X55での上手な動き方は意外と上半身にコツが詰まっている
記事公開日:2019年7月27日 最終更新日:2025年2月6日 「X55でケガを防ぎ、ちゃんと筋肉に効かせるやり方とは?」。自重での筋トレは、予想よりキツイ。筋力増強には、正しい姿勢での動かし方を知れば、良い筋肉が得られる。 ここでは、自重メインの筋トレプログラムであるX55。動き方のコツを解説しよう。特に下半身周りをよく使うので、足の筋力と股関節の可動域が大事。無理すると危ない。 […]
記事公開日:2019年7月27日 最終更新日:2025年2月6日 「X55でケガを防ぎ、ちゃんと筋肉に効かせるやり方とは?」。自重での筋トレは、予想よりキツイ。筋力増強には、正しい姿勢での動かし方を知れば、良い筋肉が得られる。 ここでは、自重メインの筋トレプログラムであるX55。動き方のコツを解説しよう。特に下半身周りをよく使うので、足の筋力と股関節の可動域が大事。無理すると危ない。 […]
記事公開日:2019年6月28日 最終更新日:2025年2月5日 「己の肉体を常に支えるのは、強靭で頑強な2本の足である」。足は生涯に渡って、自分の歩行や走りに大きな影響を与えるパーツ。どんな人でも、相応の筋力はしっかり足にもつけておきたいところである。 ここでは、各地のスポーツジムで開催される筋トレ系プログラム。X55について、大まかな概要に迫っていくよ。筋肉の強化は何も、重りを使 […]
記事公開日:2018年1月25日 最終更新日:2025年1月28日 「無理なく筋力を上げられるコツ、どこにあると思いますか?」。筋トレは何も、ただ重たいものを持ち上げるのが全て、というわけじゃない。我流だとそうなりがちだけど。 本記事では、スポーツジムのスタジオレッスンで催される”パワーカーディオ”。いわゆる筋トレのプログラム。コレに参加した時、怪我なく安全に、かつ筋力 […]
記事公開日:2018年1月20日 最終更新日:2025年1月28日 「孤独な筋トレじゃなく、みんなで頑張れる筋トレが良くない?」。鋼の肉体を作るためには欠かせない、重りを使ったトレーニング。 様々な運動の基礎になる筋力は、どんな人でもある程度は欲しい。しかし筋トレは、往々にして孤独でつまらなくなりやすい。そこで今回は、他の人と一緒に頑張れる筋トレプログラムである、”パワーカーディオ” […]
記事公開日:2018年1月19日 最終更新日:2025年1月27日 「パンチとキックを使って、自分の戦闘力を上げてみよう!」。スポーツジムには、色んな格闘技モチーフのレッスンが展開されてる。プログラム名を見て、どんな内容なのか気になってる方もいるかもしれない。 今回紹介するのは、ラディカルフィットネスジャパンが提供する、”FIGHT DO”についてだ。殴り・蹴りを使った […]
記事公開日:2019年6月16日 最終更新日:2025年1月24日 「キレイな蹴りをマスターして、キックボクシングの王者になってみよう!」。ご存じ、FIGHT DOはボクシングエクササイズの一種だ。パンチやアッパーなど腕をメインとしてるけど、足の要素も中々大きい。 今回はそのFIGHT DOにおける、キックのコツを独自に色々見つけたので共有していこう。しなやかに伸びる足 […]
記事公開日:2018年1月24日 最終更新日:2025年1月24日 「自分が最強のキックボクサーになる、闘いの儀」。ラディカルフィットネスジャパンが贈る、プログラムの一つ。FIGHT DO。 インストラクターのように強く、かっこよく動くためには色んなコツを学ばないといけない。メインの腕と足は特に。今回は、かつて5年以上このプログラムに参加した我輩から、動き方のミソを解説 […]