「チュウニズムのゲーム内通貨いっぱい集めたい!」
これがいっぱいあると、各種有用なアイテムと交換が可能ね。
それらのアイテム、有る無しだと育成などにも大きく影響があるよ。
チュウニズムプレイヤーなら全員誰でも手に入る通貨。
現在の最新バージョンだと、アッポーなのだがこれを集めるにはどうする?
ドカッとというより、地道に集めることになるがこの2通りを抑えておこう!
ログインボーナスと一部を除くマップ走破を覚えておけばおk。
チュウニズムの通貨(アッポー)がたくさん必要 やりこみには必須
ゲーム内通貨。
プレイすると手に入り、各種様々なアイテムと交換できる。
これは家庭用ゲーム機のRPGとかだとおなじみ。
ジャンルに限らずいろんなタイプのゲームに導入されてるよね。
最近だとソシャゲのログインボーナスとかが分かりやすいかも。
一昔前のアーケードゲームだとあまりなかったけど…。
今ではこっちでもよく使われることが多いシステム。
やりこんだ分だけ手に入り、引き換えにアイテムが色々手に入るね。
ゲームを便利に遊ぶ、なかなか見過ごせないものだ。

チュウニズムPARADISE(現在の最新バージョン)では、アッポーと呼ばれる通貨がある。
これ、いっぱい集めるとチケットや限界突破用アイテムと交換できるんだけど…。
我輩としては「キャラランクブーストチケット」を、死ぬほど手に入れておきたいのよ。
アッポー2,500で一枚交換できるが、こいつがキャラの育成に一役買ってくれる。
このアッポーの集め方だが、おいしいのは毎日一回のログインボーナス。
加えて旧マップ以外に配置された、道中のアッポーをかっさらうのが早い。
というかこれ以外、回収方法がないのだ!
もうこのチケットのためだけにあるようなもの
チュウニズムは消費アイテムがチケットになっているよ。
クレジットを入れてから、楽曲プレイ開始前に使用する方式。
このチケットだが、大きく分けて2種類ある。
・ゲーム内通貨で購入するチケット
当然前者のほうが効果は強力だが、リアルマネーを追加で消費せにゃいかん。
基本は後者のチケットを多用する人が大半だと思うよ。
そして、ゲーム内通貨で買えるチケットとアイテムが合計5種あるが…。
超大事なのは、前述したとおりキャラランクブーストチケット(2,500アッポー)。
次点で課題曲全難易度プレイチケット(500アッポー)だね。
キャラランクブーストは、装備キャラに入る経験値が大幅増加という効果。
1クレジット=3曲分の経験値が3倍に膨れ上がる。
もちろん途中でキャラを変えても、ちゃんとそのキャラに3倍分はしっかり入るぞ。
これを使うことにより、めちゃくちゃ装備キャラのレベルを上げやすくなってお得。
このゲームのキャラレベル上げは、所持スキルの強化につながる。
スキルの内包効果が強くなり、ゲージが前より溜まりやすくなるのが特徴。
ゲージが溜まりやすいということは、マップの進みも速くなるのと同義。
お手軽にゲーム内通貨で買える割には、付与される特典が結構強力なのだ。
他に使いたいチケットが無い場合、常にこいつを使ってもいいくらいよ。
細かいことは別記事にて解説したが、キャラのレベルは1→10までは上がりやすい。
3倍の経験値が入る状態で、2クレ(6曲分)遊ぶと10まで一気に上がる。
所持キャラをガンガン育てたいなら、めちゃくちゃ有用なチケットだね。

