サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
CATEGORY

考察

【もしかして、人生で重要じゃね?】人間は、物でもサービスでも自分で生み出す経験を作るべき

      最近起こった出来事で、思ったことがある。それは「人生を成功させるためには、何かを作った経験が必要じゃないか?」とね。作るものにおいては、物でもサービスでも組織でも何でも構わないはず。     今回は、そのことについてちょっと考えてみようと思う。じゃあ行ってみましょう。     確証はまだない。   &nbs […]

買い物で買うか買わないか迷う! 値段が原因なら素直に買っちまえ

  「買い物する時、かなり迷ってしまって毎回困る…。」 あなたがそう思う気持ちは俺も死ぬほどわかるわ~。   買い物は生きるために必要なものかそうじゃないかで性質が変わる。 恐らく買うかどうか迷うのは、生活に必要ではないものが多いと思う。 所謂自分の趣味に関する買い物がメインになるだろう。 そのとき買うかどうするか迷うのは、俺もよくやる。 もし商品を見て値段が迷う原 […]

歩きスマホが迷惑で大嫌い! あなたが加害者にならないためにできること

  「街中で歩きながらスマホをいじる奴が多すぎる!」 見かけるたびに一人で憤慨する私でございます。   当然こんなこと言っているので、歩きスマホは断固否定派。 見かけるとかなりイラッとするし、もちろん自分自身もやらない。 一人でも歩きスマホをする人が減るように、吾輩の簡単な対策を伝授。 守ればあなたも周りも被害から身を守れるよ。       歩きス […]

若手社員でも飲み会の誘いを断る方法 普段からの根回しが重要!

  「会社で下っ端だと飲み会が非常に断りづらい」 「飲み会行きたくないから断れる方法を知りたい」 本当に会社の飲み会は基本的に苦痛しかない。   俺もお酒が全く飲めない上に、飲み会そのものが嫌いだ。 会社のやつだとなおさらしんどいが、自分流の断る方法を持っている。 今回はそのやり方をぜひあなたとシェアしようと思う。 先手を打っておくのはとても大事だ。     […]

会社の飲み会がとっても嫌だと思う理由 飲めないのは氷山の一角に過ぎない

  「会社の飲み会、色々聞けるからすげえ楽しい!」 と思う人もいれば 「会社の飲み会とか超絶嫌なんだけど…。」 という人もいる。   俺は断然後者のタイプなのだが、とにかく会社の飲み会しんどいよね。 全く飲めないタチだけど、嫌な理由はそれだけじゃない。 飲み会嫌いがどうしてそう思うのか、今回はたっぷり死ぬほど解説。     会社の飲み会って本当に […]

【その時一度しかできない体験を】高校生で部活かバイトをやろうとするなら、部活を推す理由

        高校生って、制限こそあるもののアルバイトが出来るお年頃じゃない?。だからお金を手に入れるのに力を入れるか、部活に入るか迷うと思う。実際、Omochiもバイトにするか部活にするかその時悩んでいてね…。結局部活を選んだんだけど。     今だから思う、Omochiはどちらが正しいと思うかを今回は語る。行きましょうか […]

【ほぼ100%が、蝕みの塊なのか?】煙草は嗜好品として、欠点が多すぎる。手を出さないほうが正解な理由

        たばこ。それは、お酒に並ぶ二大大人の趣味。普通の紙巻きたばこをはじめ、水、嗅ぎ、電子など様々な形態がある。実際に、Omochiの同僚も何人かは煙草を吸っている。え?、僕は吸ってませんよ?   ゲーセンとか、雀荘とかたばことつきものの場所には度々行くけど…。生まれて一本も、未だに吸ったことはないな。うん、非喫煙者。今回は、 […]

接客業をすると得るものがあった! 人の痛みが分かる優しさを学べます

  日々生活の中で身近な建物と言えば、色んな種類のお店だよね。 そこで働くスタッフの方には、あれこれとお世話になっております。   いわゆる接客業だが、アルバイトとしても非常にメジャーな部類に入るよね。 「接客をしたら、何か学べることや得るものがあれば教えてほしいな!」 始めてそれに触れる方は、そう思うことも多いでしょう。 Omochiも2年ほどアルバイトで接客をしたが、そこで […]

【将来、禿げたく無くね?】濡れた髪を乾かすか?放置するか?。当然乾かしたほうがいい。

        男でも女でも、髪の毛って相手に与える印象がかなり大きいじゃない?。男性ならさっぱりして綺麗にキマってるとか…女性なら、すんごいサラサラなヘアーで風になびくと美しいとか。以前、男性の長髪についてかなり否定的な記事を挙げたけど…。     そのあと、髪のことについて考えていたら気になったことがあってさ。 […]

酒が飲めない側の人間が持つ 周りに合わせず飲まない選択肢を取る理由

  「お酒が体質的に合わないから飲めない」 大人の宴会や打ち上げの席になると必ずやってくるアルコール。 しかしそれがダメな人にとっては、酒は凶器となりうるのだ。   こんなこと言ってるので、俺も全くと言っていいほどお酒が飲めない。 ごくたまに飲み会は出るけど、基本的にはいかないです。 そこで普段飲む人にはぜひとも知って欲しい、飲めない人の気持ちを。 飲めないから飲まないんだよそ […]