現在TOPページを工事中です。
CATEGORY

体験談

仕事中が暇なのはかなりつらいぞ… うらやましいと思ってるならこれを読め

  仕事とは基本的にせわしなく動くイメージが強い。 世の中の働く社会人は、みんな時間に追われてセカセカしているのをよく見る。   と働く前までは思っていたけど、どうやらすべてが全てそういうわけではないみたい。 「仕事中暇になれるって、すごくうらやましいからその席を俺によこせ!」 日ごろめっちゃ忙しい人はそんな思いを抱くのもわかる。 ただ実際暇な状態が続くって、これはこれで結構つ […]

職場の人とは深く関わらないのが一番面倒ごとから回避しやすい

「あー職場の人間関係マジめんどくせぇ!」 人間が持つ悩みのトップと言えば、やはり周りの人との関係。 そして状況が変わると、立ち回り方も変化させる必要がありほんと大変だ。   特に職場ともなると、どうしても最も気を遣わないといけなくなるよね。 我輩も毎日毎日これには常に悩まされてる。 ふと思ったんだけど、人と接する回数が増えれば増えるほど深刻化するこれ。 つまり逆に深く関わらないようにすれ […]

じいちゃんが亡くなった。それから数年が経つけど、地震は何もかも持っていくと改めて思う

  親戚が亡くなる。 誰しもそんな経験、一度くらいはあるだろう。 俺も現時点で過去に3回経験があるよ。   近しい人が亡くなるというのは悲しい出来事だが、そこに至るまでの原因も様々。 今回は親戚のじいちゃんが亡くなった話について、思ったことを語っていこうと思う。 立ち直れないくらいショックな出来事があって、そのまま衰弱してしまったんだ。 それまでが健康だったとしても、気持ち一つ […]

お茶出しのマナーが無駄に細かくて嫌い 守る意味があるように全く思えぬ

  来客時にお茶を出す。 いわゆる”お茶出し”のお仕事。 俺も会社で働いていると、ちょこちょこ頼まれるときがある。   「お茶出しってやたらとマナーを重視するけど、正直面倒じゃない?」 そのお気持ち、痛いほどわかりますね…。 Omochiもお茶出し行為そのものが結構嫌いで、至極どうでもいいものの一つだと思っている。 これってしばしばネット等で […]

告白されても、正直に好きじゃなければ”きちんと断る”ほうがお互いのためだ

  あなたは恋愛において、告白したorされたことはあるだろうか? どちらにせよ、当事者にとってはお互いの関係性が大きく変わるイベントだよね。   今回の記事では、告白されたほうの視点で考えたいことがあるのよ。 「告白されて嬉しいけど、どうしても好きになれない人だった。ちゃんと断るべき?」 っていうパターンも時には出てくる。 それで悩めるのはある意味贅沢ではあるが、当人にとっては […]

タイピング速度を上げる方法は対人のリアルタイムチャットが一番手っ取り早い

「タイピングが遅いから仕事にならない…。」 「就職前にタイピング速度上げとかないと困るかな…?」 パソコンを使う時に必ず触るデバイスの一つがキーボード。 もっとも文字入力の際には、これが無いと話にならない重要なもの。   しかし今はスマホで文字を打つ機会も多く、人によってはPC触らない派もいるはず。 そんな人でも、仕事をすれば高確率で避けられなくなるのがキーボード […]

ルールを守る必要性はいったいどこに… 本当に守るべきなのかを考えてみる!

  「世の中にあるルールっていったい何のために存在するの?」 「そもそもルールって、どうしても守らなきゃいけないものなの?」 社会の秩序を形成するためには、ルールというものが欠かせないけども…。 よーく考えてみると、存在する意味ってなぜあるのか疑問に思わない?   ひねくれた子供心ながら、俺も人生で何度もそう思ったことがあったよ。 あれこれ考えた結果、ルールはいくつ […]

社会人は確かに不自由 だがその制限の中でやりくりするのは面白い

  社会人になるって、人生の中では大きな変わり目だよね。 教わるのが主体な学生の身から、働いて稼ぐという身に早変わり。 今までの感覚から一気にかけ離れて、色んな事があなたを待っている。   ただ現在のところ、まだまだどこかの企業に雇われて働く人が圧倒的に多い。 まだ働いたことのない学生は特にこう疑問に思うだろう。 「社会人って一気に不自由になるんでしょ? そんなの嫌なんだけど! […]

部下は有給を遠慮しがち? それは上司の行動・声かけ次第で取りやすさが変わる!

  あなたは会社で働くときにおいて、部下を持っていますか? 全会社員の悩みのタネの一つとして、“有給休暇”ってあるよね。   部下だと「休みたいのに全然休めないし、取得しづらい…。」 上司だと「そもそも休んでいる場合じゃないし、休まれると困るなぁ…。」 という相反する思いがどうしても生まれやすいものだぁ。   俺は部下だ […]

スーツを着るのがめっちゃ嫌い! 着ても大きなメリットがない原因はここにあり

  あなたは普段仕事をするとき、どんな格好をしている? 私服、スーツ、オフィスカジュアル、作業着など仕事着と言ってもいろいろあるよね。   現在のOmochiは、いつもスーツを着て仕事をしているよ。 日常使いしている人ならともかく、そうじゃない人はスーツの着心地とかわかんないよね。 「スーツってすごくきっちりしているけど、動きづらくないの?」 「まさに働く大人の象徴だけど、実際 […]