性格が悪い人は能力が低いというウワサ それ実は思い当たる節がある
「どうも自分の能力って、他の人と比べると低く見える気がする」 「何やっても他の人に比べて、スムーズに出来ることが少ない…。」 この自分が持つ能力の低さって、色んな尺度から測れるけど難しいよね。 俺も自分の持つ能力って、ぶっちゃけ高くないどころか低いとすら思って生きている。 それでも昔に比べてたら大分マシになったのよ。 ここでそもそもなんで能力が低いと感じるの […]
「どうも自分の能力って、他の人と比べると低く見える気がする」 「何やっても他の人に比べて、スムーズに出来ることが少ない…。」 この自分が持つ能力の低さって、色んな尺度から測れるけど難しいよね。 俺も自分の持つ能力って、ぶっちゃけ高くないどころか低いとすら思って生きている。 それでも昔に比べてたら大分マシになったのよ。 ここでそもそもなんで能力が低いと感じるの […]
結婚と言うのは、人生において一つの区切りというもの。こちらの記事でも書いたように、例え結婚する気があろうがなかろうがOmochi自身は一度くらい結婚してみるべきだと思っております。そのために動かなきゃなぁ…と悶々とする日々。 しかしながら、その相手をどこで見つけるかは中々悩ましいところだよね。このご時勢、様々な壁が […]
日本の会社員は、非常に始業時間や勤務日数に厳しい。特にどう考えてもやむをえない事情で無い限り、遅刻なんかしようもんなら大目玉で済めばいいほうだよ…。寝坊とか、時間を間違えたとかそんなの言い訳にすらさせてもらえない。人間なんだから、たまにはそうなる事だってあるだろうに…。 そんな状況が常なので、たとえ自分たちの力じゃどうしようもな […]
いったい人間の考える幸せって、どこにあるんだろう?。社会人になってから、ふとしたときにそう考えることが多くなってきたよ。コレが学生から大人にステップアップしていったっていう証拠なのかしらね? そこでOmochiの考える幸せな人生に必要なものって、コレじゃないかなと思ったことがある。タイトルに有るとおり「お金と人間関 […]
「8ヶ月もブログを運営したらある程度は読まれる?」 いつものように、そんなことを思いつつ吾輩記事更新しておりました。 気づけばそれだけ経ったんだね。 今回はその8ヶ月目の運営状況を振り返り。 まだ吾輩の力では月1,000PVにちょっと届かない現状がしんどいところ。 ひと月で1,000回読まれるって、ハードル低いようで高く感じるねぇ…。 ブログで […]
「秋葉原でなるべく安く品質の高いフィギュアが欲しい」 フィギュア愛好家はちょっとでも安いところを探すべく、あれこれ苦心してるよね。 俺だって同じ品質なら1円でもお得なところで買いたい。 秋葉原ってフィギュア売り場がいっぱいあるからかなりカオス。 専門ショップ・家電量販店でも大量に並べられており比較が難しいのだ。 それで先日アキバに行ったとき、あるフィギュアショップで3体購入したの。 […]
最近、会社員であることに次から次へと頭に浮かんでくる不満や疑問が絶え間ないOmochiでございます。友達や家族と労働について話していても、みんなどこかで割り切っているのに自分にはそれがどうも我慢なら無いポイントが多くてイマイチ噛みあわない…。そこのあたりに苦悩しております。 今回疑問に思ったのも、まさに周りからは分 […]
世の中には、他人から言われても信用におけない言葉って存在するよね。字面どおりに受け取ると、大体予想外(敏感な人には予想通り?)なことが起きるパターンが実に多い。それがたとえ、恋愛だろうが仕事だろうが約束事だろうがありとあらゆる日常のシーンにはびこっている。 今回は今までにOmochiが出会った信用できない言葉と、そ […]
「この部署、なんで自分ばかり仕事が集中するの!?」 「あの人に頼りっきりだったから仕事回りづらくなったよ…」 職場での仕事配分は、上司にも部下にも一種の悩みの種。 実力に応じたちょうどいい量って、均等にいきわたるものじゃないよね。 正直すべてが公平になるってのはあり得ないと思う。 とはいえ、極端に仕事が集中するのは愚の骨頂と言えるかも。 自分あるいは誰かがそうなったと思っ […]
都心には都心のよさ、地方には地方のよさがあるように地域ごとに特色ってはっきり出る。それはそこにどんな文化が根付いているか、そこの人間性は他とどう違うかを見ればよ~くわかる。 地方から憧れを持って上京する人も多数居る一方、逆に都心の生活に疲れきって地方に移住したいと願う人も居る。今回は、その後者である地方移住希望の人にスポットを当てて、考えて生 […]