当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。
YEAR

2018年

ルールを守る必要性はいったいどこに… 本当に守るべきなのかを考えてみる!

  「世の中にあるルールっていったい何のために存在するの?」 「そもそもルールって、どうしても守らなきゃいけないものなの?」 社会の秩序を形成するためには、ルールというものが欠かせないけども…。 よーく考えてみると、存在する意味ってなぜあるのか疑問に思わない?   ひねくれた子供心ながら、俺も人生で何度もそう思ったことがあったよ。 あれこれ考えた結果、ルールはいくつ […]

【子供時代あるある】自分が子供の頃、勘違いしていたこと

        あなたは、子供の頃に勘違いしていたことってある?。 思い返してみると、何を考えたらこんな解釈をしていたんだ(笑)みたいなね!。 今回は、そんな下らないお話。       マジかよ!。       知らなかったから、起こすもの   子共って、特に言葉をそのままの意味で受け取る […]

社会人は確かに不自由 だがその制限の中でやりくりするのは面白い

  社会人になるって、人生の中では大きな変わり目だよね。 教わるのが主体な学生の身から、働いて稼ぐという身に早変わり。 今までの感覚から一気にかけ離れて、色んな事があなたを待っている。   ただ現在のところ、まだまだどこかの企業に雇われて働く人が圧倒的に多い。 まだ働いたことのない学生は特にこう疑問に思うだろう。 「社会人って一気に不自由になるんでしょ? そんなの嫌なんだけど! […]

【非日常感を醸し出す美少女たち】Karoryせんせー本人と、イラストについて語る

        ほんっとにイラストレーターさんが描く絵は、クオリティが高すぎる!。それを自分の武器にして、お金を稼いでいるから当然なんだけど。   さてさて、ちょっとお久しぶりに絵師さんの紹介記事になるよ。前回は、不遇のベテラン絵師「Tonyせんせー」についてだったね。今回は笑顔とファンタジー色全開な、「Karoryせんせー」について語るぞ!。しゃ […]

コミケ類はもう行かない 時間を引き換えに得られるものが少ないのは致命的

「コミケとかの大規模イベント、自分は別に行かなくていいな…。」 オタク界隈であの手の催し物はまさにお祭り。 二次元趣味を持っている人間なら、一度は体験したいと思うかもしれない。   ただ吾輩、コミケに近いイベントにこの前初めて参加したけど…。 一回様子が分かったので、もう次回以降は全く参加する気はおきなくなったよ。 ぶっちゃけ、行ったところで実入りが少なすぎるし人 […]

アドセンスで初めて収益が出た感動は計り知れない大きさ!:[小さな成功を積む]

「グーグルアドセンスって本当に収益が発生するの?」 「貼っては見たけど0円のままがずっと続くんだけど…」 ブログで収益を上げるって、運営者の目的では大事な一つだよね。 日記系以外で運営するとなると、やっぱりここがどうしても気になる。   そのお気持ちよくわかります。 我輩も全く同じ状態でアドセンスを貼りながら、記事を作り続けているので。 ずっと0円なのはともかく、本当に1円以 […]

仕事で割を食う人はいずれ使い捨てにされる現実が普通にある恐怖

「なんかいいように使われてるような気がする…。」 会社で仕事をしていると人によってはこう思う瞬間がない? 性格が優しい人ほどこの思いがふとした時に強いかも。   いわゆる”割を食う”状態と言えるが、気づいたときにつらくなるんだよね。 なんせ我輩も、吾輩の親も職場だとそういうタイプのようなのよ。 今回はどうなったら”割を食っている”と自覚すべ […]

ブログ三ヶ月目はPVが増えると嬉しい運営状況:[そんな時期がありました]

「伸びねえブログも三ヶ月経てば少しは見てくれる人がいるかも?」 運営開始から日数にすると約90日ほど。 記事数を地道に積み重ねていれば、何かしらの変化が訪れる期待が出る。   なんて思いを寄せる運営者さんは多いと思う。 というか吾輩もその一員でございます。 今回はこの”初心者がブログを3ヶ月運営した結果”についてのお話を。 残念な事実が発覚してしまい、大変しんどい […]

【希少性のある街中】もっと二次元美少女の広告が増えればいいのにと思っていた。

        のっけからアホ丸出しのタイトルで申し訳ない。   ある日、ふとゴミカスのような満員電車で考えたことなのよ。 たんなるOmochiの欲望丸出しの話なんだけど。   今回はそれについて、下らない雑談だと思って下せえ!。     うわ~お…!。すさまじい!。       […]

【テレビと実際の生態はどうなのか?】いつか、新宿2丁目のオネエと会話を楽しみたい

        タイトルにある通り、Omochiが一回体験したみたいこと。 それは、「新宿2丁目に多く存在するオネエたちって、どんな人なのかを知りたい」ってこと!。 今回は、前哨戦として体験する前に考えていることを語るよ!。     カオス!。   オネエとは   Omochiが感じているオネエとはね…。 […]