サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
CATEGORY

部屋づくり

抱き枕カバー入りのジップロックを限界まで真空にする方法

記事公開日:2019年5月6日 最終更新日:2025年1月21日   「袋に入れた抱き枕カバー、極限までぺっちゃんこにしてみせる」。ここ最近、このアイテムを使って色々と実験するのが面白い。   カバーコレクターにとって、避けられない問題の一つである収納。それ一つとっても、ただ箱にしまうだけで終わらすわけには行かない。 今回は袋に入れたカバーを、限界まで真空にする方法。要は空気抜 […]

ピッタリ折れる抱き枕カバーのたたみ方! 保管に迷えるオタクの救世主

記事公開日:2018年6月4日 最終更新日:2025年1月20日   「この畳み方で、抱き枕カバーの大きさを80%減らします」。キャラの全身が描かれるこのグッズは、とにかくサイズがデカい。 迫力は抜群だけど、使わない時の保管がなかなか大変だ。   本記事では抱き枕カバーの収納に伴い、前準備としてのサイズダウンをしていこう。まぁ、あらかじめしまいやすいようにするって話。 コンパク […]

抱き枕カバーの保管は3つのアイテムを使って嫁を大事に守ってあげよう

記事公開日:2018年8月12日 最終更新日:2025年1月20日   「かわいい二次嫁の寝姿、汚すわけには行かない使命を主人が背負う」。高級グッズの一角を担う勢力である、布製抱き枕カバー。 非常にサイズが大きく、イラストの眼福度合いが凄まじい大満足のアイテム。ただし、取扱には細かい注意が必要なものでもある。   さて今回は、集めた抱き枕カバーを大事に保管する方法を伝授しよう。 […]

大事な美少女たちを飾る痛部屋を守るために 埃を取り去るきれい好きに変身!

「自室を痛くしたいけど、汚くならないか不安だ」 自分の部屋を好みの色に染めたいあなた、ようこそ痛部屋の世界へ。 大歓迎しますぞ。   部屋は人間が住む以上、どうしても汚れやほこりが出てくる。 中身がどんなレイアウトだろうが関係ない。 ただ痛部屋だと、退寮のグッズがひしめき合う関係上…。 油断すると愛用のブツや床に、ものすごい量のほこりがたまる。 自身も今以上に、きれい好きになる覚悟を持て […]

部屋の掃除の頻度は最低でも週一回 理想は2回出来ると綺麗に保ちやすいぞ

「いつでも自分が長くいる部屋は綺麗にしておきたい!」 「掃除しなきゃいけないのはわかるが、どれくらいの頻度でええのか?」 何もしなくてもそこにいるだけで、残念ながら汚れが溜まっていってしまう。 だから日ごろの掃除は必要不可欠なんだよ。   大半の人は綺麗にしたいけど、掃除自体面倒だって思うじゃない。 俺も掃除するのは割と好きだが、毎日やりたいとは別に思わない。 そこでどのくらいの頻度で部 […]

ひどい痛部屋は製作者に対する称賛の言葉 主の突き抜けたこだわりがある

「痛部屋って、一般人の感覚から見るとひどい部屋にしか見えない」 多くが二次元美少女で部屋を固めているので、そう思われても不思議ではないな。 たとえ同じ趣味を持つものでも、どうしても相いれない価値観ってあるから。   ただ俺は最近思った。 痛部屋主にとって「部屋がひどい」というのは一種の誉め言葉だと。 他人に良い意味でひどいといわれる部屋を作るのが、最終的なゴールじゃない? それについて思 […]

せっかくの痛部屋を隠す暇があったら堂々とさらけ出す覚悟を見せろ

「痛部屋作りたい・作ったけど、家族にバレるのが嫌!」 「友達呼びたいときにすぐ隠せたりしないかなぁ…?」 自分の趣味を全開にしやすいのが自室と言うもの。 その人が培ってきた個性が、余すことなく部屋の表面には表れる。   ただ、思うように彩ったとしてもほかの人からどう映るかが気になる。 特に家族と同居や、ちょいちょい友達を呼びたい人には悩みのタネだよね。 しかしちょっと待ってほ […]

痛部屋の照明をサクッとLEDに交換したよ 部屋内部も日焼けから守ろう!

「部屋に飾ったグッズの退色がこわい」 「天井の照明でも日焼けるってマジ?」 グッズを大量に飾る痛部屋は、鮮やかなものが多い。 ゆえにその色が損なわれると著しく価値が落ちる。   てかグッズじゃなくても日焼けによる退色って悲しいよね。 今回もできるだけそれを防ぐ方法は無いか考えたい。 内側=部屋内部からだ。 部屋の照明を蛍光灯からLEDに変えてみたよ。 日焼けしにくい安心材料を増やすために […]

色紙の収納に最適な箱 やっぱり軸中心派さんが作ってくれたので使ってみる

「オタク活動を続けてたら色紙がどんどんたまってきた…。」 「複製色紙を効率よくしまえるものってない?」 グッズを店頭で買うと、キャンペーンとして色々もらえる。 特にヲタ系のショップはうれしい特典が多いよね。   そんな中でも色紙はとってもメジャーなプレゼント。 気づかぬうちに溜まっている方も多いはず。 そこで今回、痛部屋にぴったりな色紙収納箱をご紹介。 ショップ謹製の専用収納 […]

オタク部屋を掃除できない主がきれいに保つコツは手順を固定化すること

「丹精込めて作り上げた自分だけのオタク部屋、最高に楽しい!」 「ただごちゃごちゃしがちで、なかなかきれいにできなくて困ってる…。」 オタク趣味を持つ人はとにもかくにも、コレクター気質であることが多い。 それを保管する自室は、非常にモノが散乱しやすい環境になる。   我輩も愛するグッズたちで、狭い自室があふれかえっております。 ただし、なるべく手間なく掃除に取り掛かれる環境は必 […]