまずここまでこれた。 やる気がある状態で二ヶ月だから、まだまだ燃えてる人も多いはず。   我輩もその勢いに乗り、ひたすらブログと向き合い続けた二ヶ月目。 果たして今回の結果はどれくらいになるか気になってくるところ。 ただ残念ながら、吾輩の場合は前回よりも色々むなしい結果になってしまった…。 […]

社会人一年目がきつい人に贈る3つのお薬【自分も辛かったあの時】

「社会人一年目はとにかくきついことだらけ!」 大学生生活を終え、晴れて社会人となった皆さまお疲れ様です。 誰だって初めて取り掛かる一年ってのがあるよね。 この期間はいつも以上に悩むことが多くなるもの。   我輩も本日をもって、社会人として初めてまるまる一年間過ごしてきた。 折角なので、その振り返りを本記事でしていきたい。 加えてこれから社会人一年目を迎える人たちにアドバイスできることもご […]

秋葉原で買ったタペストリーを6枚追加 今回は健全なものもあるよ(笑)

布ものグッズの代表格と言えばタペストリー。 使いやすい上に値段も落ち着いていてお求めやすい。   今回も痛部屋用のタペストリー6枚分を紹介するぞ。 とりあえずこの記事でタペは打ち止め。 こう考えると、俺が思ったよりも色々持ってたなぁ…。   痛部屋の主役といえば二次元美少女以外にいない 痛部屋と聞けば、皆さんどんなものを想像する? 少しでもネットに触れたことのある人 […]

更に軸中心派製タペストリーを6枚紹介 さらに水着姿の倍プッシュだ!

「美少女のタペストリーって、本当に素晴らしいよな」 「何か新しいタペストリーが欲しいんだけど、いいの無いかな?」 タペの新作出るたびにワクワクするのが痛部屋主の心情。   吾輩も性懲りもなくいっぱい買っておいてあり、溜めこんでいるんだ。 今回もそれら6枚分をずらっとご紹介するよ。 因みに全部自分がよく使う、軸中心派でお取り扱いをしておりますよ。   使いやすいしタペストリーはお […]

風呂にレモンでお肌に優しく! 皮はピリピリするので汁にすると刺激が無いよ

「お風呂にレモンを入れると肌への負担が減る?」 ある日とあるテレビ番組を見ていた我輩、そんなことを知る。 ネットで検索すると、同様の話がたくさん出てくるよね。   吾輩自身あんまり肌が強くないので、ちょっと気になるところではある。 試しにそのままレモンを浮かべて入ったのだが、大変体が痛いことに! やさしさのかけらもないので、これじゃあ全く意味がない。 そこで代用としてレモン汁を使ったお風 […]

誰でも簿記2級を独学で突破するコツ!工業簿記を極めて満点を目指そう

「簿記2級に受かりたいんだけ独学で行けるもんなの?」 うんうん、それなりに大変だけどできるはできるよ。 我輩はこれについては自分で独学のみで突破したから実証済み。 ただ沼にはまる可能性がそこそこあるので、念のため注意ね。   今回は簿記2級を勉強している方向けの話。 合格に向けてどう勉強すべきか、吾輩が提案したいところを解説するよ。 クリアのカギは工業簿記にある!   簿記2級 […]

ブログ超初心者が一ヶ月運営したらどうなると思う?:[アクセスほぼ無いよ!]

「ブログ開設して一ヶ月だけどどれくらいアクセスされるものなの?」 やっぱり人に読んでもらうために作ったブログ記事。 つたない内容だろうがせっかくなら、少しでも読んでほしいのが本音。 そこで運営主は日々アクセス数が死ぬほど気になるもの。   ブログを作っている人がほぼ着目するアクセス数。 我輩もその例にもれず、試行錯誤しながら一ヶ月運営してきた。 今回は吾輩の例を使って、始めて一ヶ月のブロ […]

【ベテランが描く、透き通るような線】Tonyせんせー本人と、イラストについて語る

        美少女はいつ見ても全く飽きないね~。同じ年の現実の女性を見ると「かわいい、きれいだ!」と思う場合もあれば「なんだコイツ…。本当に人間か?」と思うときもあるし、両極端だ…。     はい、そんでまたイラストレーターさんを語りますよ!前回は、肉感マシマシ素晴らしい弾力に富んだ「雨神せんせー」についてだっ […]

痛部屋を作りたいあなたにお勧めする 吾輩が秋葉原でよく使うお店をご紹介

「アキバといったら萌えグッズ、どこかお勧めの場所無い?」 あの地はモノが大量にあふれているが、ごちゃっとしててわかりづらいとこも。   グッズと言ってもどこに重点を置くかで使う店が変わってくる。 俺も痛部屋を作り始めてまだ間もないが、お世話になっているお店を紹介するよ。 もし部屋を彩るものをお求めならここらのお店から探してみては?   秋葉原はオタクグッズ探しにうってつけの街 […]

痛部屋をブログで紹介したくなった お気に入り作品・絵師で部屋を彩ろう!

自分の部屋って、長時間いるから必然的に大事にするだろ。 そして持っている趣味がオタク系なら、こんな欲望わいてこない? 「お気に入りのグッズに囲まれた生活を送ってみたい」 「かわいい美少女で部屋中覆い尽くす空間が羨ましい」   吾輩、元々インドアで自室にいることが多かったのだが…。 ネットで人の部屋を見るたびに思った。 「痛部屋作って見てえ!」 同じ思いをもつあなたにぜひともお […]