しばらくの間、当ブログは簡易的なメンテナンス程度にしますので更新頻度が低くなります。ご了承ください。

記事一覧

ブログ開始から3年経過 収益どころじゃなかった一年:[地獄の期間]

「ブログを始めて3年も経ったのか…。」 なんかここ数年、個人的に1月末ごろはこんなことを思う。 そういや3年前にいろんな欲望を持ってこのサイトを作ったんだった。   今回はブログを運営して3年経った状況のまとめを。 まぁなんというか、こんなにブログで苦しいのは初めてだったな。 心がバッキリ折られる大きな出来事がありましたよ~。 これでも手を止めなかっただけ、吾輩はよくやった& […]

自作PC初心者にとって必要なもの それは挫けない心:[決して諦めるな]

「自作PCを組み立てるとき、初心者だと何が必要?」 もしあなたが初めてやるなら、必要なものを色々知る必要があるよね。   つい先日、吾輩も初めて自作PCに取り組んだのよ。 調べに調べまくって見えた、必要なものを色々解説してくよ。 今回はパーツや道具以外のもの、実体のないものについて言及しよう 要は時間や心持ちの話がメインかな。   自作PC初心者に必要なのは何よりめげない心 吾 […]

自作PC初心者は必ずどこかで失敗は普通 つまずくポイントってどこ?

「初めて組み立てる自作PC、失敗したくない!」 決して安くない資金を投入する以上、作ってダメだったのは避けたい。 特に自作を初体験するとなると、いくら調べても未知の世界だからね。 やっぱり失敗は怖いものです。   吾輩も先日PC買い替えの機会があったので、自作に挑戦したよ。 かなり時間かかって、何とか起動できたが失敗もあった。 今回は初心者が取り掛かると絶対どこかで失敗する、っていうこと […]

HAPPY PLUGS Air1Plusレビュー 無線イヤホンデビューにはちょうどいい

  「手が出しやすい値段の無線イヤホンデビューしたい!」 最近いろんなものがケーブルレスになり、イヤホンもそういうのが多い。 街中歩いてると、いろんな人が線でつながってないやつ使ってるのを見る。   吾輩も長い間、有線のやっすいイヤホンを愛用してたけど…。 やっぱり線が煩わしく感じてしょうがないので、無線イヤホンに変えました。 HAPPY PLUGSのAir 1 P […]

動画視聴にパソコンとタブレットどっちがいい? 手軽さ最強タブのススメ

「動画見るのって、PCとタブレットどっちがおすすめ?」 最近何かあるとすぐYou Tubeを引っ張り出すのは、吾輩だけではない派はず。 視聴する気があろうがなかろうが、なぜか再生しっぱなしにしたくなる。   そんなYou Tubeをはじめとしたいろんな動画サービス。 お手持ちの端末で楽しんでいる人、めっちゃ多いよね。 今回はパソコンとタブレット、どちらが動画視聴に使いやすいか? しばらく […]

欲しいものを無理してでも買いたい? なら常に資金の余裕を確保する準備をしよう

「背伸びしても欲しいものがどうしてもある」 「あの高いグッズが死ぬほど欲しいが、無理をしないと買えない!」 まぁグッズに限らず、お買い物するとこの事態に遭遇するよね。 吾輩も目の前の壁として、この問題が何度も立ちはだかってきた。   かなり高額な買い物(車・マイホームなど)は除いて、もっと日常に近い話。 数万円単位の買い物って、かなり悩むことが多くない? ちょっと無理をして買うか、それと […]

大事な美少女たちを飾る痛部屋を守るために 埃を取り去るきれい好きに変身!

「自室を痛くしたいけど、汚くならないか不安だ」 自分の部屋を好みの色に染めたいあなた、ようこそ痛部屋の世界へ。 大歓迎しますぞ。   部屋は人間が住む以上、どうしても汚れやほこりが出てくる。 中身がどんなレイアウトだろうが関係ない。 ただ痛部屋だと、退寮のグッズがひしめき合う関係上…。 油断すると愛用のブツや床に、ものすごい量のほこりがたまる。 自身も今以上に、きれい好きになる覚悟を持て […]

ipad(air)って持ち運びができるレベル? 慣れれば携帯するのは楽だよ

「iPadって持ち運ぶのしんどい?、そうでもない?」 「10インチ超えたものって体感の重さどれくらい?」 現行のiPadシリーズって、miniを除くと全部10インチを超えるよね。   吾輩、ただいま10.5インチのAir3を使用中なのよ。 そろそろ使い始めて半年弱。 外に出る際は持ち出しているが、物理的な重さや大きさなどに言及したい。 狭い場所での取り回しは確かに正直イマイチ。 だが開け […]

受験生よこれにかかってないか? 冷静な判断を奪う正常性バイアスは強大な敵だ

「大学受験っていったって、なんだかんだ受かるよw」 「一応多少は勉強してるけど、まぁ上手くいくだろ」 高校3年生の諸君たち、こんなこと頭によぎったりしない?   いやぁ、吾輩も同じころ上のようなことを考えていてね…。 見事に現役で受験は失敗してしまったんだよ。 適当にやってうまくいく、ってことはないよ受験では。 自分だけ何とかなるだろという考えは、正常性バイアスにかかってる証拠。 きれい […]

Appe Pencilのペン先カバー使ってみたけど正直いらない存在だった

「林檎ペンのペン先が硬い画面と相性悪すぎ…。」 「ツルツル滑っちゃうから適度な摩擦が欲しいなぁ~」 iPadのサプライ品として、Appleから発売されている林檎ペン。 第一世代からペンとしての反応が良く、非常によくできた製品ではある。 ただ、iPadの硬い画面とペン先の硬い質感が非常にミスマッチなのよね。   両方硬いから、めちゃくちゃ滑って摩擦の引っかかりがほとんどない。 […]