当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。
CATEGORY

オタ活

珈琲貴族先生第四段画集「Blue Mountain」青山澄香とフェチを徹底分析

記事公開日:2025年4月29日   「珈琲貴族先生によるオリジナルキャラ完全ピックアップ画集」が遂に発売された。 そう、たった一人だけという贅沢さ。   今回は先生が一番最初に生み出した、最初の看板娘である”青山 澄香”ちゃんにスポットを当てた大ボリューム画集をレビューする。 2009年から2021年までのイラストを集めたこれは、驚異の300ページを誇る大変ビッグな内容を誇る […]

女子用体操着の金字塔であったブルマ興亡の歴史を追う

記事公開日:2018年6月11日 最終更新日:2025年4月18日   「その紺色の姿は多くの人々にとって、羨望と戸惑いを集めるものだった。」運動会や体育中の女子といえば、下半身に着用するブルマ。こいつは絶対に外せない。   今やその姿を学校で見ることはできなくなったが、この存在を忘れてほしくないために採用と滅亡の歴史を紹介しておく。 失われた遺産をここに。   ブル […]

昭和時代のブルマカルチャー 時代を超えて語り継がれる存在

記事公開日:2021年6月10日 最終更新日:2025年4月17日   「昭和の学校文化を代表する女子体操着といえば、絶対に外せないブルマ」。独特の形状と色合いがたまらぬ。 一種の文化的アイコンともいえる。   本記事ではブルマが持つ余りある魅力と、なぜ未だに愛好家が存在するか。フェチズム的側面も含めて、ガッツリ深ぼるよ。 昭和を知る世代も、平成以降生まれの若い世代も、一時期一 […]

「このすば」キャラクターイラスト集徹底解説ガイド

記事公開日:2019年1月7日 最終更新日:2025年4月17日   「異世界コメディの金字塔的作品」。原作・アニメともに制作陣とファンから愛される超人気ライトノベル。 この素晴らしい世界に祝福を!   カズマ、アクア、めぐみん、ダクネスをはじめとする個性豊かなキャラたちが、日常のひとコマから壮大な冒険シーンを綴る物語が楽しい。そこで今回は、公式から発売されたイラスト集”Che […]

Tony先生イラスト集 「NAKED WORKS」

記事公開日:2020年6月5日 最終更新日:2025年3月27日   「Tony先生の技術とフェチが濃縮された、えっちなイラストたち」。これを一堂に堪能できるのが、この本。今回は活動20周年を記念して企画されていた、Tony先生のイラスト集をレビューしていこう。アレだよあれ。 18禁ものを大量に集めました。   Tony先生のR18イラスト集 以前、同じく活動20年の間に作られ […]

中野ブロードウェイは本当にアニメグッズを集めるのに適した場所なのか?

記事公開日:2018年8月26日 最終更新日:2025年3月21日   「中野ブロードウェイに行って、初めて気づいてしまった現実」。この場所は、ちょっとディープなオタクが集まる、聖地の一つ。 東京のサブカルスポットである。   吾輩はオタクなので、ここに行けば好みに合うグッズがもしかしたらあるかもしれない!と思って、初めて一人で行って場内を散策してきたよ。ただ一つ言わせてくれ。 […]

びっくりするけど抱き枕カバーってなんであんなに高いの?

記事公開日:2020年8月7日 最終更新日:2025年3月19日   「意外?、順当?、と問いたくなる抱き枕カバーのお値段」。そう、このグッズは新品だととにかく単価が高いアイテム。布もの製品の中では、高額なクラスに位置する。 さてここでは、初めて抱き枕カバーを買おうとした人が考えがちな、”なんで一本一本あんなに高いのか”について。これを主題にコレクションをしている吾輩から、考察を交えてそ […]

Tony先生イラスト集「トニーズアートワークス フロムオリジン」

記事公開日:2018年10月8日 最終更新日:2025年3月13日   「Tony先生が20年かけて描き上げた、魂のイラスト集が出来上がった」。透き通る瞳やファンタジーを得意とする、美少女系絵師。今回は2017年に刊行された、先生初の個人画集を手に入れたのでレビューしていこうと思う。やはりとんでもない画力は健在だった。 Tonyワールドへもぐりこんでみよう!   Tony先生初 […]

Tony先生イラスト集「トニーズ アートワークス フロム シャイニングワールド2」

記事公開日:2018年7月29日 最終更新日:2025年3月6日   「どこかで見た、どこでもないシャイニングワールドへ」。あのヒロインたちと戯れられる、光眩しい世界へ招待されたい。 今回はTony先生がSEGAと深く関わっていたゲーム、「シャイニングシリーズ」のイラスト集情報をお届け。これは第二弾だ。 魔法が生み出した輝きをここに。   Tony先生のシャイニングイラスト 日 […]

萌え絵が嫌いな人は何にカチンときているのか

記事公開日:2019年9月12日 最終更新日:2025年3月4日   「自分には萌えイラストに出会わない人生、考えられなかった。」と言いたくなるほど、こてこてオタク道を歩んできた我輩。趣味の一つとして、長年楽しんできて良かった。 がしかし、昨今はある程度市民権を得たとはいえ、”萌え絵が嫌いでしょうがない”という考えの持ち主も、多数存在しているのは事実。もちろんそう思うのは自由なので良いん […]