当ブログのぬいぐるみ(スタッフ)紹介ページを更新しました。TOPページ下部のリンクより飛べますので、よろしければご覧ください。
CATEGORY

体験談

職場の人とは深く関わらないのが一番面倒ごとから回避しやすい

「あー職場の人間関係マジめんどくせぇ!」 人間が持つ悩みのトップと言えば、やはり周りの人との関係。 そして状況が変わると、立ち回り方も変化させる必要がありほんと大変だ。   特に職場ともなると、どうしても最も気を遣わないといけなくなるよね。 我輩も毎日毎日これには常に悩まされてる。 ふと思ったんだけど、人と接する回数が増えれば増えるほど深刻化するこれ。 つまり逆に深く関わらないようにすれ […]

じいちゃんが亡くなった。それから数年が経つけど、地震は何もかも持っていくと改めて思う

  親戚が亡くなる。 誰しもそんな経験、一度くらいはあるだろう。 俺も現時点で過去に3回経験があるよ。   近しい人が亡くなるというのは悲しい出来事だが、そこに至るまでの原因も様々。 今回は親戚のじいちゃんが亡くなった話について、思ったことを語っていこうと思う。 立ち直れないくらいショックな出来事があって、そのまま衰弱してしまったんだ。 それまでが健康だったとしても、気持ち一つ […]

ルールを守る必要性はいったいどこに… 本当に守るべきなのかを考えてみる!

  「世の中にあるルールっていったい何のために存在するの?」 「そもそもルールって、どうしても守らなきゃいけないものなの?」 社会の秩序を形成するためには、ルールというものが欠かせないけども…。 よーく考えてみると、存在する意味ってなぜあるのか疑問に思わない?   ひねくれた子供心ながら、俺も人生で何度もそう思ったことがあったよ。 あれこれ考えた結果、ルールはいくつ […]

社会人は確かに不自由 だがその制限の中でやりくりするのは面白い

  社会人になるって、人生の中では大きな変わり目だよね。 教わるのが主体な学生の身から、働いて稼ぐという身に早変わり。 今までの感覚から一気にかけ離れて、色んな事があなたを待っている。   ただ現在のところ、まだまだどこかの企業に雇われて働く人が圧倒的に多い。 まだ働いたことのない学生は特にこう疑問に思うだろう。 「社会人って一気に不自由になるんでしょ? そんなの嫌なんだけど! […]

部下は有給を遠慮しがち? それは上司の行動・声かけ次第で取りやすさが変わる!

  あなたは会社で働くときにおいて、部下を持っていますか? 全会社員の悩みのタネの一つとして、“有給休暇”ってあるよね。   部下だと「休みたいのに全然休めないし、取得しづらい…。」 上司だと「そもそも休んでいる場合じゃないし、休まれると困るなぁ…。」 という相反する思いがどうしても生まれやすいものだぁ。   俺は部下だ […]

スーツを着るのがめっちゃ嫌い! 着ても大きなメリットがない原因はここにあり

  あなたは普段仕事をするとき、どんな格好をしている? 私服、スーツ、オフィスカジュアル、作業着など仕事着と言ってもいろいろあるよね。   現在のOmochiは、いつもスーツを着て仕事をしているよ。 日常使いしている人ならともかく、そうじゃない人はスーツの着心地とかわかんないよね。 「スーツってすごくきっちりしているけど、動きづらくないの?」 「まさに働く大人の象徴だけど、実際 […]

夜の外出はおすすめできない… 疲れるし危ないから家でゆっくり過ごそうぜ!

  あなたは普段、夜に外出することって多い? 近くのコンビニに行くとか、ちょっと繁華街に繰り出すとか場所を問わずね。   俺はね、自宅にいるのが好きだし夜に出歩くのが疲れるからあまりお勧めしたくないのよ。 今の世の中、男女問わず夜という時間帯は危険度が増しやすい。 自分の身をいたわってあげるために、夜は自宅に早く帰るメリットをお話しします。 現代人は何かと時間に追われることが多 […]