サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
YEAR

2018年

【微量昇給・責任激増】昇給しても思いのほか嬉しくないと感じる人が増えてきた。割に合わないとはこのこと。

      収入が増えるって、大人ならば誰でも喜ばしく感じることだよね。お金はあって困ることは殆ど無い(ありすぎると一般人にはもてあますが)、無いといきていくことすらままならない。文字通り子の世の中では、お金が無いと生死に関わることなので、みんな必死になるのが当然。     しかし、肝心な「昇給を受けても思ったほど嬉しくないと感じる」人もいる。数字 […]

【現場に身を落とすとよくわかる】経理が実感する「AIに仕事を奪われる」。正直取られてもおかしくない。

      AI(人工知能)の発達は、世界中の様々な企業が鎬を削って開発に乗り出している。もちろんそれは、日本だって例外じゃない。これが実用可能なレベルにまでなると、車の自動運転の実現化や更に効率的な生産活動が可能になるかもしれない。いろんな面で期待できる、次代の救世主とよく言われている。   そんな中、将来AIに取って代わられる仕事も中には存在するわけだ。 […]

【しがむべきか、手を放すべきか】雇われるならずっと会社に飼いならされる感覚を捨てる。洗脳される前に。

      あなたは今働いている会社に、何時まで在籍しようと思う?。定年まで、30までみたいに人それぞれなんとなく区切りはあると思う。もちろん、何か突発的な事態になれば辞めざるを得ないとかそういう時は別よ。ちなみにOmochiは、本業のほかに収入源が出来たらいますぐにでも辞めたいと毎日思っております。       現在の20代は、多くの会 […]

偉そうにしている役員は非常に嫌われる 社員は振り回されるのにうんざりだと感じた

  「会社役員は確かに偉いが、過度に偉そうにしすぎな人いない?」 「経営者は社員を振り回しすぎて、こっちは本当にうんざり…。」 まぁ役員に限らず、自分より立場が上の人相手だと似たようなことを悩むよね。   俺も働き始めて明確に目上の人が沢山出てきた。 もちろん中には気の良い人もいるが、たいていは正直嫌な相手ばかりだ。 ぶっちゃけあなたも、目上の人のほうが嫌いな相手は […]

【邪魔する権利はない】声優やアイドルの結婚や交際だって、一人の人間として追及しても不思議じゃない。

        サブカルチャー文化を趣味とする人間にとっては、二次元にとどまらず三次元のものにも興味を示す。アニメ傾聴タイプなら、キャラに声を当てている声優さん。アイドル傾聴タイプなら、当然応援しているアイドルたちといった感じだね。     しかし、その応援している信者たちは時として応援対象に牙を向けることがある。全く持って、同じ様な趣味 […]

グッズ(抱き枕カバー4枚)を紹介 軸中の発掘セールで手に入れた珠玉の作品!

  「軸中心派の売り尽くし発掘セールで掘り出し物が!」 先日軸中オンラインを覗いたら、そんな売り出しがやってました。 セールと言っても安売りはしてなかったが、ちょっと前のグッズがラインナップに。   そこで目を付けた抱き枕カバーが4枚。 幸運にも買い付けられたので、本記事で紹介していくよ。 やはり安定してえっちな素晴らしいカバー達だった…。     […]

うりぼう通販で買ったグッズ(抱き枕カバー)を4枚紹介 超いやらしい!

  抱き枕カバーを買うとき、どこを使うか地味に悩む。 今までは全部軸中心派で揃えてきたが、もう一つひいきにするショップがある。 メロンブックスの一ブランドである「うりぼう雑貨店」だ。   今回そこから発売される抱き枕カバーを手に入れた。 せっかくなので4枚分紹介していくよ。 やはり相変わらず絵師の抱き枕カバーは素晴らしい!       はじめてうり […]

【臨機応変手早くね】ビジネスで”即興”が求められるものは、相当自分に向いてない限り難しいもの。

        日々、その場その場の機転が利く人は本当にすごい。限られた時間内で、もはや即興とで思いついたことが他の人にとっては有益なことだった。そんな人間は、とても尊敬が出来る。何事においても。       このまえこんな話を見た。「地下アイドルは稼ぐために、リアルタイム性の強いネットビジネスを始めたが現実は厳しかった」ってこ […]

【絶対的な最後の事実】人間は必ず死にゆく。その時、看取って欲しいと考えたい人の気持ちとは何だろう。

  こんにちわ。Omochiだよ。(@おもち@抱き枕とフィギュア欲しい)     死という出来事は、紆余曲折あれど生命が必ず迎える最後のシーン。この事実の前においては、中々に平等性があることだと思いますよ。そう、最終的に人は死ぬのです…。それはコレを見ている人も、書いているOmochi自身も避けられぬこと。     そんな中、最近「看取られずに亡く […]

【何もする気が起きません】職場では、じっとりと暑いより思いっきり涼しくすべきだと思う男のホンネ。

        連日連日暑くて悶え死ぬ…。最高気温が35度を超えると、もはや突っ込む気すら起きなくなる…。そりゃあこんだけ暑けりゃ、熱中症でバッタバッタと倒れるよ!。だから、エアコン(人工の冷たい風)が無いと生きていけない体になっております。     さて、そんなエアコン大好きなOmochiだが職場では勝手に温度をいじるわけには行かない。 […]