当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。

記事一覧

満員電車で突然の吐き気を抑える方法 やりかねなかった経験者の効果的対策

記事公開日:2018年4月12日 最終更新日:2025年6月10日   「吐き気の恐怖は突然やってくる」。人の密集度が尋常じゃない、通退勤時の満員電車で繰り広げられる光景はまさに現代の惨劇。 当然ながら我慢する本人が最も辛いけど、周囲にとっても恐ろしい時限爆弾と化す、どうあがいても絶望なシチュエーションの一つ。   吾輩も過去、数年間の通勤生活で、あなたと同じくこの恐怖と向き合 […]

抱き枕カバーの洗濯方法決定版 清潔に長持ちさせるコツを解説する

記事公開日:2025年6月9日   「かわいい二次元嫁はいつだって清潔でありたい」。そう、女の子は常にきれいであるべきだ。しかし我々が抱きつくごとに、カバー表面には皮脂汚れや汗がどうしても蓄積してしまうのが困りもの。   となると当然、どこかのタイミングで洗濯をしなきゃいけないのだが、デリケートな素材がよく使われるためかなーり神経を使う。 そこで今回は、抱き枕カバーという繊細な […]

抱き枕カバーイラストの基本構成と人気パターンを徹底解説

記事公開日:2025年6月6日   抱き枕カバーのイラスト制作に興味を持ったら、ぜひ知ってほしいことがある。これまで100枚以上のカバーを集め、興味本位で自作した経験から、どんなものがウケるのか。 これからカバー作ってみたいという方に向けて、抱き枕カバー イラストの基本をお伝えするよ。抱いて寝るというアイテムのコンセプト通り、ある程度使われる構図は決まっていることが多い。 表裏の差をつけ […]

抱き枕カバーサイズ選びで後悔しない あなたが選ぶべき最適解

記事公開日:2025年6月5日   「抱き枕カバーの大きさって、物によってそんなに違うの!?」。初めて欲しいと思った時に悩む疑問の一つがコレ。カバーって、すべて統一された規格とは限らない。   当然ながら希望のサイズを知っておかないと、せっかくお気に入りのデザインを見つけても使えない可能性が出てくる。 そこで今回は、これまで100枚以上の抱き枕カバーを収集してきた吾輩が、最適な […]

抱き枕カバーの作り方を詳しく解説 失敗しない制作工程とコツ

記事公開日:2025年6月4日   「試しに自分のオリキャラを使った抱き枕カバー、作れないかな?」という、ディープな嗜好。とうとう他の作家さんが作ったカバーでは物足りなくなってきた、なんて新たな境地へ来たのはある意味すごい。   さて今回は、過去吾輩も思いつきで自分用のカバーを作ったことがあるんだけど、その時の経験をぜひあなたに共有したい。 初心者でも失敗しない抱き枕カバーの作 […]

店員によくキレる人があまりにも哀れすぎて目も当てられない

記事公開日:2018年4月30日 最終更新日:2025年6月3日     接客業で働いていると、必ずと言っていいほど遭遇するのが”店員にキレる人種”。この前、大学生時代のバイトを思い出した時に、ふっと奴らの顔が頭に現れたんだよね。   いわゆるモンスタークレーマーの一種だけど、あの輩は些細なことで感情を爆発させ、スタッフに八つ当たりするのが日常。 出会う度にうんざりし […]

店員さんが喜ぶ「ありがとう」のひとこと 接客業経験者が語る実際の本音

記事公開日:2018年4月4日 最終更新日:2025年5月30日   あなたは普段お店を利用した時に、店員さんへ”ありがとう”と言う派の人間だろうか? 「客なんだから言わなくてもええやろ。むこうも別に慣れているだろうし、わざわざ言わなくても…」なんてのも一理ある。   吾輩、大学生時代にバイトとして約4年間、接客業をしたことがあるんだけど…。 基本的にはお礼を言うよ […]

【冴えカノ Flat】上巻画集の収録内容と購入価値を徹底検証

記事公開日:2025年5月29日   アニメ『冴えない彼女の育てかた』で、多くのファンを魅了した深崎暮人先生の美麗なイラストレーションの数々。 その集大成とも言える画集「冴えカノ Flat」上巻が、2021年に発売され全国のファンの手元に届いた。   吾輩も購入したのだが、今回はこの画集について内容の説明や、どんなものかを語っていく。先生が描く、個性豊かでシュッとした美少女たち […]

浪人=クズではないが”浪人安全網”こそ現役合格を遠ざける話

記事公開日:2018年6月5日 最終更新日:2025年5月19日   「最悪浪人すれば大丈夫」と、当時高校3年生の吾輩はこう思っていた。 その後痛い目を見るとも知らずに。   今この記事を読んでいるあなたは、今年度控える受験勉強の真っ只中で、このままじゃヤバいかも…という不安を戦っていると思う。 そう、常に危機感を持てる人間こそ正義であり、「まあ、最悪浪人すればいいか」なんて考 […]

青春の味を前面に出す珈琲貴族先生画集第六弾「Infused」

記事公開日;2025年5月15日   「活動15周年!、とどまるところを知らない勢いをあなたに」。これを記念して発売された、画集がまた爆誕。 珈琲貴族先生の第六弾画集だ。   15th Anniversary ARTWORKSという副題が示す通り、今回は画集「Infused」の魅力をたっぷり深堀りしていきたい。 変わらぬ卓越した技術と突飛な発想を持つ、JK好きクリエイターの真髄 […]