サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ

びっくりするけど抱き枕カバーってなんであんなに高いの?

記事公開日:2020年8月7日
最終更新日:2025年3月19日

 

「意外?、順当?、と問いたくなる抱き枕カバーのお値段」。そう、このグッズは新品だととにかく単価が高いアイテム。

布もの製品の中では、だいぶ高額なクラスに位置するんだよね。

 

さてここでは、初めて抱き枕カバーを買おうとした人が思うことの一つで、”なんで一本一本あんなに高いのか”について。

これを主題に、カバーコレクションをしている吾輩から、考察を交えてその理由をお答えしていこうかなと思ってるよ。

よくある需要と供給だ。

 

抱き枕カバーは高いのが当然

この世の中には、色んなアニメグッズに溢れている。お手軽なものだと缶バッジやクリアホルダー、キーホルダーとしたこまごま系。

一つ敷居が上がればアパレル、フィギュア、複製版画などがあり、金額を見ると目玉が飛び出るほどのものもたくさんあるよね。

我々オタクたちは、限られた資金の中からよく吟味し、自分の人生に華を添えてくれるアイテムをひたすら探し求めるのが使命だ。

 

それで、グッズの一大勢力にある布もの系についてなんだけど、ここにアパレル(Tシャツなど)・タペストリー・抱き枕カバーなどが所属する。

その中でもさらに、高級品になりやすい抱き枕カバーは、ちゃんとした品質のものだと新品で1万円超えは普通の世界。

中々に高額なのだが、その分手で触った感触が他の布ものよりも一歩抜きん出ており、その魅力はマニアを引き付けてやまない。

ジェラトーニ
気持ちいいなぁ(ニヤニヤ)

 

まぁタペストリーとかでも、巨大なものだと1万円を超えるものがあるにはあるが、カバーはあまりサイズに関係がない。

じゃあどうして、しっかりした製品は良いお値段がするのか?。これは特性上、どうしても需要が限られるからなんだ。

数が少ないから高単価になりがち。

 

製造が大変で需要が少ない

吾輩は抱き枕カバーが高い要因としては、この2つが関係していると思ってる。

・製造コストが高く付く
・そもそもの需要が少ない

 

これらが合わさった状態で、売り手側が利益を得ようとするのであれば、やっぱり消費者にはそれなりの値段で提示しないといけない。
向こうもボランティアじゃないので、こればっかりはまぁある程度しょうがないと、買う側は受け入れざるを得ないかな。
もちろんあまりにも不当だと思われる値段であれば、結局買い手がつかないので在庫が無駄になる可能性もあり、どちらが強いわけでもない。

特に趣味アイテムなので、別に生きるのに必須というところじゃないのもある意味ミソ。

ダッフィー
売れなきゃ意味ないもんな。

 

製造コストのお話

吾輩は抱き枕カバーを作ったことがあるわけじゃないので、あくまで買い手側の考察として見てほしいんだけど…。

一枚あたりの製造単価は、他の布ものアイテムより結構かかってるんじゃないかな。

まず思い当たるのは、コンセプト上新規のイラストを描き下ろされることが多いパターン。

 

抱き枕本体に被せて一緒のベッドで寝る、というアイテムなので、それに使われるイラストは練るシーンを想定したものになる。

とすると、大概の場合はそのシチュエーション専用に合わせたイラストが新たに用意される、っていうケースがかなり多いのだ。

もちろん、全部が全部そうではなく、何かの立ち絵を流用することもあるにはあるけど…。

つまり、絵師さんの労力が新しく追加されているので、その人件費が乗せられているワケ。

ヴィーゼ
一枚絵を作るのはかなり大変だよ…。

 

需要事態が小さい

そしてもう一つは、需要と供給の問題。抱き枕カバーはオタクの中でも、なぜなのかよくわからないが抵抗感を覚える人もそれなりにいる。

つまり単に、カバーを求めるユーザーの総数がそもそも少ない。そして売り手側は、売れ残り(在庫)を抱えることを嫌がる。

だって次に売れるまで、保管する場所とかで無駄に費用がかかっちゃうし、最悪廃棄しなきゃいけない事態になるかもしれないし。

となれば、できる限り売り切れるギリギリの枚数を生産して、全部一掃したくなるよね。

 

そして作る枚数が少ないということは、どうしても一枚あたりの製造単価は上がる。こういう要因も相まって、高騰しちゃうんだね。

 

Amazonを見ろ

例えばの話をここで一つ。おそらくあなたもよく使う通販サイトの一つであろう、Amazonを見ればよくわかるかも。

もはや我々にとっては、一つの巨大インフラとも言えるアレだ。

 

欲しい商品を検索して、個別の詳細ページに飛べば色んな情報がわかる。もちろん値段もそうで、割引率も表示されてるよ。

Amazonは特に定価以上で売られているものに着目してほしいのだが、そういうのって大概は品薄とかもはや在庫切れに近くなってない?

これは普段より高くてもその希少性を考えて、買っちゃう人が一定数存在するから。すると店側は、さらなる利益のために値段を釣り上げる。

それでも売れるからね。

 

同様の現象が抱き枕カバーでももちろん起きており、コイツは最初の買い時を逃すと、後々定価で変える機会がかなり少ない。

それも相まって、転売価格で出品されたカバーが大量に氾濫しているのだ。結局高いままなのはかわんねえ。

アニメの公式通販で扱われたものも、同人サークルで作られたものも一緒くたの闇鍋状態なので、色々言いたいことはあるけどね…。

特に初回生産時よりも在庫が少ないので、余計に高騰化の拍車がかかってるな。

ラガン
修羅すぎんだろ!

 

高いのが普通な抱き枕カバー

以上の背景が相まって、抱き枕カバーというのはそもそもが高価格なシロモノ。考えてみりゃ、まぁそりゃそうかと言った感じ。

作る手間もかかる上に数が少なければ、追い求めるユーザーの総数も少ない。当然ながら、一枚一枚高単価になるのは当たり前だ。

抱き枕カバーは高くて当然。

スティッチ
しゃあないナ…。

 

なので欲しいならば、資金の準備とこまめな情報チェックは必須。これがないと、抱き枕カバーの世界に入り浸るのは許されない。

この道に入るのは、オタクの中でも色んな意味で限られた勇者だけが踏み入れる領域…。

なんて大層な話ではなく、まぁ正規のクリエイター応援料金だと思って、気持ちよくお金払って抱き枕カバーを堪能させてもらおう!

 

今回はここまで。抱き枕カバーの世界はニッチかつ奥深いが、それ故にどっぷりハマってしまう、妖艶なキャラたちの魅力がたまらんな。

あ、決して安く手に入れようなんて思わないほうが良いよ。抱き枕カバーは基本、値引きされないからね。それだけは言っておきたい。