サイト内検索はTOP左上 お問い合わせは右上のメニューからどうぞ
CATEGORY

自作PC

自作PCが全く起動しないのでケーブルを接続しなおしたら成功した

記事公開日:2021年1月21日 最終更新日:2024年12月24日   「自作PCが起動しない原因が全くわからない」自作歴の浅い人間がぶち当たる壁の一つ。それがPCの起動トラブル。 吾輩も初自作時に一度悩まされたが、原因不明なら十中八九接続の仕方に問題あり。 そういう時はちょっと面倒だけど、一回全部つなぎ直してみよう。吾輩はこれで無事に起動したよ。   自作PCが起動しない原 […]

自作PC用のパーツを秋葉原で揃えるならこの2箇所だけで問題なし

記事公開日:2021年1月18日 最終更新日:2024年12月24日   「この2個所だけ抑えれば、必要なものはほぼ秋葉原で揃う」。PCパーツの街といえばアキバ。ここに行けば、実物をじっくり見られる最高の場所。   今回はアキバにある、自作PC用品店の紹介。 お世話になったTSUKUMOをメインに、解説していこう。あとパソコンショップアークに行けば、大抵は全て賄える。 &nbs […]

初心者向け自作PC組み立て後解説  ⑤電源トラブル対処とOSインストール

記事公開日:2021年1月15日 最終更新日:2024年12月21日   「組んだPCを無事に起動できれば完全に終了!」そう、形が組みあがってもまだこれが残っている。起動とOSのインストールだ。 今回で、自作PCの組み立て話はおしまい。最後に残るOSインストールを解説するよ。その前に起こった、起動失敗のトラブルもだ。 長かった旅路も、ようやくゴールを迎える。   自作PC組み立 […]

初心者向け自作PC組み立て方解説 ④残りのパーツから完成まで

記事公開日:2021年1月12日 最終更新日:2024年12月20日   「作業が全て終わると、そこには理想のデスクトップが…。」完成の暁には、念願のパソコンが出来上がる。地道に進めれば、必ずできるから頑張ろう。 今回は出番を待っていた、残りのパーツの組み込みを行うよ。 ここでようやく、完成までたどり着ける。さぁ行ってみるか!   前回はパーツを組み込み始めた あら […]

初心者向け自作PC組み立て方解説 ③PCケースへの組み込み

記事公開日:2021年1月9日 最終更新日:2024年12月20日   「少しずつ、完成形のイメージが見えてくる…」。マザーボードの作業が終わったら、見た目の印象を決めるPCケースの出番。 ここからどんどん箱の中に、各パーツを組み込んでいこう。   今回はマザボ、電源ユニット、ケースファン、PCケースの出番だ。加えてドライバーでのネジ締めが増えてくる。準備はできた? […]

初心者向け自作PC組み立て方解説 ②マザーボードへの取り付け

記事公開日:2021年1月6日 最終更新日:2024年12月19日   「最初の調理は、マザーボードからじっくり攻める」。全てのパーツを繋ぐ、母なる板。ここに取り付けるのは、こまごまとしたパーツたち。   自作PC用のパーツがすべて揃ったら、早速組み立てに入ろう。 第二回目となる本記事では、マザーボードへの取り付けをメインに行う。 具体的な解説を交えながら、作業を進めていくよ。 […]

初心者向け自作PC組み立て方解説 ①必要なパーツと道具を準備する

記事公開日:2021年1月3日 最終更新日:2024年12月19日   「パーツが揃ったら、初めての人でも完成にこぎつけられる」と思いたったところ、気づけば自作PCの道を歩み始めていた。   今回から5回分で、自作PCの組み立て方を解説。 一回目は、各パーツの準備から始めよう。 組み立てに入る前に、必要なものを揃えるぞ。   自作PCは完全初心者でも組み立て可 さて、 […]