もう一つの課題曲全難易度プレイチケットは、何というか保険用的なもの。
進むマップによっては最後に課題曲で止まらされるマスがあり…。
規定の楽曲を決められた難易度以上でクリアすることが条件。
ここがクリアできないとずっと足止めを食らい、お金が無駄になるのだ。
しかも難易度はプレイヤーデータのレートで決められるため…。
自信がないのに高難易度でしかプレイできないパターンが出てくる。
おまけに高難易度はクリアノルマがキツく、かなり厄介なのね。
初級~中級プレイヤーには正直厳しくなることも多い。
それを回避するために、さっきのチケットを事前に使い低難易度で突破する。
っていう方法をとりたいワケ。
あれを使えば、同じ曲でも簡単な譜面で流すことができるからね。
ただ注意したいのは、このチケットを使うタイミングだ。
プレイする前に前回の状況を覚えておく必要がある。
課題曲で止まる手前にいないと、チケットを使った意味が無いため…。
大体でいいから、次回のプレイ時に課題曲でぶつかるかどうか記憶しておこう。
個人的にはこの2つがあれば、通貨で買えるチケットは他に必要ないかな。
特にキャラランクブーストは死ぬほど大事。
ログイン+道中アイテムで6,000は固い
さてさて、さっきのチケットを得るためのアッポーはどうすりゃ集まるか。
基本はログインボーナスと道中で拾うを繰り返すのみ。
前者は一日一回のみだが、その分額が大きい。
まずログインボーナスは、進行度に応じて手に入るアイテムが変わる。
とはいえ、大半は5,000アッポーなので毎日やれば非常に貯めやすい。
もし自分の行動範囲にゲーセンがあるなら、かなり有利だよね。
我輩はちょうど職場の近くにあるので、お昼時はちょっとやりに行くことが多い。
そしてもう一つのマップ途中で手に入れる方法。
選んだマップの道中に、アッポーが置いてありそこを通ると報酬として入手。
こっちは1,000だったり2,000だったり、数字にムラはあるけど。
旧バージョン以外のマップならば、大体どこでも手に入るよ。
もしマップで拾うなら、過去の復刻イベントマップが一番効率よろし。
無条件でマップブーストが付くので、非常に進めやすい。
そのためアッポーの回収速度があがり、気づけばザクザクなんてことも。
予め効果が強く使いやすいスキルがあるならさらにGOOD。
個人的にはボーダーブーストが最強に使いやすい。
特に興味のあるイベントマップが無ければ、常設のマップを走ればいい。
アッポーが目的なら、現バージョンのマップを走りましょう。
例えば今のPARADISEだと、ep〇とかそういうマップを走ればおk。
前バージョンのCRYSTAL.ep〇のマップは、通貨が全く置いてないので注意。
ただし走る意味がないわけじゃない。

とまぁ、この2つを駆使すればそうそう足らなくなることは無い。
だいたいざっくり計算するとこのくらいもらえるはず。
ログインボーナス5,000+道中のアッポー1,000~2,000が1クレ内で手に入れる。
すると概ねその日の初回プレイで、少なくとも6,000くらいは平気でゲットだな。
思い返してほしいが、キャラランクブーストチケットは一枚2,500アッポー。
常に使う計算でも、意識的に手に入れようとしていればむしろ余るくらい。
なのでキャラの経験値は、常時3倍という状況を作り出すことができるね。
もし限界突破用のショウニスタチュウ(200,000アッポー)が必要ないなら、これで十分。
ひたすらカラットを集めたら、キャラランクを上げるために使いまくろう。
キャラのレベルは10までなら、すごい勢いで上がっていくから(笑)
気づけば割と貯まっているアッポー
というわけで、手に入れる方法を知っておけばガンガン入手できるアッポー。
これで交換できるチケットは、ゲームを有利にするために使える強い味方。
特にキャラランクはスキルの強さに直結するので、できるだけ早く上げたいところ
できるだけ一日一回のログインボーナス(5,000)は逃さず。
旧バージョンマップ以外をガンガン進める。
これで十分というか、これしか稼ぎようがない!
追加クレジットが必要ない範囲でやるならば、ぜひブーストは毎回使っておこう。
お気に入りのキャラにも愛着がわくし、このゲームをもっと楽しもうぜ!
今回はここまで。
初見だとUSERボックス画面で使うなんか、わかるわけあらへん…。
もうちょい使う画面をわかりやすくしてほしいのが、我の切実な希望ですわ。
お願いしますSEGAさん。
無課金用チケットがざっくざくでウハウハ!