当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。

記事一覧

ファン用画集として素晴らしい出来! ペルソナ5の設定資料集(ネタバレ注意)

  「アトラスの大作RPG、ペルソナ5がすごい面白い!」 「ゲームのみならず、キャラの細かい設定などもっと知りたい!」 熱烈なファンなら裏の裏まで知りたくなっちゃうよね。   吾輩もペルソナ5は発売をかなり楽しみにしており、実際にプレイ済み。 PS3版をトロフィーコンプまでしっかりやり込んだファンだ。 本記事では当作品の設定資料集をご紹介する。 主人公PTその他のキャラや、背景 […]

優しさと甘やかしは似ているようで全然違う 脳死で手を貸しちゃダメ!

「他人に手を差し伸べることはとても善い行いの一つ」 困っている人を手助けするってのは、相手にとって何かしてあげたい気持ちがあるから。 ここには、人間の感情にある”優しさ”が大いに関わってくるよね。   当然生きていくうえで、優しい人間と言うのは好かれやすいタイプ。 本人もそれが嬉しいなら、助けられたほうもありがたいしWin-Winだよね。 ただし、場合によってはこ […]

物撮り写真の質を向上させるために、コツをつかもう。映す”ライト”編。

  実家暮らしながら、食事洗濯以外でどこまで何でもできるようになるか、日々試行中でございます。 ここ最近のトレンドは、自室でいかにきれいな写真を撮れるかに心血を注いでいる。 興味のあることで、あれこれ考えるのはとっても楽しいよね!   先日ようやく、自室にできた自作の撮影ブースを完成させた。 しかし写真を撮ってみると思ったのと違ったので、まだ改良の余地があるなと思ってどうすれば […]

白衣の天使とピンクの淫魔? 二次元の”ナース”美少女が可愛すぎる。

  ケガや病気になった時に、お世話になるのはお医者さん。 体の不調を、とんでもない知識で患者を救うエリートの集う場所が病院。 そこで働く人たちは、何もお医者さんに限った話ではない。     病院の代名詞ともいえる、ナースの存在が無視できない。 いつもの如く、2次元の視点から考えてみる「ナース姿の女の子が可愛すぎる」、まさしく男の欲望が詰まったシチュエーションだよね! […]

ブログ10ヶ月目にして少しずつ伸びる兆しが見えてきた:[軌道に乗った?]

「ブログ運営開始から10ヶ月。このころの様子が知りたい!」 完全初心者で運営するとなると、ここまで生き残るのも大変。 良くある話だと、ブログ開設しても音沙汰無くなることも多いし。   かなり孤独な闘いになってるけど、気長にやってここまで来たよ。 今回は吾輩のブログ運営開始から10ヶ月経ったので、現在をまとめる。 少しずつ色々上げ幅が、目に見えて増えてきた気がするな。 まだまだしょぼいこと […]

社会人が荒む理由は働くと身をもって知った 顔が死ぬとはこれか

「働く人は大体みんな疲れて切っている表情をしているな…。」 「社会に出るとほとんどの人はああなってしまうの?」 学生から見ると、街で見かける労働者を見るとそう思うかもしれない。   我輩も学生の頃、ふと電車でサラリーマンを見た時たまにそう思ってたのよ。 あれから数年が経ち、現在は就職して働くことになった。 今の時点で、1年半強ほど労働に身を置いてるが大人の気持ちがわかってきた […]

適度に暗い部屋で夜に落ち着く術 明かりは間接照明で十分すぎる

「暗めの部屋はあわただしい1日の終わりを感じさせてくれる」 終わりの時間といえば夜で外は当然暗い。 それに合わせてお部屋もある程度薄暗くするのが、吾輩地味~に好き。   決して真っ暗ではなく、何か間接照明的な明るさだけで十分。 その日のお仕事が終わったら、体をゆっくり休めたいのが社会人というもの。 平日休日問わず、夜に落ち着く気分になりたいなら部屋をぼんやり暗くしてみよう。 目に入る情報 […]

初心者が物撮りするなら太陽光が入らない夜が最もおすすめだという発見

「物撮り写真ってどの時間帯に撮るのが上手くできそう?」 ブログで商品紹介をする人にとって、写真の見栄えは超大事。 撮り方ひとつですごく良くなったり悪くなったり様々。   写真については正直吾輩ど素人。 これが趣味ってわけでもないが、ブログに絡むとなると話は別。 少しでも見た目の良い写真を撮りたく現在必死に模索中。 今回は自分が見つけたテクニックというか、一つの発見をご紹介。 物撮り初心者 […]

物撮り用のセットを自作して写真の質が上がるかをじっくり検証するよ

「ネットに挙げる物撮りの写真、クオリティをもっと上げたい!」 SNSでもブログでも、きれいな商品の写真を見るとじっくり見たくなるもの。 写真の見栄えは魅力を伝えるのにとっても大事な要素だ。   吾輩もここ最近、できるだけモノの写真を綺麗に撮れないか最近よく考える。 そこでやっぱり必須なのは、撮影専用のセットを作ること。 そのままの状態で撮影するより、ある程度条件がそろった状態のほうが良い […]

烏龍茶って本当に健康効果あるの? しばらく飲んでみたあとの体の変化を教える

  「烏龍茶ってよく健康的になると聞くけど、その話は本当なの?」 「逆に却って体の具合が悪くなるなんて話もあるし、どっちかわからんよ…。」 健康な体は長い間維持したくなるから、気になるのも仕方ない。 俺もそうだし。   子供の頃は全然飲んでなかったけど、ここ数年俺もよく烏龍茶を飲むようになった。 普段あんまり意識してなかったが烏龍茶は健康効果があると度々耳にする。 […]