仕事中が暇なのはかなりつらいぞ… うらやましいと思ってるならこれを読め
仕事とは基本的にせわしなく動くイメージが強い。 世の中の働く社会人は、みんな時間に追われてセカセカしているのをよく見る。 と働く前までは思っていたけど、どうやらすべてが全てそういうわけではないみたい。 「仕事中暇になれるって、すごくうらやましいからその席を俺によこせ!」 日ごろめっちゃ忙しい人はそんな思いを抱くのもわかる。 ただ実際暇な状態が続くって、これはこれで結構つ […]
仕事とは基本的にせわしなく動くイメージが強い。 世の中の働く社会人は、みんな時間に追われてセカセカしているのをよく見る。 と働く前までは思っていたけど、どうやらすべてが全てそういうわけではないみたい。 「仕事中暇になれるって、すごくうらやましいからその席を俺によこせ!」 日ごろめっちゃ忙しい人はそんな思いを抱くのもわかる。 ただ実際暇な状態が続くって、これはこれで結構つ […]
「ブログを始めて早五ヶ月。状況はきちんと上向きになる?」 五ヶ月というと、およそ150日ほど。 この時間を一つのことに費やせば多少は形になるもの。 今回は当ブログ五ヶ月目の運営状況報告だ。 毎日色々苦心しながらも楽しく記事を作っております。 それはここを訪れてくれる数少ないユーザーのために。 ゆくゆくはもっともっと来訪者が増えると嬉しいのが本音。 ただその思いとは裏腹に、特に変わりが […]
「あー職場の人間関係マジめんどくせぇ!」 人間が持つ悩みのトップと言えば、やはり周りの人との関係。 そして状況が変わると、立ち回り方も変化させる必要がありほんと大変だ。 特に職場ともなると、どうしても最も気を遣わないといけなくなるよね。 我輩も毎日毎日これには常に悩まされてる。 ふと思ったんだけど、人と接する回数が増えれば増えるほど深刻化するこれ。 つまり逆に深く関わらないようにすれ […]
こんにちは。Omochiだよ。 日々のお仕事おつかれさまでございます。社会人は、学生時代とは違う悩みをいろいろ持つようになってOmochiも1年が過ぎた。軽い悩みから根深い悩みまで、その度合いは人それぞれだよね。 悩むこと自体は、まったく持って変なことではない。しかしあまりにも深くなりすぎると、次第に「原因は自分以外にあるんじゃ […]
親戚が亡くなる。 誰しもそんな経験、一度くらいはあるだろう。 俺も現時点で過去に3回経験があるよ。 近しい人が亡くなるというのは悲しい出来事だが、そこに至るまでの原因も様々。 今回は親戚のじいちゃんが亡くなった話について、思ったことを語っていこうと思う。 立ち直れないくらいショックな出来事があって、そのまま衰弱してしまったんだ。 それまでが健康だったとしても、気持ち一つ […]
アキバに行くたんびに「自分のツボを押さえてくれる、新しい絵師さんいないかな?」と、毎回思いまする。ああいうものに求めるは、ずばり“健全なエロさ”だよ!。健全じゃないほうは、別のところで求めるのでただひたすらに女の子のかわいさを追求するのである。 というわけで?、絵師さんのご紹介記事になります。前回はパステ […]
「痛部屋は、布ものやら固形物に囲まれてこそ痛部屋である」 「とりあえず自分の好きなモノで固めておけば、それっぽくなる」 世の痛部屋主は、それぞれの持論をお持ちでしょう。 もちろんOmochiもそのうちの一人で、グッズ探しに余念がありません。 また秋葉原でお買い物してきたので、手に入れたグッズを晒していきます。 今宵も可愛くてえっち成分特盛の美少女しかいない。 布ものグッ […]
今も昔も?、なのかもしれないけど街中で「いちゃつくバカップル」を見ることがよくある。 見かけるたびに、なんか「…。」と思うので、今回はそのことについて考えていこうと思うよ。 独身男の、独白だと思って読んでくれればと。 多分あなたが彼氏・彼女もちなら単なるやっかみにしか見えないかもだけど…。 […]
「ブログで記事を書いて四ヶ月 少しサマになってきたかな?」 最近そんなことを思いつつ、地道に投稿を続けておりました。 そうか、気づけば四ヶ月間これに時間を費やしてたんだな。 今回は初心者によるブログが四ヶ月経ってどんなもんかをご報告。 まぁ大きな変化は先月に比べて特に無く、非常にさみしい状態だ。 相変わらず存在価値が無い状態が続くが、どこまでできるもんかしら? ブログ四 […]
美しいイラストは、自分の目を肥やすためのいい練習になる。そう、美術鑑賞しているのと、本質は似ているのだ! 今回は、イラストレーターさんの画集の紹介をするよ。以前、Karoryせんせーについて語ったよね?。そのせんせーが作り出した、一段目のドでかい本。「Karolful a la calte」をここでは見ていくぞ!ざー行きましょう […]